平野中学校日誌

Blog

美術・図工 梨秋祭カウントダウン あと5日

 梨秋祭まであと5日となりました。今日は各係活動の様子をお伝えします。

 会場係やビッグアート係の生徒のみなさんが、集中して作業に取り組んでいます。

 みなさん頑張っていますね。さあ準備もラストスパートです。みんなで梨秋祭を盛り上げましょう!

興奮・ヤッター! 「体育祭」と「野外炊飯」で最高の思い出を作りました

 10月15日(金)に体育祭と野外炊飯を行いました。天気が心配されましたが、まるで夏に戻ったかのような日差しが照り付け、絶好の野外活動日和となりました。

 体育祭では、「長縄跳び」、「全員リレー」、「選抜リレー」の3種目をクラス対抗で競い合いました。どの競技も大いに盛り上がり、喜びの笑顔や悔しさの涙が見られました。

 体育祭終了後に野外炊飯を行いました。それぞれの班で考えたメニューをもとに、昨日買い出しをした食材をみんなで協力しながら調理していました。慣れない様子で薪に火をつけたり食材を切ったりする生徒もいて、先生方も大忙しでした。

 今日深めたクラスや友達との絆を、来週の梨秋祭に向けてさらに深めてほしいと思います。梨秋祭まであと8日です。

1・2年生も合唱練習が始まりました

 3年生に続いて、新人戦が終わった1・2年生も、今週から昼と放課後の合唱練習が始まりました。それぞれのクラスの歌が学校中に響き、いよいよ梨秋祭が近づいてきたことを実感します。

 放課後は合唱練習に続いて、テーマソング練習、各係活動および部活動の時間となります。実行委員会を中心に学校のあちらこちらで頑張る生徒の姿が見られるようになりました。

 梨秋祭当日まで、あと9日です。

全校集会で任命と表彰を行いました

 10月12日(火)に全校集会を行い、新生徒会役員および後期の学級役員等の任命を行いました。これからの平野中を背負って立つ生徒のみなさんは、元気よく返事をして校長先生から任命状をいただいていました。

 その後、先日行われた支部中体連新人戦などの各種表彰披露が行われました。優秀な成績を収めた生徒のみなさんは、自分がいただいた賞状を全校生に力強く披露していました。

 今年度の下半期を迎え、平野中も新たな組織でスタートしました。全校生が力を合わせ、活気と笑顔があふれる学校にしてほしいと思います。

平野中新人戦結果速報③

 新人戦の試合結果をお伝えします。

 

 剣道 団体、個人ともに惜敗

 

 結果はそれぞれでしたが、選手たちはみな精一杯がんばりました。

 今大会はコロナ対策のため無観客で開催されましたが、保護者の皆様には日頃から部活動に対するご協力をいただき、学校として大変感謝しております。今後ともよろしくお願いします。

平野中新人戦結果速報②

 各部の結果をお伝えします。

 

 ソフトボール 対北信中 2-7 惜敗

 テニス 団体 対清水中 0-3 惜敗

     個人 長谷川・齋藤組 ベスト16 県北大会出場決定

 野球 対福四中 2-8 惜敗

 

 最後までベストを尽くしてほしいと思います。

平野中新人戦結果速報①

 これまでに入っている新人戦の各部の結果をお伝えします。

 

 ソフトボール 対福四中信夫中合同チーム 2-12 惜敗

 バスケ女子 対北信中 17-124 惜敗

 野球 対蓬莱中 0-4 惜敗

 バレー 対福四中 2-0 勝利!!

 卓球 男子団体 ブロック2位  女子団体 予選敗退

 バスケ男子 対西信中 52-50 勝利‼

 

 選手の皆さん午後も頑張ってください!    

体育・スポーツ 支部中体連新人戦に出発

 10月7日(木)支部中体連新人戦当日となりました。天気が心配されましたが、予報ではくもりということで、1日大丈夫なようです。

 コロナ禍ということで会場で練習できないため、朝早くから学校で練習を行っている部もありました。

 校長先生にあいさつをし、緊張の中、各部がバスへと乗り込んでいきました。

 選手の皆さん、自分の力と仲間を信じて、精いっぱい頑張ってください。応援しています。

音楽 梨秋祭に向け、合唱練習が始まりました

 梨秋祭が近づき、いよいよ合唱練習が始まりました。1・2年生は中体連新人戦を控えているため来週からですが、3年生から昼休みの練習がスタートです。

 練習中の様子をみると、各クラスまだまだ不安定なところはあるものの、各パートごとに一生懸命に歌う姿が見られました。

 皆さん、金賞目指して頑張ってください!!!

