日誌

新規日誌

2学年職場体験活動始まる

 本日から5日間の日程で職場体験活動が始まりました。

 写真は、北矢野目にある「Happy Happy Curry 様」での体験活動の様子です。

 

 多くの事業所の方にお世話になり実施いたします。

 お世話になる事業所を紹介いたします。なお、敬称は省略させていただきます。また、順不同です。

福島市役所市長公室広報課、福島市役所都市政策部、福島市立図書館、福島地方気象台、福島地方検察庁、福島市保健福祉センター福島市保健所、福島県歴史資料館、福島市小鳥の森、福島学院大図書館情報センター、福島県国際交流協会、福島県立図書館、福島県立美術館、余目保育所、矢野目小学校、鎌田小学校、瀬上小学校、余目小学校、瀬上保育所、福島ゆかり保育園、ほくしん保育園、福島東こども園、福島赤十字病院、三育保育園、若草保育園、学院大附属認定子ども園、福島文化瀬上幼稚園、三育幼稚園、めばえ幼稚園、大原医療センター、いちかわクリニック、福島第一病院、北福島医療センター、敬愛シニアガーデン卸町、すこやかの里デイサービスセンター、ハッピー愛ランド、ザ・ビッグ鎌田店、コジマ×ビッグカメラ福島店、セブンイレブン福商前店、セブンイレブン瀬上店、セブンイレブン鎌田店、ローソン北矢野目店、ローソン宮代前田店、もち吉福島矢野目店、シャトレーゼ、いちい鎌田店、ヨークベニマル瀬上店、リオンドール鎌田店、セリア鎌田店、ダイユーエイト福島鎌田店、ファッションセンターしまむら鎌田店、花甚、ブリリアント、佐周書店、カワチ薬品鎌田店、モトマチ薬局、ビューティーサロンモア、ビューティーサロンたちばな鎌田店、中華さくら、味処大番御山本店、味処大番竹林亭、HappyHappyCurry、峰亀平野店、石焼ステーキ贅、炭火焼肉上杉、福島市消防本部飯坂消防署、福島県観光開発西事業所四季の里、JR東日本旅客鉄道福島駅、阿武隈急行、福島市スポーツ振興公社信夫ヶ丘陸上競技場、福島市スポーツ振興公社十六沼公園、JA新ふくしま直売所「ここら」矢野目店、福島民友新聞社、ピュアスポーツ福島東スイミング、からしまボウル、スポーツクラブJoyfit福島泉、スポーツクラブJoyfit福島瀬上、スーパースポーツゼビオ福島南バイパス店、プロショップ信、フジゴルフガーデン、東日本三菱自動車販売福島本内店、加藤モーター商会、佐藤工業、井上動物病院、ペッツマム、古山果樹園、地域活動支援センターあとりえ、宮代ジョブセンター

 

0

市連P親善ソフト~健闘!第4位

 

