Blog

2020年7月の記事一覧

土用の丑の日

今日の給食は「土用の丑の日献立」です。

 ご飯 肉じゃが ピーナッツ和え 和風きんぴら包み焼き

 

こんだてアラカルト  土用の丑の日

 土用の丑の日に食べる物といえばうなぎですが、高級なため、給食では食べることができません。「う」のつくものを食べると夏バテしないと言われています。きゅうり、牛乳、そうめん・・・・他にも「う」のつく食べ物を見つけてみましょう。

クマに注意

 8時31分にメールでもお知らせしたとおり、本日早朝佐倉下の荒川河川敷付近でクマが目撃されました。

 安全確保のため、今日の下校時には教員が付いていきました。

 

食育Week

 今週は、19日の食育の日にちなみ、食に関心を持つ週間、苦手な食品を一口でも頑張る週間「食育Week」です。

 初日の今日の給食です。

 麦ご飯 夏野菜カレー フルーツ白玉

 

こんだてアラカルト  夏野菜カレー

 なす、トマト、かぼちゃ、ピーマン。たくさんの夏野菜が入っています。いろいろな食材からのうま味が合体して、いつものカレーとは一味違う味わいです。

メロンー

 10日ぶりに、特別非常勤講師高橋先生による水泳指導を実施しています。

 2校時中学年、3校時低学年、4校時高学年の順です。

 写真は3校時目の様子です。

 高橋先生の「メロンー」の掛け声に合わせて潜るという運動をしていました。

 最初はプールサイドで、次は輪くぐりで。児童たちもかわいい声で「メロンー」と言いながら楽しく活動していました。

 

                   メロンー

通知表 二学期の行事 について

 先週の金曜日、多くの皆様に授業参観及び学級懇談会に参加いただきありがとうございました。

 学級懇談会では担任から、「通知表」についてと「二学期の行事予定」について資料をもとに話があったことと思います。詳細はその資料をお読みください。

 その中から、通知表と、運動会・さくらっ子フェスティバルにつきましては以下の通りとなりますので、ご理解ください。

 1 通知表につきましては、評定するには進度が十分でないため、1学期は評定せず、所見のみの記入となります。「生活のようす」欄も記入します。

 2 10月24日(土)(さくらっ子フェスティバル実施予定日でした)に運動会を実施し、さくらっ子フェスティバルにつきましては3密を避けることが困難なため中止とします。運動会もできるだけ短時間で終了できるよう種目や運営方法を工夫します。鼓笛の演奏も行う予定です。

 その他の行事・校外学習等については資料の通りです。