 

お知らせ 中体連新人戦壮行会を行いました

 10月7日(木)に開催される、支部中体連新人戦の壮行会を行いました。まん延防止等重点措置が解除され、学校の行動基準もレベル1になったことから、今回はマスク着用の上、体育館で行いました。

 各部活動から、大会への意気込みやメンバー紹介が行われました。壮行会は6月の総合大会の時にはオンラインで行われたため、多くの部員は全校生の前で発表するのは初めてだったため、かなり緊張していた様子でしたが、各部とも元気に決意表明を行っていました。

 各部の発表の後には、応援委員会による心のこもったエールが送られ、選手の皆さんは大会への決意を新たにしていたようです。

 練習時間や練習試合などが制限される中でしたが、新チーム発足以降、生徒の皆さんは一生懸命頑張っていました。大会ではぜひ練習の成果を発揮してほしいと思います。

 また、校長先生から10月1日より本校に赴任した、音楽の池田先生の紹介もありました。10月23日の梨秋祭での合唱コンクールに向けて、これから指導していただくことになります。よろしくお願いいたします。

いよいよ梨秋祭に向け、ビッグアート制作

 9月30日(木)、第2回定期テストが終わり、午後から梨秋祭のビッグアート制作を行いました。慣れない作業に悪戦苦闘しながらも、子どもたちはとても楽しそうに作業を行っていました。

 明日から10月となり、いよいよ梨秋祭が近づいてきました。全校生の力を合わせたビッグアートは、10月23日(土)の梨秋祭当日に披露する予定です。

1学期が無事終了しました

 7月20日(火)に1学期の終業式を行いました。儀式に臨む服装は本来は制服なのですが、本日は大変気温が高く熱中症警戒アラートが発令されていたため、生徒のみなさんはジャージでの参加となりました。

 まず校長先生から1学期の振り返りと、今後生徒の皆さんに身につけてほしい習慣についての式辞がありました。

 その後に各学年の代表生徒から「1学期の反省と夏休みに向けて」の発表がありました。それぞれの生徒が今学期の課題を克服し、夏休みを有意義に過ごしたいという決意を力強く述べました。

 最後に、先日「県北吹奏楽コンクール」で見事金賞を受賞し、県大会出場を決めた吹奏楽部のみなさんによる表彰披露がありました。

 1学期を振り返ってみますと、新型コロナウイルス感染症の影響で様々な行事が中止や変更を余儀なくされました。しかし、大きな事故やけがなどもなく、全校生が無事に学校生活を送ることができましたのは、保護者の皆様のご理解ご協力のお陰と感謝しております。

 生徒のみなさん、34日間の夏休みを有意義に過ごし、8月23日(月)の2学期始業式には元気な顔を見せてください。楽しい夏休みを!!!

 

 

第1回学校評議員会を開催しました

 7月9日(金)に第1回学校評議員会を開催しました。

 まず校長より、本年度から評議員を務めていただく方に委嘱状を交付させていただきました。

 その後校内を巡り、同日開催した授業参観の各クラスの様子をご覧いただきました。評議員の皆様からは、授業で使用しているタブレットPCについての質問などをいただきました。

 参観後は校長室で協議を行いました。現在の学校の様子や課題、進路状況などについて説明させていただき、評議員の皆様からは忌憚のないご意見をたくさんいただきました。今後の学校経営の参考にさせていただきたいと思います。

 本日は誠にありがとうございました。

第2回授業参観、学年懇談を行いました

 7月9日(金)に本年度第2回の授業参観、学年懇談を行いました。

 当日はかなりの雨が降りしきる天候でしたが、多くの保護者の皆様に来校していただき、子どもたちの授業の様子をご覧いただきました。今年度から導入されたタブレットPCを使った授業も多くあり、生徒の活動の様子を感じていただけたことと思います。

