本日よりALTの先生が変わりました。
子供たちも先生方も驚きの長身!
なんと190cm!(私とは見えている世界が大きく違いそうです。)
2学期の外国語も楽しく学習できそうですね。
お昼のテレビ放送で自己紹介をしていただきました。
明るく、気軽に話してくれるので、すでに子供たちの人気者です。
空いている時間に湯野小探検をしたのですが、図書館がとっても素敵だとの嬉しい感想をいただきました。
一時間ほど前に、5年生が無事に宿泊学習から帰りました。
かなり疲れているようでしたが、とっても楽しかったようです。
保護者の皆さんのお迎え、ありがとうございました。
今夜はお土産話に花を咲かせつつ、早めに就寝し、
ゆっくり疲れをとってほしいと思います。
4年教室をのぞくと、台紙から細かいパーツを切り取り、東京オリンピック公式マスコットを作っていました。
ミライトワとソメイティの好きな方を選んで作っているそうです。
来年こそは、オリンピックが実現するでしょうか?
教えあいながら、楽しそうに完成させていました。
1年生は、紙を折ると立てられるようになる仕組みを使って、生き物や乗り物などを作っていました。
活動が始まったばかりでしたが、ここから何ができるのか楽しみです。
はさみの使い方もだいぶ上手になってきたなあと思いました。
6年生が校庭で大きなタイヤを囲んで何やら考え中。
答えは、運動会に判明すると思います。
乞うご期待!
こちらは、碁盤をはさんで考え中。
五目並べの軍配はどちらに上がったかな?
ボディーボードにもチャレンジ!
みんなとっても楽しそうです。
私の下手な文章より、子供たちの素敵な笑顔がすべてを物語っています。
子供たちは海へ移動。
青い空と青い海で、筏乗りを楽しんでいます。
気持ちよさそうですね。
おはようございます!
宿泊学習2日目のスタートです。
朝の検温も全員平熱で、元気とのことです。
朝、暗いうちから目が覚めてしまった子供たちもいたそうで、
帰りのバスがちょっと心配です。
昨日の野外炊飯、キャンプファイヤーと、朝食の様子をお届けします。
今日はこの後、海に移動し、いかだ乗りやボディボードを体験します。
二日目も楽しんでほしいと思います。
いわき海浜自然の家に入って、最初のプログラムは「野外炊飯」です。
感染症対策をとりながら、協力し合って、カレーライスを作ります。
現在、奮闘中とのことです。
おいしい夕飯を目指してがんばれ!
夜のキャンプファイヤーの様子は、残念ながら本日はお知らせできないと思います。
ご了承ください。
コミュタン福島での様子です。
身の回りの放射線量の計測をしました。学校にある計測器より本格的な機器ですね。
保護者の皆さんにご準備いただいたお弁当。みんな完食したとのことです。ありがとうございます。
先ほど、環境創造センター(コミュタン福島)に到着したとのことです。
ここで、見学や体験活動を行い、昼食をとる予定です。
バスの中もソーシャルディスタンシングをとりつつ、みんな笑顔です。
先ほど、5年生30名がいわき方面へ出発しました。
これまで様々な行事が延期や中止を余儀なくされてきましたが、宿泊学習は予定通り(1泊減りましたが)に行われること、大変うれしく思います。
1泊2日とはいえ、家庭や学校を離れ、友達と協力し合いながら、たくさんの成長の場があると思います。
新しい自分や友達のよさの新たな発見を期待しています。
「行ってらっしゃ~い!」
素敵な思い出を…
今日は、1・4年生が、運動会の紅白のチーム分けやリレーの選手を決めるため、走力の確認をしていました。
運動会まで3週間。徐々に心も体も準備が整っていくことでしょう。頑張って!
本日は、学校の給水ポンプの故障で水が供給できなくなり、午後の活動に支障が出るため、下校時刻を早めました。ご協力いただきありがとうございました。
先ほど、修理が完了し、通常通り給水できるようになりました。ご心配をおかけしました。
きょうから2学期。
午前8時45分より始業式を行いました。
全校生が間隔をとって整列し、しっかりとした態度で式に臨むことができました。
(子供たちが登校後、夏休み中の健康観察カードをチェックし、
体調を崩した児童がなかったことを確認して上で、
今年度初めて、体育館での式に踏み切りました。)
また、養護教諭が、新型コロナウイルス感染症対策について、マスク着用時の注意、検温・手洗い・うがいの実施、3密の回避、さらに、感染者が出てしまった場合、差別的な行動はとらないなど、大切なことを再度、確認しました。
油断せず、できる限りの感染症対策を取りつつ、2学期の教育活動を進めていきたいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。
夏休み前、先生方は最後の出勤日。
各教室とも、2学期を、そして、子供たちを迎える準備ができたようです。
新しい生活様式の下、笑顔で楽しい2学期となるよう、教職員一同、また頑張っていきたいと思います。
月曜日を気持ちよく迎えられるよう、養護教諭が、各階のトイレを全部お掃除していました。
子供たちに会えるのを楽しみにしています。
毎日暑い日が続いております。
子供たちは、残り3日間の夏休みをどのように過ごしていますか?
