湯野小学校日誌

2022年3月の記事一覧

離任式 ありがとうございました

 校長室からリモートで、湯野小学校をご退職、ご転出される先生方とのお別れの式を行いました。6名の先生方から最後のお話をいただき、代表児童から感謝の言葉、そして花束が贈られました。

 先生方のおかげで、今の湯野小があります。本当にありがとうございました。新天地でもお元気でご活躍ください。

西根幼稚園跡地駐車場完成

 スクールタクシーの発着場所となる西根幼稚園跡地駐車場の一期工事が、本日、終了しました。4月6日の始業式に間に合って、ホッとしています。この駐車場は、安全面を考慮し、本校教職員とスクールタクシーのみの使用となります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

続・お引越し

 今日は、昨日、東湯野小学校から運ばれてきた荷物の荷ほどきや片付けを行いました。保護者の皆さん(卒業生や在校生の姿も…)のご協力もいただき、職員総動員で2時間。無事に予定の作業を終了することができました。片付けだけでなく、これまで、お掃除できなかったところもきれいにしていただき、たいへん助かりました。ありがとうございました。

お引越し

 本日、東湯野小学校より、備品や文書などが運ばれてきました。トラックが12往復し、たくさんの段ボール箱や大きな家具、教材・教具などが届きました。明日、保護者の皆様にもお手伝いいただき、荷解きを行う予定です。

 新しい湯野小の新学期がスムーズにスタートできるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

 

 

ご卒業おめでとうございます!

 本日、湯野小学校を巣立った30名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!

 一人一人の返事も所作も、何もかもが卒業にふさわしく、私は皆さんを誇りに思います。皆さんのもつ「しなやかさ」で、中学校でも頑張ってください。

 

今年度最後のお楽しみ読み聞かせ

 今月の「ふくよみの日」は春休みに入ってしまうので、今日、今年度最後の「お楽しみ読み聞かせ」を行いました。4月から10回の「お楽しみ読み聞かせ」を実施してきましたが、いつも子供たちが楽しみに待つ姿に「読み聞かせ」の力を感じます。春休み中も、家読を進めてくださいね。

卒業生から感謝状

 放課後、卒業生から先生方へ、感謝状と花束を贈呈する会が開かれました。先生方一人一人に、心のこもった感謝の言葉をいただきました。うるっとしちゃいますよね。どうもありがとう!卒業まであと2日です。

 

同窓会入会式

 本日、卒業生が湯野小学校同窓会に入会しました。会長様の代理で、教頭先生からお話と記念品贈呈が行われました。まもなく150周年を迎える湯野小学校。新たに30名の同窓生が加わりました。

みんなで元気アップ!

 今日の給食の献立は、6年生が考えた「元気アップ献立」です。献立表には17日とありましたが、昨日臨時休業だったため、一日遅れての提供となりました。提供中止にならず、よかったです。全校生で力の出るおいしいメニューをいただきました。

 ハンバーグおろしソース  小松菜のツナサラダ  白菜の味噌汁  ごはん  牛乳 

ごちそうさまでした。

卒業式練習

 今日は卒業式の練習を実施しました。参加者同士の間隔を確保するため、4年生の参加を見送りました。卒業生はもちろんのこと、在校生の代表である5年生の態度も大変立派でした。例年より卒業生が遠く感じますが、お互いの心は十分に通じていると信じています。

 

 

今年度の貸出し終了

 昨日で今年度のゆの図書館の貸出しが終了しました。最終日は、低学年の感謝祭の日でした。本を借りたお友達は、くじを引き、「どれにしようかな?」と迷いながら景品を選んでいました。一年間、たくさんの子供たちがゆの図書館に通いました。新年度の貸出しまでの期間も、おうちにある本や、しのぶ号、学習センターなどから借りた本を楽しんでほしいと思います。

 

ゆの図書館感謝祭

 昨日から、ゆの図書館では、一年間のご愛顧に応えて、ゆの図書館感謝祭を行っています。休み時間ごとに学年を分け、最後の本の貸出しとくじ引きを実施。本の付録や先生方から寄付された文房具などが当たります。外れなしのくじに、子供たちはわくわくしながら図書館でのひと時を楽しんでいました。

久しぶりに校庭での体育

 春らしいお天気の今日、1年生が久しぶりに校庭で体育を行っていました。雪も解け、昨日、技能主査さんがきれいに整地してくださった校庭で、気持ちよさそうに運動していました。春だね!もうすぐ2年生。

 

