学校日誌

Blog

【食育応援企画】♪適しおの日

今日は『♪適しおの日』、「ごはん、牛乳、わかめスープ、肉しゅうまい、キムチあえ、米粉豆乳タルト」という献立でした。お味もちょうどよく、さすがに作り方が上手だなあと思いました。ごちそうさまでした。

また、今日は修学旅行の結団式が行われました。

明日から2泊3日の予定で東京・横浜・鎌倉方面に行ってきます。明日は、ナント、福島駅西口に朝6時10分集合完了というスケジュールで始まります。「5分前行動」という話もありました。みんな、明日の朝、元気に会おうね!

今週もどうぞよろしくお願いします。

 

0

保護者の皆様の活躍!

PTA専門部組織編成会がありました。保護者の皆様も一生懸命です。有難いことです。大感謝です。

すき間時間を使って、チラッと授業の様子をのぞいてみました。

暑い1日となりましたが、み~んな、真剣に取り組んでいました。素晴らしい!!

今日もご覧いただき、ありがとうございました。また明日!

0

【食育応援企画2】♪だいすきふくしまの日(愛知県の郷土食)

今日の給食は「愛知県の郷土食」で「ごはん、牛乳、煮みそ、メヒカリのフライ、キャベツとちくわのあえもの、パックソース」という献立です。古関裕而さんの奥さん・金子さんの出身地が愛知県豊橋市というご縁から今日の献立になりました。「煮みそ」は愛知県の郷土料理、「キャベツとちくわのあえもの」は豊橋市のなじみの食材だということです。お昼の放送で教えてもらいました。

 

また、今日は2年生の授業をのぞいてみました。

2年生もしっかり頑張っていました。素晴らしい。

今日もご覧いただきありがとうございました。また明日!

0

全国学力・学習状況調査&和食の日

今日は全国学力・学習状況調査の日。3年生は猛烈に真剣に取り組んでいました。

教室の後ろからのぞいてみると・・・

3年生の無言の熱気が伝わってきますね。

ちなみに、今日は『♪和食の日・かみかみの日』で「ごはん、牛乳、根菜汁、さばのみそ煮、五目豆」というラインナップでした。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

今日もご覧いただき、ありがとうございました。また明日!

0

元気な声、明るい声!

昼休みの様子です。今日は風が少々強かったのですが、それでも元気に校庭に飛び出していきます。朝の「おはようございます」や昼休みに響く生徒たちの心弾む声は、私たち教職員も元気にしてくれます。生徒たちに感謝です。

3時限目、1年生の授業をのぞいてみました。

どの学級も楽しそうに、それでいて真剣に取り組んでいました。さすが、清水中生ですね。

今週もどうぞよろしくお願いいたします。

0

美しい!

廊下にさり気なく飾ってあります。こういうのって、いいですね。花のある学校は素敵です。

3年生の授業の様子をのぞいてみました。

3年生は突然入っていったのでビックリしたようですが、落ち着いて、しかも楽しそうに取り組んでいました。

さすがです。

今日は黄砂の影響もあり吾妻山も霞んでいます。給食は「菜の花入りクリームスープ」がとっても美味しかったです。

週末は雨になるとか…。体をゆったりと休める時間はあるでしょうか。来週の月曜日、元気に会えることを楽しみにしています。

今週もご覧いただき、ありがとうございました。また来週!

0

【今日の1枚 Vol.4】素晴らしい伝統「あいさつ運動」

本校では、生徒会本部・評議員会・生活委員会が中心となって、このように「あいさつ運動」を毎日、行っています。朝、爽やかなあいさつが響く学校は、なんてステキなんでしょう。

未来を切り開く若者の素晴らしい取り組みです。私たち大人も見習わなくては・・・。

0

【給食】1年生も当番、頑張っていますよ!

先週の金曜日に始まった給食ですが、今日は1年生の給食当番の様子をお知らせします。どうです? もうすっかり慣れて、余裕綽々ですね。

1年生は、早く中学校に慣れようと頑張っています。その姿に拍手です!ぱちぱちぱち。

0

【新入生歓迎会】2、3年生の心意気!