今日は、体育部の先生方と、9月12日(土)に予定しております運動会の準備として、校庭のライン引きを行いました。
なぜ、今、ライン引き? 実は…
競技中の児童同士の接触をなるべく避けたいと思い、徒競走をセパレートコースで実施したいと考えています。
そのため、実際にコースを作り、樹木や遊具との距離、保護者の皆さんの応援スペースの確保などについて確かめることにしました。
午後の作業予定を繰り上げ、朝のうちに(結構気温が上がってしまいましたが)済ませ、夕方、PTA役員の皆さんにも確認してもらうことにしています。
保護者の皆さんには、2学期のスタートに向けて、登校の準備をよろしくお願いいたします。
特に、健康観察の記録につきましては、忘れずに持たせていただくようお願いします。
なお、24日から給食があります。マカロニドライカレーとコンソメスープの予定です。
お盆が明け、陸上競技大会へ向けた自主練習が再開です。
昨日の雨の影響でしょうか?今日は少し涼しい朝でした。
6年生数名が、陸上の練習のため集合し、軽く汗を流していきました。
いろいろと制限のある今年度の陸上競技大会ですが、
悔いのない大会になったら嬉しいです。がんばれ!
夏休みも残り1週間ですが、まだまだ暑さが続くようです。健康に留意してお過ごしください。
午後1時45分、子供たちは一斉下校しました。
小学校最後の夏休みとなる6年生も、
初めての夏休みを過ごす1年生も、
みんなみんな、事故なく、有意義な夏休みを過ごしてほしいと願っています。
保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症対応も含め、
ご理解・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
「新しい生活様式」での充実した夏休みをお過ごしください。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
1時間目に放送による第1学期終業式を行いました。
校長先生の話のあと、3名の代表児童が、1学期の反省や夏休み・2学期に頑張りたいことを発表しました。
2年生は、心にに残っている学習として「強い意志」をもち、
あきらめずに努力した水泳学習について発表しました。
「強い意志」は、プール開きの際、校長先生の話にあった言葉です。
様々な場面で「強い意志」を思い出して、やり抜いてほしいと思っています。
3年生は、算数と理科の学習について頑張ったことを発表しました。
また、2学期には、国語辞典を使いこなしたいという発表もあり、頼もしく感じました。
5年生は、新型コロナウイルス感染症の影響について触れ、
臨時休業により、学校や友達のよさに気づいたことや
広い教室に移動しての学習を「不便」ではなく、前向きにとらえて過ごしたことも述べました。
最後に「みんながいたからこそ、頑張れた」というまとめに、高学年らしさを感じました。
どの学級もよい姿勢で放送に耳を傾けていました。
校歌も歌いましたが、1年生も覚えて上手に歌うことができました。
9月30日に 「読書オリンピック ふくしまっ子大会」の前半が終了します。
前半の前半に出遅れてしまった人も、この夏休みが差を縮めるチャンス!です。
今年は、夏休みが短いので宿題も少なめ。ですから、読書に取り組むチャンスなのです。
学校からは一人3冊の貸出しを行いましたが、飯坂学習センターやこむこむ図書館などでも
本を借りることができます。時間があれば、涼しい中で読書も可能です。
子供たちと本との素敵な出会いを期待しています。
本日3時間目には5年生が本を借りていました。
火曜日の校内水泳記録会を最後に、今年度の水泳学習は終了となりました。
今日も、「プールに入りたい!」という声が聞かれるほどの暑さ。
熱中症予防対策として、体育は朝の涼しいうちに行っています。
それでも気温や湿度があがり、水分補給や休憩を入れながらの授業となりました。
今日の1時間目は、校庭の砂場では4年生が幅跳びを、
トラックでは6年生が50mや100mのタイム計測を行いました。
〒960-0211
福島県福島市
飯坂町湯野字台7番地
TEL 024-542-2649
FAX 024-543-1176