 福島市小中学校PTA連合会親善ソフトボール大会2日目が十六沼公園で開催されました。

 北信中学校PTAは、第4位という成績をおさめる大健闘でした。

 本日の結果は次のとおりです。

準決勝 対福三中 2対4 惜敗

3位決定戦 対岳陽中 4対8 惜敗

 北信中PTAの選手の皆様、厚生委員会の皆様、暑い中お疲れ様でした。

0

職場体験活動結団式

 2学年では、来週からのドリームアップ事業職場体験活動を前に結団式を行いました。

 移動時や活動中の諸注意等の確認が行われました。

0

支援訪問

 数学科学力向上策のために福島市教育委員会の支援訪問がありました。

 学校教育課の遠藤指導主事よりご指導をいただきました。

0

花を植えています。

 校舎の南側の花壇にマリーゴールドの苗を植えています。

 職員が、種から育ててきた苗です。

 これからきれいな花が咲き、全校生や全職員の目を楽しませてくれそうです。

0

職場体験活動事前打合せへ向けて

 2学年では、7月2日(月)~7月6日(金)の期間に職場体験活動を行います。

 本日は、お世話になる事業所に事前打合せに伺うための準備を行っていました。

 事業所の方々には大変お世話になります。よろしくお願いいたします。

0

市連P親善ソフト3連勝~準決勝へ

 福島市小中学校PTA連合会親善ソフトボール大会が開催されました。

 北信中学校PTAは、3連勝して、準決勝へと駒を進めました。本日の結果は次のとおりです。

1回戦 対西根中 5対4 勝利

2回戦 対西信中 9対4 勝利

3回戦 対信陵中 13対9 勝利

 準決勝、決勝は、7月1日(日)に十六沼公園で行われます。北信中PTAの活躍を応援しています。

0

吹奏楽部演奏披露

 3校時目の全校集会で、吹奏楽部がコンクールで演奏する曲を全校生に披露しました。

 生徒会長からは、吹奏楽部に激励のことばをおくりました。

 

0

校内授業研究会

 教職員の研修をすすめるため、校内で授業研究会を開催しました。
 福島市教育委員会学校教育課指導係長 遠藤 様 と 指導主事 亀田 様 を指導助言者としてお迎えしました。
 1年生の理科授業を全員で参観し、事後研究会で研修を深めました。

 

0

民報新聞の題字に

 2年の渡邉さんが民報新聞の「ふくしまは負けない 明日へ」のコーナーの題字の揮毫の依頼を受けました。

 本日、その題字を新聞社の方に手渡しました。

 7月の1ヶ月間、使用される予定です。

 

0

県北地区中体連大会情報2日目その7

結果の速報です。

 

水泳部

女子400mメドレーリレー 3位 県大会出場決定

男子400mメドレーリレー 4位 県大会出場決定

男子団体 3位

女子団体 3位

 

男子ハンドボール部

対福一中 27対21 勝利 県大会出場

 

女子ハンドボール部

3位 県大会出場

 

0

県北地区中体連大会情報2日目その4

結果の速報です。

 

水泳部

女子100mバタフライ 遠藤さん 2位 県大会出場決定

男子100m自由形 齋藤さん 2位 県大会出場決定

女子100m背泳ぎ 本多さん 4位 県大会出場決定

男子100m背泳ぎ 助川さん 7位

男子100m背泳ぎ 菅野さん 8位

男子100m背泳ぎ 矢吹さん 3位 県大会出場決定

男子100m平泳ぎ 阿部さん 5位 県大会出場決定

女子200m個人メドレー 丸山さん 4位 県大会出場決定

男子400m自由形 遠藤さん 8位

0

県北地区中体連大会情報2日目その3

結果を速報します。

 

男子ハンドボール部

対 清水中 20対24 惜敗

 

ソフトボール部の情報

現在、雨天で待機中です。

今後は、C球場で実施する予定です。時間は、13時にC球場に入る予定です。

0

県北地区中体連大会情報2日目その2

 結果を速報します。

 

男子バレーボール部 決勝トーナメント

対 県北中 2対0 勝利

(次の対戦は、信夫中と大鳥中の勝者)

 

女子ハンドボール部

対 川俣中 15対7 勝利

 

ソフトボール決勝は、現在雨天のため、試合開始をせずに選手は待機中です。

 

0

県北地区中体連大会情報その8

結果を速報します。

 

水泳部

リレー 女子400m 5位 県大会出場決定

リレー 男子400m 3位 県大会出場決定

 

ソフトボール部

対 渡利中 3対2 勝利

 

男子バレー部

対 西根中 2対0 勝利 

 

0

県北地区中体連大会情報その5

結果を速報します。

 

水泳部

女子400m個人メドレー 丸山さん 2位 県大会出場決定

200m背泳ぎ 矢吹さん 3位 県大会出場決定

200m背泳ぎ 助川さん 7位

200mバタフライ 末永さん 8位

200m自由形 遠藤さん 7位

200m平泳ぎ 阿部さん 5位 県大会出場決定

50m自由形 齋藤さん 2位 県大会出場決定

400m個人メドレー 佐藤さん 5位 県大会出場決定

200m自由形 遠藤さん 8位

200mバタフライ 遠藤さん 6位 県大会出場決定

200m背泳ぎ 本多さん 3位 県大会出場決定

 

0

県北地区中体連大会情報その4

結果を速報します。

 

男子卓球部 団体

対 梁川中 2対3 惜敗

対 福一中 1対3 惜敗

対 安達中 3対0 勝利

Cブロック2位 決勝トーナメントへ

 

