松川小学校日誌

2023年9月の記事一覧

市陸上競技大会会場練習

 

6年生の陸上選手児童が、市陸上競技大会に向けた会場練習に参加しました。

会場の雰囲気や走り心地を確かめました。他校の児童もいる緊張感の中、充実した練習ができました。

 

大会までの残りの期間、少しでも記録を伸ばせるように頑張りましょう。

稲刈り【5年生】

 

5月に田植えをした稲が育ち、本日稲刈りを行いました。

稲の刈り方を教えてもらい、鎌を使った活動も安全に行うことができました。

 

日頃のお世話は、地域の方々が中心にやってくださいました。感謝の気持ちをこめ、充実した学習にしていきたいと思います。

米粉を使ったお菓子作り【5年生】

5年生は、総合的な学習の時間(すわはら)の一環として米粉を使ったお菓子作りを行いました。

講師の先生のお話をよく聞き、米粉を使ったみたらし団子とクレープを作りました。

 

最後に、米粉について説明を聞きました。お米の普段とは違う姿について、理解を深めました。

 

 

 

 

笑う 6年修学旅行⑭「帰校式」

 4時過ぎ、子どもたちは予定どおり学校に帰ってきました。たくさんの先生方や保護者の皆さんに出迎えられ、元気に帰校式を行いました。代表児童2名が、2日間で印象に残ったことを発表したあと、出迎えの先生方を代表して教頭先生からお話がありました。たくさんのお土産話をお家の方に話すように担任の先生からもお話があり、帰校式を終え、三々五々帰っていきました。

代表児童の発表です。教頭先生からの出迎えにあたってのお話を聞きました。やり通した満足感一杯のたくましい顔、顔、顔です。

笑う 6年修学旅行⑬「フィールドワーク終了」

 13時30分、全員が元気に鶴ヶ城に集合し、フィールドワークを終えました。みんなで力を合わせ、互いに励まし合ったり協力し合ったりしながらゴールできました。それぞれの班がワンチームとなってフィールドワークを行ったことは子どもたちにとって忘れられない思い出となったことでしょう。予定どおり14時30分に会津若松を出発して、途中安達太良サービスエリアに寄ったあと、学校に戻ります。

早く着いた班は、天守閣に上って殿様気分を味わっていました。全員ゴールしたぞ。やったあ。お土産タイムが終わったらいよいよ会津にお別れです。

笑う 6年修学旅行⑪「歴史にひたる」

 七日町には野口英世を思い起こさせる昔の建物が残っています。野口英世青春館や昭和なつかし館などです。体験が終わった子どもたちは、それらの建物を訪ね、会津や昭和の歴史にどっぷりとひたっていました。

笑う 6年修学旅行⑩「絵ロウソク」

 飯盛山でさざえ堂などをを見学した班は、絵ロウソク絵付け体験をしました。お店の方からうまくできる方法を伝授してもらい、いざ作成。かわいい絵ロウソクが出来上がりました。

お店の方の説明をよく聞いてから作ります。どんな絵柄にしようかな、色の組み合わせも考えて絵付けをしています。かわいい作品ができました。

笑う 6年修学旅行⑨「絵付け体験」

 七日町に行った班は、それぞれ「起き上がり小法師」「白虎刀」「絵ろうそく」の絵付け体験を行いました。子どもたちは、絵の具の扱いに苦労しながらも、楽しみながら取り組んでいます。

笑う 6年修学旅行⑧「2日目スタート」

 会津若松は朝からどんより曇り空。雨もパラパラ落ちてきています。しかし、子どもたちは全員元気に過ごしています。6時に起床後、荷物の整理をし、7時からは朝食です。代表児童2名が、宿舎の方に御礼を述べ、宿舎の方からもお話をいただきました。朝食も食欲旺盛な子どもも多く、完食した子もたくさんいました。荷物をまとめて班ごとにバスに乗り込み、いよいよフィールドワークが始まります。宿舎の方に見送られながら、会津若松の街に出発していきました。

会津若松は朝からどんより曇り空です。代表児童2名が御礼の言葉を述べました。宿舎の方からもお話をいただきました。朝からしっかり食べています。完食者続出。エネルギー満タン、元気一杯です。宿舎の方に見送られ、いざフィールドワークに出発です。

