Blog

2021年5月の記事一覧

さくら防災デー

 5月22日(土)は、土曜授業でした。保護者の協力を得て、さくら幼稚園と合同で、避難訓練と引き渡し訓練を行いました。さくら幼稚園児が先生に引率されて小学校に来校しました。

 今日は、吾妻山が噴火して融雪による泥流が発生したと、想定しての避難訓練です。泥流が押し寄せて垂直避難しなければならないので、1年生は2階へ避難です。

 泥流がおさまり、次は体育館へ荷物を持って避難です。

 保護者の迎えが来るまで、しばしの間、待機します。

 保護者が、次々と迎えに来てくださいました。ありがとうございます。

 

硬筆の学習

 4年生は、2校時に書写の授業で硬筆を学習しました。文字を整えて書くことができたかな。

  次時は、毛筆を使って「羊」を書きます。

緊張しました

 5月21日(金)2校時、5年生は新採用の担任による算数の授業でした。島貫先生曰く、「指導の先生方に参観していただき、緊張しました。」

May June July…の後に

 5月20日(木)の4校時、6年生は、外国語の授業でした。コンピュータ室で、デジタル教科書を用いた発音とリスニングの学習をしました。

 デジタル教科書から聞こえてくる、英語を聞いて、教科書から説明しているものを選ぶよ。どれかな?