午後、新入生歓迎会が行われました。生徒会本部役員を中心に2、3年生が、清水中学校の生活や委員会活動、部活動などを紹介しました。わかりやすく紹介したり、説明したりする2、3年生の心意気が素敵でした。

すべての様子は紹介できませんが、少しだけお見せします。悪しからず、ご了承ください。

新入生に早く清水中に慣れてほしいという2,3年生の思いにあふれた歓迎会になりました。2、3年生の皆さん、ありがとうございました。

たった2日間でしたが、少々疲れたかもしれません。土日でしっかり英気を養って、月曜日、元気に会いましょう。楽しみにしています。

それでは今週はこのへんで。また来週!

 

0

【今日の1枚 Vol.3】自我作古

本校、正面玄関の額に飾られております。「自我作古」、歴史を創るという意味です。清水中に新たな歴史を刻む令和5年度が、いよいよ明日、始まります。全員の顔合わせの日になります。

新2・3年生は通常登校、8:40~着任式・始業式、お弁当持参となります。新入生は12:50~13:10の間に受付を完了してください。14:00~入学式、15:40ごろ下校になります。会場の後片付けがある新3年生は16:20ごろの下校を予定しております。

ちなみに今日は二十四節気の一つ「清明」。「清浄明潔」の略で、春先の清らかで生き生きした様子をいったものと言われています。

明日を楽しみにしております。それでは、また明日!!

0

令和4年度末 清水中学校離任式

 3月31日(金)、令和4年度末の人事異動に伴う離任式を開催しました。今回の異動で転退職し、退職後も再任用教諭として清水中に残られる佐藤学先生、小林幸一先生以外の、校長含む10名の教職員の職員室であいさつの後、父母と教師の会から花束をいだだき、離任式は体育館で行いました。

 教頭先生から、転退職する教職員の紹介のあいさつ、転退職する教職員からのあいさつをいただきました。

 また、生徒会長の都築春翔さんから送別と感謝の言葉をいだきました。体育館内の見送りとしましたが、ほのぼのとしたとても良い式になりました。

 3月24日付の人事異動のご案内を添付します。→R4人事異動のお知らせ.pdf

 在職中、生徒、保護者、地域の皆様には大変お世話になりました。

 皆様のますますのご健康とご活躍をご祈念いたします。

0

令和4年度末の教職員人事異動(清水中学校)

 令和4年度末の教職員人事異動が発令されましたのでお知らせします。

 転退職する教職員に対しましては、これまで温かなご支援とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。

 新年度におきましても、全職員が一丸となって邁進いたします。転入する職員ともども変わらぬご支援、ご協力をお願いいたします。

 なお、離任式は3月31日(木) 午前9時20分より本校体育館で行います。

 時節柄、当日の花束、贈物につきましては大変恐れ入りますが、ご遠慮いたしますのでご了承ください。もし、どうしても、という場合には、先日までにお渡しいただきますようお願いいたします。

R4人事異動のお知らせ.pdf

0

令和4年度修了式

 3月23日(木)、令和4年度修了式を行いました。1年生138名、2年生134名のそれぞれ代表に修了証書をお渡ししました。また、式辞では清水中学校の全職員、全校生徒へのメッセージという気持ちで、下記のような内容のお話をしました。

 令和4年度修了式 式辞.pdf

 また、1年生代表の1年5組大槻朋香さん、2年代表の2年1組齋藤七海さんから、「この一年を振り返って」と題して発表してもらいました。その後、美術作品の秀作発表会入賞、ソフトテニス大会の表彰伝達、生徒指導担当の佐藤誠先生から春休み、年度末・年度初めの生活についてお話をしていただきました。

 令和4年度、大変お世話になりました。令和5年度もまた、よろしくお願いいたします。

0

3月22日(水)今年度最後の給食

 3月22日(水)今年度最後の給食は、ご飯、パックソース、肉団子と春雨のスープ、もやしのナムル、ピーマンの肉詰めフライ、牛乳でした。令和4年度、いつもおいしい給食を提供いただき、ありがとうございました。給食関係の皆様には、大変お世話になりました。

 来年度もどうぞよろしくお願いいいたします。

 

