Blog

2020年10月の記事一覧

4・6年の授業

 5校時目の4年と6年の授業風景です。

 4年生は克夫先生による理科の授業です。

 「動物もヒトと同じように体を動かしているのだろうか」という課題で、まず予想をしてから各々のやり方調べる活動でした。図書室へ行ったりパソコン室へ行ったり、教室に残ったりと別れて調べ学習に取り組みました。

 

 

 6年生は音楽で、「旅立ちの日に」を合唱しているところでした。まだまだ声が出そうです。

 

家庭科・調理 食育Week

 19日の食育dayを含む今週は食育Weekです。いろいろな食品を食べましょう。

 今日の給食です。

 ご飯 うずらの卵スープ えびの水晶包み チンジャオロース

 

こんだてアラカルト  チンジャオロース

 チンジャオロースは中華料理です。「チンジャオ」はピーマンやしし唐、「ロウ」は肉類のことです。最後の「スー」は細切りという意味です。

驚く・ビックリ 校舎南側の除草作業

 技能主査の秀一郎さんが、午前から校舎西側の除草作業を行っています。

 丁寧な作業でとてもきれいになりました。

 作業の様子

 

  作業前と後の様子

 

にっこり 1・2年生一緒に運動会練習

 2校時目、校庭では1・2年生が一緒に運動会練習を行っていました。

 玉入れの練習や並び方の練習に真剣に取り組んでいてとても上手でした。

 

 全体での練習後、開会の言葉の練習かな?

 休み時間になると遊具へ一目散。

小雨 長い一週間が終わりました

 今週は土曜授業もあり長い一週間でした。

 来週は運動会に向けた仕上げの期間となります。

 今日はだいぶ寒いですので、体調管理に注意し、月曜日元気に登校しましょう。