Blog

2020年7月の記事一覧

今日は麺の日

今日の給食です。

 ソフト麺 なす入りミートソース イタリアンサラダ 冷凍パイン

 

こんだてアラカルト  ソフト麺

 皆さんに人気のあるソフト麺の給食(私も大好きです)ですが、日本全国の給食で食べているのでしょうか?西日本ではあまり食べられていないそうです。  

種は何種類?

 雨が続く毎日ですが、校長室前の朝顔、たくさんの花が咲いています。

 突然ですが、この朝顔、何種類の種が蒔かれているでしょう?

  

 青色と紫色の朝顔の花が見えますので、2種類かと思いますが、答えは1種類、同じ朝顔なのです。

 朝顔の色の色素はアントシアニンといい、PHにより色が変わります。リトマス紙と同じイメージです。アントシアニンはアルカリ性だと青色に、中性だと紫色に、酸性だと赤色に変化します。咲いている花はまだまだ元気なので、アルカリ性の色を保ちますが、花弁がしぼむとPH濃度が変化するため色が紫や赤色に近くなってくるのだそうです。

見守り隊の方からのお話

 先日、見守り隊の方から、最近の下校時の様子についてお話がありました。

 そのお話をもとに、各担任から次のような指導を行いましたので、各家庭でも注意するようお話しください。

1 本来帰るべきではない道を帰る人がみられるので、決められた道を帰りましょう。

2 縁石の上を歩く人がみられます。大変危険なので乗ってはいけません。

3 白線をはみ出して2列で歩く人もいます。1列で歩きましょう。

4 3密を避けるため、なるべくお話をしないで、前の人との距離をとって歩きましょう。

繰り上げ下校について

 先ほどメールでお知らせしました通り、本日繰り上げ下校を行いますので、内容をよくお読みください。

 なお、今のところ明日は通常登校の予定ですが、今後変更等があった場合は速やかにメールでお知らせします。

今日の給食です

 今日の給食です。

 ご飯 鶏ごぼう汁 しそひじき和え ますの塩焼き

 

こんだてアラカルト  夏の飲み物

 人間の体の中で、水は栄養素や酸素を運ぶ、いらなくなったものを体の外に出す、汗で体温の調節をするなど、大切な働きをします。熱中症を防ぐために、こまめに水分補給をすることが大切です。