0

福島県いじめ防止子どもサミット

 3月17日(金)、福島県いじめ防止子どもサミットが、オンラインで開催されました。福島大学附属中学校が中心となり、県内14校の中学校が参加しました。本校からは8名の生徒会役員、評議員が参加して、各校の実践や意見の交換など活発に行われました。協議した内容をこれからの生活に生かしてほしいと思います。

0

第39回卒業証書授与式

 3月13日(月)、雨が降って少し肌寒い日ではありましたが、清水中学校第39回卒業証書授与式が行われ、118名の生徒が学び舎を後にしました。3年間、まさにコロナとともに過ごしましたが、数々の困難の中でも前向きに努力する皆さんの姿は、素晴らしいものがありました。

 中学校で得たものを、これからの人生にぜひ生かしてください。

0

卒業式準備とテレビ取材

 3月10日(金)、1,2年生の積極的な関わりで、卒業式の準備が進められました。今回は、マスクの着用が個人に委ねられるという政府方針の日に卒業式を迎えるということでテレビの取材もありました。

 卒業生を祝福する、また卒業生の感謝が伝わる温かな雰囲気がとても伝わってきます。

 

0

卒業式予行と震災に係る校長講話

 3月8日(水)、卒業式予行を行いました。本番通り、卒業生と2年生は体育館、1年生はオンラインでの参加です。今までの学年練習の成果もあり、ほとんど問題なく終了することができました。来週月曜日は本番です。

 また、一堂に会しての機会でしたので、3年生の皆勤賞表彰とソフトテニス東北大会の表彰伝達、さらに3月11日の東日本大震災ならびに東京電力福島第一原子力発電所事故に係る校長講話を行いました。震災から12年、まだまだ道半ばで課題がある部分と、多くの人の志と思いやりにより、何とか復興・創生してきた部分があること、今後、将来の自分の子孫にどう語り継いでいくかなどについてお話ししました。

  また、昨年に引き続き、震災関連の出版物を校長室前に展示しました。生徒の皆さんはじめ、3.13の卒業式や3.16の1・2年フリー参観の際にでも、ぜひ手に取ってご覧いただければ幸いです。

0

教室のワックス塗布

 3月6日(月)、生徒会整備委員会と学級の美化係の皆さんが、北校舎各学年教室のワックス塗布をしてくれました。

3年生は県立高校前期選抜2日目で登校していない生徒もいる中、1・2年生が協力してくれました。本当にありがとうございました。新学期を控え、ピカピカになりました。

 

0

奉仕作業第2弾

 3月3日(金)県立高校前期選抜の日、私立高校への入学がすでに決まっている等で、本日学校に残っている3年生の皆さんが、玄関、トイレ、3学年の階の廊下、教室等の掃除をしてくれました。卒業式の日まで学校に来るのはあと6日です。

 本当にありがとうございました。

 

0

後期生徒総会

 2月24日(金)5校時、後期生徒総会が開催されました。今回は、一人一人のiPadでのオンラインによる開催としました。会長、校長のあいさつの後、各委員会の活動反省、活動に対しての意見・質問、生徒会会計決算報告など活発に意見交換が行われました。来年度の活動もさらにより良いものになるよう期待します。

 

0

ダンボールによる作品

 2月22日(金)、朝の校舎内巡回をしていると、2年8組担任の古関先生に呼び止められ、下の作品を見せていただきました。8組の松田篤祈さんが一人で制作したものだそうです。立看板で3年生の卒業祝いと校長の退職祝いのメッセージが掲げられていました。ありがとうございます。

 以前からスポーツカーや刀剣など、数々のダンボール作品を見せていただきましたが、今回は、今までで最大のものです。まだ作りこむところがあるとのことで持ち帰りました。グレードアップが楽しみです。

 現東京芸術大学学長の日比野克彦さんはダンボールアートで有名ですが、日比野さんに負けない作品づくりを期待します。

0

卒業式全体練習2回目

 2月22日(水)6校時、卒業式全体練習2回目を行いました。前回は1年生も体育館に同席しましたが、今回は本番同様オンラインでの試行です。

 体育館では、全体の流れを踏襲しながら、3組、4組の証書授与、式歌の練習などを行いました。学校に来るのもあと12日、その前に県立高校入試もありますが、いよいよ迫ってきました。

 

0