Blog

2020年10月の記事一覧

学校 運動会プログラム

 運動会プログラムはすでに児童を通じて配布しましたが、こちらからもご覧いただけます。

 運動会当日もご活用ください。

 なお、回覧でもお知らせしました通り、今年の運動会か新型コロナウイルス感染症予防のため、児童とご家族、本校職員のみで開催させていただきます。

 

右運動会プログラム.pdf

晴れ 運動会係児童打ち合わせ

 昼の時間、5・6年生児童は運動会係打ち合わせを行いました。

 各担当の先生の所へ行き、資料をもとに担当を決めたり、動きを確認したりしました。

 運動会を成功させるためにはなくてはならない仕事です。頑張りを多いに期待しています。

 

 

和食の日

 今日の給食は和食の日献立です。

 ご飯 芋煮汁 いわしの梅煮 じゅうねん和え

 

こんだてアラカルト  じゅうねん

 じゅうねんは「えごま」とも呼ばれます。すりつぶして油をとったり、和え物に混ぜて食べたりもします。今日はすりつぶしたじゅうねんと白みそを混ぜた和え物にしました。

 

キラキラ 全体練習 閉会式

 全体練習後半は閉会式です。

 成績発表

 

 校歌 本番ではもっともっと大きな声で歌いましょう。

 国旗降納

 閉会の言葉 閉会の言葉は6年代表児童1名が行います。

 校舎の窓には大会スローガンも掲示されています。

キラキラ 唯一の全体練習 開会式

 3校時目、青空のもと、校庭で1回しかない全体練習を行いました。

 前半は開会式です。

 開会の言葉は1年生4名で行います。大きな声で言えました。なお、運動会当日、前に出る児童はマスクを外して行います。

 国旗掲揚

選手宣誓

 ラジオ体操

 退場

 1回しかない練習を無駄にせず、しっかり取り組んでいました。