Blog

2020年10月の記事一覧

学校 陽気な船長とミシン

 5校時目の4・5年生の授業の様子です。

 4年生は音楽室で音楽の授業でした。「陽気な船長」をリーコーダーで練習です。担任の周囲や周囲の児童同士で練習した後、全体で合わせました。上手な演奏でした。

 

 5年生は隣の家庭科室でミシンの練習です。おっかなびっくりの様子でしたが徐々に慣れてきたようです。「ミシン使うの初めて」という児童が大半のようでした。

 

 3階から北側を見ると、ちょうど稲刈りをしていました。

バス 森林学習

 12日のブログで出発の様子をお伝えしました4年生の活動時の写真です。

 しっかりと学習することができました。

 

 

 

 

 

家庭科・調理 今日の給食は麺です

 今日の給食です。

 中華麺 米沢風醤油ラーメンかけ汁 大学芋 中華ごぼうサラダ

 

こんだてアラカルト  米沢風醤油ラーメン

 米沢ラーメンには、細く縮れた麺にあっさりとした醤油スープが特徴で、ダシを野菜や鶏ガラ、煮干しでとる店が多いようです。給食では醤油スープに煮干し出汁を加え、米沢風に仕上げました。

お祝い 2年生は長方形の勉強

 2年教室は算数の時間。長方形の学習です。

 担任の説明を聞いた後、実際に長方形づくりを行いました。紙の折り方やハサミの使い方上手にできたかな?

 

 2年教室の朝の黒板はこうでした。

 担任の先生の誕生日をお祝いしてくれたそうです。優しい児童たちです。