女子テニス部 団体

対 梁川中 0対3 惜敗

 

0

県北地区中体連大会情報その3

剣道部 男子団体

対 安達中 0対2 惜敗

対 伊達中 2対2(4対5) 惜敗

対 大鳥中 1対1 引き分け

 

剣道部 女子個人

羽田さん ベスト4 県大会出場

井上さん ベスト4 県大会出場

 

0

県北地区中体連大会情報その2

結果を速報します。

 

男子ハンドボール部

対 福一中 20対24 惜敗

 

女子ハンドボール部

対 本宮一中 16対14 勝利

 

男子バスケットボール部

対 伊達中 33対39 惜敗

 

ソフトボール部

対 安達中 7対4 勝利 県大会出場決定

 

男子バレー部

対 福四中 0対2 惜敗

 

女子バレー部

対 大玉中 0対2 惜敗 

0

県北地区中体連大会情報

 本日は、県北地区中体連大会です。

 各部とも予定時刻に出発しています。

 ご家庭では朝早くからお弁当の準備等、ご協力ありがとうございます。選手の活躍を期待しています。ご声援をお願いいたします。

 

0

期末テストへ向けて

 本日の昼休みから、期末テストへ向けた学習会を実施しています。本年度2回目の定期テストです。前回の中間テストの反省を生かして取り組んでほしいと期待しています。

0

ノーメディアチャレンジ週間

 7月2日(月)から6日(金)までノーメディアチャレンジ週間です。テレビやゲーム、パソコン、スマホ、タブレット等のメディアの使用を見直し、基本的な生活習慣の改善に取り組もうという実践です。

 本日、生徒一人一人にノーメディアチャレンジカードを配付しました。5つのチャレンジコースから自分でコース選択を行い、挑戦します。ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。

0

「中学生ドリームアップ事業」実行委員会

 第1回「中学生ドリームアップ事業」実行委員会を開催しました。地域の方の代表として自治振興協議会の代表の方、北信地区青少年健全育成会推進会議代表の方、PTA代表の方をお迎えし、ドリームアップ事業についてご意見をいただきました。

 7月2日(月)~6日(金)の5日間、地域の87事業所の方にお世話になって、中学2年生が職場体験活動を実施します。

 地域の方々に支えられての活動となります。よろしくお願いいたいます。

0

長谷川ファミリーほのぼのコンサート

 長谷川ファミリーの方々に来ていただき、1年生を対象に「長谷川ファミリーほのぼのコンサート」を実施しました。

 「花のワルツ」をはじめとして、普段は聞けない生の演奏を楽しむことができました。

0

凡事徹底

 放課後見つけた校舎で見つけた「凡事徹底」です。

 雑巾掛けに雑巾が整然と掛けてあること。

 生徒には当たり前のことなのだと思いますが、落ち着いた生活のために必要なことです。

0

数学科授業改善専門講座

 福島市教育委員会主催で本校を会場に、数学科授業改善専門講座が行われました。福島大学准教授の秋山了先生が、3年4組で「多項式」の授業を行いました。福島市内の小中学校の教員が参観し、研修を深めました。

 生徒たちは、秋山先生の「多項式」の授業に真剣に取り組んでいました。

0

支部中体連総合大会情報3日目

 本日は、支部中体連総合大会3日目です。

 男子バスケットボール部と女子バレーボール部が参加します。

 両部、予定どおり出発しました。写真は、女子バレーボール部の出発の様子です。

 両部の活躍を期待しています。

 

0

支部中体連総合大会情報2日目その9

 結果の速報です。

 

女子ソフトテニス部団体

対 信陵中 1対2 惜敗

 3位 県北大会出場決定

 

女子バレー部団体

対 平野中 2対1 勝利

 県北大会出場決定

 

サッカー部

対 信陵中 0対1 惜敗

 

 

0

支部中体連総合大会情報2日目その7

剣道部男子団体

対 福島三中 3対1 で 勝利

対 渡利中 1対4 で 惜敗

団体3位 県北大会出場決定

 

剣道部女子個人

優勝 羽田さん 県北大会出場決定

第3位 井上さん 県北大会出場決定

 

0