学校日誌

2024年6月の記事一覧

力の限り!

今日は曇り空ですが、温かく感じる1日でした。夕方から雨になる予報も出ていますが、水泳の授業は25mを泳ぐ練習をしていました。太陽が出ていないので、プールから出ると少し寒さを感じるようです。でも、この頑張っている姿、素晴らしいですね。

今週末はどうやら雨になりそうです。来週は本格的な梅雨の季節にふさわしい天気ですね。でも、豪雨だけは勘弁してほしいです。

皆様も気を付けて週末をお過ごしください。

今週もご覧いただきありがとうございました。

 

0

真夏を思わせる天気

真夏を思わせる天気が続いています。日差しは強いのですが、風があるので助かっています。

 

梅雨はどこに行ってしまったのかと思うような天気が続いていますが、週末は崩れるようですね。

皆様、熱中症には十分、お気を付けください。

清水中生は、今日も頑張っています。素晴らしい。

今日もご覧いただきありがとうございました。

 

0

【食育応援企画】小学6年家庭科「炒める」に関連した献立

「ご飯、牛乳、トックスープ、豚キムチ炒め、シークワーサータルト」というラインナップ。「小学6年生家庭科では、ゆでる調理と炒める調理の違いを学習します。今日の豚キムチ炒めは、肉、野菜の順に炒めて作りました。給食では食材を十分に加熱するため、長い時間をかけて炒めます。そのため、家の炒め物と比べると水っぽくなってしまいます。」(「6月のこんだてアラカルト」福島市西部学校給食センターより)それでは、いただきます!

0

当たり前に学校生活を送ることのできる幸せ

授業の様子を見ていたら、不思議なことに、こんなふうに当たり前に学校生活を送ることができるなんて、幸せだなあと感じたのです。

今日もテストの返却をしている教室がありました。昨日も言いましたが、思うような点数が取れなかったとしても、そう深刻になる必要はありません。次、頑張ればいいサ! というくらい大らかな気持ちをもってください。大丈夫です。君にはまだ誰も知らない力が備わっていますから。

今日もご覧いただきありがとうございました。

 

0

テスト返却

昨日実施した定期テストが続々と返ってきています。一喜一憂する、毎年の光景が見られますが、点数が伸び悩んだ人はそう深刻になる必要はありません。次、頑張ればいいのサ! そのくらい大らかな気持ちを持ってくださいね。

蒸し暑くなってきました。梅雨入りしたばかりなのに…と思いますが、どうやら今年も暑くなりそうです。

皆様、お身体には十分お気を付けください。

今日もご覧いただきありがとうございました。

0