6年生からのお礼

 昨日は「6年生を送る会」でした。そして、今朝、在校生が教室に入るとそのお礼が、6年生から届いていました。湯野小恒例となっている黒板への「ありがとうメッセージ」です。コロナ禍でもこの伝統は引き継がれ、チーム湯野の絆を強めています。

オンライン 6年生を送る会

 延期していた「6年生を送る会」でしたが、全校生で集う形での開催は諦めざるを得なくなりました。オンラインで各教室と体育館にきてもらった6年生をつなぎ、送る会を行いました。各学年とも出入り含めて5分間を守り、体育館で感謝の言葉を伝えたりダンスを披露したりしました。制約の多い会となりましたが、感謝の思いは6年生に伝わったと思います。

 

オンライン クラブ見学会

 延期していたクラブ活動見学会でしたが、異学年の交流を避けるため、オンラインに変更して開催しました。各クラブの6年生が活動内容や勧誘を交えた発表を行い、東湯野小学校や3年生以上の各学級をつないで見てもらいました。6年生は短期間で発表の準備を行い、一年間の活動を紹介しました。さすがです。

 次年度、入りたいクラブは見つかったかな?

5年生総合発表

 5年生は授業参観ができなかったため、発表する予定だったプレゼンを4年生に聞いてもらいました。主に総合的な学習の時間や社会科の時間に学んだ内容です。どのグループも発表に工夫が凝らされていて、さずが5年生!という感じでした。保護者の皆様には、生で聞いていただけなくて残念です。

 

最後の授業参観

 3月4日は、6年生のみ小学校「最後の」授業参観を実施しました。現在の思いを漢字一文字に託し、スピーチをしました。教室よりも広い図書室での授業でしたが、さらに隣の教室でも視聴できるようにしました。お子様の小学校最後の授業に臨む姿は、いかがでしたでしょうか。

卒業式に向けて

 6年生が卒業式の練習に取り組んでいました。自分たちで考えた「別れの言葉」。短期間の練習になりますが、思いが伝わるよう頑張ってほしいと思います。

新生 湯野小を語る会

 昨日、湯野小と東湯野小の上学年児童をオンラインで結び、統合後の新しい湯野小をどんな学校にしたいかについて話し合いました。双方の児童から、「こんな学校を創りたい!」と様々な考えが出され、お互いの考えを共有したり、自分たちにはない考えを知ったり、同じ意見があることがわかり安心したり…大変有意義な時間となりました。

 この話合いが理想で終わることのないよう、新しい湯野小を目指し、子供たちも職員も保護者・地域の皆様も一丸となり、取り組んでいきたいと思っています。

今年度最後の「しのぶ号」大盛況!

 今日は、今年度最後の移動図書館「しのぶ号」の来校日でした。

 卒業生以外の子供たちは、引き続き本を借りることができます。春休みも入るので、たくさんの子供たちが「しのぶ号」を訪れていました。学校にない本も多いので、わくわくしながら本を探すことができます。

 学校がお休みでも、読書は休まないでほしいなあと思っています。

「ようこそ、先輩!」

 一年前の春の選抜で仙台育英高校 野球部主将として甲子園で選手宣誓をし、被災地を元気づけてくれた湯野小の先輩、島貫丞さん。先日、高校を卒業した(おめでとう!)とのことで、当時の応援のお礼を伝えに、わざわざ本校を訪れてくれました。あの時もそうでしたが、今回も、元気をいただきました。やっぱりオーラがあります。

 

 この後、懐かしい校舎を巡り、子供たちにも顔を見せてくれました。ありがとうございます! 

 大学での活躍も期待しています。

学校評議員会開催

 短時間で、今年度最後の学校評議員会を開催しました。子供たちの姿を直接、目にする機会の少ないコロナ禍で評価していただくのは難しいところですが、地域で聞かれた本校へのご意見なども知ることができ、大変有意義な時間となりました。次年度の「新生 湯野小」の学校経営に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。

 

 

「手話」

 4年生は毛筆で「手話」という熟語のまとめ書きに挑戦! 「手」の画数が少ないので、どうしても大きくなりがちです。バランスを考えて文字を配置したり、「言」(ごんべん)の横画の長さや間隔に注意したりしながら、仕上げの一枚を書き、先生に提出していました。最初の「手話」より上手に書けたかな?

 

プ・レ・ゼ・ン・ト

 1年生が牛乳の空きパックを使って何か作っていました。どうやら、卒業生への贈り物のようです。ペン立てになるのか、小物入れになるのか、まだ分かりませんが、心を込めて丁寧に作業していました。子供たちの姿から、卒業生への思いが伝わってきます。