笑う 6年修学旅行⑦「夕食」

 6時からの夕食に先立ち、代表児童2名がホテルの方に感謝の言葉と「よろしくお願いします」の挨拶を述べました。代表児童の「いただきます」の声とともに、一斉に食事が始まりました。ステーキ付きの豪華メニューです。ご飯のおかわりも自由で、中には大盛おかわりや4杯5杯とおかわりする子もいました。全員元気に1日の日程を終えました。明日は、活動班でのフィールドワークです。

夕食に先立ち、代表児童2名による挨拶がありました。ホテルの方からも挨拶がありました。ステーキ付きの豪華メニューです。代表児童の「いただきます」を合図に黙々と食べました。静かにお話しながら楽しく食べました。バランスよく食べていますね。

笑う 6年修学旅行⑥「宿舎到着」

 午後4時50分、全員元気に宿舎の東山グランドホテルに到着しました。柳津、金山、只見線、柳津、会津若松と見学・体験が満載の1日目でした。宿舎に入ると早速くつろぎ、ゆったりとみんなでお話をしたり、ゲームをして過ごしています。午後6時の夕食までしばし休憩です。

全員元気に宿舎に入りました。ゆったりとみんなで過ごしています。ゲームをして仲良く過ごしています。

笑う 6年修学旅行⑤「日新館見学」

 今日最後の見学は、会津藩校「日新館」です。1組と2組に別れ別コースで見学しました。弓体験では、23メートル離れた的を射る体験をしました。女子一人が見事、的に命中させましたが、的まで飛ばすのもなかなか難しいものでした。その後、素読所など内部を見学し、今の学校よりも難しいことを学んでいたことに子どもたちは驚いていました。大学では什の掟について講義していただき、正座で姿勢良くお話を聞いていた子どもたちでした。見学を終わり、宿舎に向かっています。

女子もなかなか様になっています。素読所では今よりも難しいことを学んでいたことに驚きました。大学では姿勢よく講義を聴きました。

笑う 6年修学旅行④「只見線を堪能」

 いよいよ只見線乗車です。会津川口駅から柳津駅までの絶景を見ながらの乗車です。只見川のゆったりとした流れを横に見ながらの電車に子どもたちは大喜びでした。柳津駅から斎藤清美術館を見学したあと、バスで日新館に向かいます。

電車からの景色が楽しみです。第一只見川橋梁からの電車です。柳津駅に無事到着。次は斎藤清美術館です。

笑う 6年修学旅行③「ソースカツ丼」

 普段より少し早い昼食の時間となりました。柳津のつきみが丘町民センターでの柳津「ソースカツ丼」です。柳津のソースカツ丼は、カツの下に卵焼きがあり、その上に大きなソース味のカツが乗っていました。大満足の柳津ソースカツ丼の昼食でした。

代表児童の「いただきます」の声で一斉に食べ始めました。味噌汁はおかわり自由です。美味しそうに食べる子どもたち。完食?余裕のピースです。

笑う 6年修学旅行②「柳津虚空蔵尊」

 9時半、柳津の福満虚空蔵尊に到着しました。一組に一人のガイドさんにそれぞれ案内していただきました。二人のガイドさんには、赤ベコ伝説や境内の建物について詳しい説明をいただき、赤ベコや石に触りながら見学していました。古い木造建築である本堂の歴史を実感しながら見学した子どもたちでした。

ガイドさんに詳しい説明を聞きながら見学しました。いよいよ本堂の中に入ります。本堂の歴史に圧倒されながら見学しました。

笑う 6年修学旅行①「出発式」

 いつもの登校時間より少し早い7時過ぎから6年生が次々集まり始めました。今日は修学旅行に出発します。7時40分から出発式が始まりました。校長先生のお話のあと、代表児童2名が、修学旅行の目当てや楽しみなことについて発表しました。元気に「行ってまいります」のあいさつの後、在校生や先生方に見送られながら、全員元気に出発していきました。

わくわくドキドキの顔、顔、顔です。教頭先生に、代表児童が抱負を述べました。先生方や在校生に見送られ、元気に出発していきました。