Blog

2021年2月の記事一覧

注意 歩行時の注意

 見守り隊の方から、学区内で22日に車同士がぶつかる交通事故があったという話を伺いました。事故の場所は児童の通学路となっているところです。

 幸いにも児童の下校時刻とは合わなかったので、被害はありませんでしたが、学校周辺の道路は大変交通量が多いので、いつ自動車事故に巻き込まれるかわからないということで、昼休み安全担当の職員から全校児童に以下の点を指導しました。

1 歩道を歩く際には、車道からできるだけ離れて歩く。

2 縁石には乗らない。

3 横断歩道で待つ際には、できるだけ車道から離れて待っている。

4 横断する際には左右をよく見て素早くわたる。

 家庭でも、十分注意するようお話しください。

給食・食事 今日の給食

 今日の給食です。

 

 ご飯 豚汁 さんまのおろし煮 ぜんまい炒め

 

こんだてアラカルト  ぜんまい

 ぜんまいは野山に自生する山菜の仲間です。渦を巻いた穂先が昔の小銭に似ていたことから、「銭巻き」と呼ばれていて、それが変化して「ぜんまい」という名前になったといわれています。ゆでてアクを抜き、乾燥させたものを保存食として使っていました。

喜ぶ・デレ 初めてのipad使用 1・2年

 1・2年教室では、ipadの使い方を、6年生が優しく教えてくれました。

 これから全学年での使用が本格的にスタートします。

 本年度内は学校でのみ使用し、令和3年度(4月以降)は家庭に持ち帰って使用する場合もでてくるかと思います。

 今回貸与されたipadは卒業するまで同じものを使用することとなりますので、大切に使い、しっかり学んでほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

にっこり 明日は天皇誕生日でお休みです

 明日火曜日は天皇誕生日でお休みとなります。

 児童は今日も勉強に、鼓笛の練習に、遊びに全力を注いで頑張りました。

 明日は気温が下がる予報ですから、体調を崩さないよう注意して、水曜日元気に登校してください。

   

学校 新入学児童保護者説明会

 午後から、令和3年度入学児童の保護者説明会及び学用品の販売を行いました。

 初めに保護者会では私の話の後、担当から入学までの心得や準備等について説明をしました。

 

 その後学用品販売をして終了しました。

 

 4月6日の入学式を学校も心待ちにしています。

にっこり 鼓笛移杖式の練習

 昼休み3年生以上が体育館に集まり、鼓笛移杖式の練習を行いました。

 久しぶりに現鼓笛隊の演奏を聴きましたが、しばらく演奏していなかったとは思えないほど上手でした。

 移杖式は3月2日に実施予定です。今年はコロナ感染予防のため、1・2年の参加は見合わせ、演奏も現鼓笛隊のみとし、新鼓笛隊については、楽器の引継ぎのみ行い演奏は行わないこととします。

 

 

 

給食・食事 おでんの日

 今日は「おでんの日」給食です。

 

 ご飯 おでん ビーナッツ和え 納豆 いちご

 

こんだてアラカルト  おでん

 おでんは「田楽」を意味する言葉でした。食材を「種」と呼び、種を串にさして焼いた「焼き田楽」と、ゆでたり油抜きをしたりした種を汁で煮込む「煮込み田楽」がありました。江戸時代から煮込み田楽を「おでん」と呼ぶようになったそうです。

晴れ 外はポカポカ

 天気予報では、今日の最高気温が20度近くになるとのことです。

 業間の時間、外では1・2年生が縄跳びをしたり、一輪車に乗ったり、鬼ごっこをしたりして、楽しく過ごしていました。

 

 

 

 明日は一転して最高気温が5度くらいになり予報ですので、寒暖差に気を付けてください。

にっこり 登校日残り21日

 少し寒い日の続いた今週でしたが、無事終了し児童たちは下校していきました。

 登校日も残り21日となります。

 鼓笛移杖式の練習も熱が入ってきます。

 6年生は感謝の会の準備でしょうか。感謝の会が終わるといよいよ卒業式の練習が始まります。

 

音楽 2年生教室から・・

 5校時目、2年教室から鍵盤ハーモニカの音が聞こえてきました。

 行ってみると、「子ぎつね」を練習中でした。

 はじめ個人で練習し、そのあと全体で演奏しました。回を重ねるごとに上手になっていくのがわかりました。