Blog

2021年2月の記事一覧

給食・食事 今日の給食

 今日の給食です。

 

 コッペパン ブラック&ホワイトチョコ ほうれん草のスープ アンサンブルエッグ 白菜サラダ

 

こんだてアラカルト  アンサンブルエッグ

 ベーコン、チーズ、フライドポテトが入った具だくさんのオムレツです。丸い形に切り上げました。いろいろな食材が入っているので、味わって食べてください。

 

喜ぶ・デレ 校長先生見てください!

 業間の時間は2年生の貸し切り状態でした。

 様子を見ていると、なぜか校庭に行かず指揮台の付近に集まっています。そして校長室に近付き「これ見てください」

 卵パック?に水と葉っぱを入れて仕込んでおいたのですね。見事に凍っていました。1月22日の「お話の会」で、たんぽぽの会の方からお聞きしたことを実行したのですね。

 その後は元気に走り回っていました。

 

 メタセコイアの影が、影絵のように見えてきれいです。

 

にっこり 5年生の算数は白熱の展開

 同じく2校時目、5年生の授業は算数でした。

 円の円周の計算方法を活用して、解く問題です。

 次から次から黒板に出てきて自分の考えを説明します。「もっと簡単な計算の仕方がある」「その考えはわかるけど・・・」というつぶやきも多数。

 大変盛り上がっていました。

 

 

学校 3・4年生は体育館で体育の授業

 2校時目の授業風景です。

 3・4年生は体育館で縄跳び記録会と同じような流れで練習に取り組んでいました。

 個人種目後ろあやとびに挑戦し、最後の1人いなっても頑張って跳んでいました。本番が楽しみですね。

 

 

 体育館の西扉から吾妻山を眺めると、晴天の空に、風で雪が飛ばされている吾妻山がきれいに見えていました。