昨日、次年度、本校へ入学予定の子供たちが、1年生の授業参観に訪れました。
1年生の子供たちは1つ上の先輩として、いつもよりはりきって学習に取り組んでいました。
机に向かって真剣に勉強する1年生の姿は、幼稚園の子供たちにはどのように映ったのでしょうか。
幼稚園児にとっても、1年生にとっても、とても有意義な時間になったと思います。
春が待ち遠しいですね。
本日、市社会福祉協議会飯坂協議会長様より、「歳末たすけあい義援金」をいただきました。
飯坂方部の町内会の皆様にご協力いただいた「歳末たすけあい運動」募金からの義援金とのことです。
飯坂協議会をはじめ、飯坂地区の皆様に心より御礼申し上げます。
義援金は、児童図書費として有効に活用させていただく予定です。
ありがとうございました。
2年生は、給食センターの栄養士さんと一緒に、「好き嫌いしないで食べよう」という学習をしました。
毎日の給食には食材がいくつ使われているのかな? 今日は17種類でした。
「どうして、こんなにたくさんの食材を使うのだろう」
授業は身近なところから入っていきました。
子供たちは、食材が体の中でどのような働きをするのかを学び、好き嫌いしないでいろいろな食材を食べることの大切さに気付いていきました。
学校にいる子供たちも、大寒の寒さに負けず雪遊び。
2階からは、グロッケンの音が響いていますし、
体育館入口にはカラーガードの鮮やかな色が見えます。
6年生がいなくても鼓笛の練習を頑張っています。
(鍵盤ハーモニカのパートはコロナのためしばらくお休みです。)
6年生は午後の活動に入っています。
みんないい感じに滑っていますね。頑張っているようです。
午後2時に活動終了の予定です。もう少し上達しそうですね。
(ほぼ貸切のような写真うつりですが、どうなのかな?)
6年生はグループに分かれてスキー練習を行いました。
お天気がもっと良ければ、向こうに見える猪苗代湖がきらきらと輝いて見えるのですが・・・贅沢を言ってはいけませんね。
昼食は定番のカレーです。みんな同じ向きで静かにいただきます。
9時20分頃、スキー場に到着したとの連絡が入りました。
インストラクターとの顔合わせを兼ねた開校式、集合写真撮影と、順調に進んでいるようです。
空いているようですので、思う存分活動できそうですね。
6年生が小学校最後の体験活動でスキー教室へ出かけました。
新型コロナウイルス感染拡大のため、車中やスキー場の感染症対策などを確認し、全学年での実施を6年生に限定、一泊二日の日程も日帰りに短縮、実施日も2月から1月に変更しました。けがのないよう、素敵な思い出を作ってきてほしいと思います。
「いってらっしゃい!」
今日も雪。今年は本当に雪の日が多いですね。
外と同じような気温の体育館ですが、1年生が縄跳びにチャレンジしていました。
今年の縄跳び記録会は、密を避けるため、学年ごとの実施を予定しています。
1年生も上の学年の助けを借りずに、自分たちで記録しなければなりません。
縄跳びだけでなく、記録の練習も兼ねながらのチャレンジです。
まずは、持久跳びから。大きな混乱もなく、一生懸命に跳んで、しっかり数えていたようです。すばらしい!
もっと練習して、本番にはたくさん跳べるようになると良いですね。がんばれ!
旧西根幼稚園の解体工事が進んでいます。
ひと月ほど前にもHPでお知らせしましたが、あの頃よりだいぶ様子が変わってきました。
ガラス類が撤去され、窓枠がさみしく感じます。
3階から解体の様子がよく見えるのですが、ゆの図書館を訪れた3年生が、「私が通った幼稚園だったのにな。」「新しくなるのかな。」などと話していたと、学校司書さんから聞きました。「おもいでのアルバム」の歌のように、子供心にも感じることがたくさんあるのでしょうね。
〒960-0211
福島県福島市
飯坂町湯野字台7番地
TEL 024-542-2649
FAX 024-543-1176