 授業参観に引き続いて各学年懇談会を開催し、1学期の生活の様子や今後の予定などを説明させていただきました。

 保護者の皆様、本日はお忙しい中来校していただき、誠にありがとうございました。

第1回剪定作業を行いました

 7月3日(土)に、今年度第1回の「剪定作業」を行いました。この会は本校の環境緑化後援会が主催し、毎年行っております。本校は敷地内に様々な植栽があり、定期的に剪定することで、学校の環境を美しく保全することが目的です。

 この日は早朝から小雨が降り、前日からの降雨もあって開催が心配されましたが、開始時刻にはすっかり晴れ、気持ちの良い天候の中で作業することができました。

 はじめに会長様、本校校長より挨拶があり、再び会長様から作業の手順についての説明の後、作業を開始しました。

 今回は藤棚やサツキ、シュロなど中低木を中心に剪定作業を行いました。早朝にもかかわらず20名ほどの会員の皆様にご協力いただき、敷地内が大変美しくなったと感じております。本日は誠にありがとうございました。

 

平野中学校中体連速報⑪

試合の結果をお伝えします。

 

卓球

 団体 男子2位 女子3位

 個人 男子シングルス1名3位

    女子シングルス1名優勝

    女子ダブルス1組2位

 

ソフトボール

 対福四中 11-8 勝利

 

 試合結果は以上です。選手の皆さんお疲れさまでした。

 保護者の皆様、これまで子どもたちの活動を支援していただき、大変感謝しております。

 今後、県北大会に臨む部も、新チームに移行する部もありますが、引き続きご支援いただけますようお願いいたします。

平野中学校中体連速報⑥

試合の結果をお伝えします。

 

 卓球個人戦 男子シングルス 石川、星、菅野の3名がベスト16進出(県北大会出場決定)

       女子シングルス 山内、星の2名がベスト16進出(県北大会出場決定)

       女子ダブルス 林・上野組がベスト16進出(県北大会出場決定)

 

本日の結果は以上になります。生徒の皆さん、明日もまた頑張ってください。

保護者の皆様、送迎や応援、昼食の準備など、明日もお世話になります。

 

平野中学校中体連速報⑤

試合の結果をお伝えします。

 

 バレーボール 対福四中 2-1 勝利

 女子バスケ 対蓬莱中 20-72 惜敗

 ソフトボール 対渡利中 6-9 惜敗

平野中学校中体連速報③

試合結果をお伝えします。

 

剣道 対渡利中 0-5 惜敗

   対福三中 0-3 惜敗

   対大鳥中 2-1 勝利 県北大会出場決定

卓球(男子) 予選リーグ2勝0敗 1位通過 決勝トーナメント2回戦進出 県北大会出場決定

卓球(女子) 予選リーグ2勝0敗 1位通過 

        決勝トーナメント1回戦 対信夫中 勝利 2回戦進出 県北大会出場決定

 

熱戦が続いています。 

体育・スポーツ 平野中学校中体連速報①

 6月1日(火)、いよいよ中体連当日の朝となりました。各部の選手の皆さんは朝早く集合し、校長先生に元気に出発のあいさつをしました。

 バスに乗り込む選手たちの表情は、試合への気合と緊張が入り混じっていましたが、ぜひ、仲間を信じて精一杯頑張ってほしいと思います。

 元気にいってらっしゃい!!!

お知らせ ファイト!!!平中生 ~中体連壮行会~

 5月28日(金)、いよいよ来週に控えた「福島支部中体連総合大会」に向けて、選手壮行会が行われました。

 昨年は本大会がコロナの影響で中止となりましたが、今年は2年ぶりの開催です。盛大に選手の皆さんを励ましたいところでしたが、現在福島県は「非常事態宣言」を発令しているため、初のオンラインでの開催としました。

 ビデオ会議システムを使って、会場と教室をオンラインでつなぎ、生徒の皆さんは教室で視聴します。会場にも各部の部長のみが入り、カメラに向かって話すというスタイルをとりました。

 まず校長先生から激励の言葉と、中体連で活躍するためのポイントについてお話がありました。次に生徒会長からの激励があり、その後各部からの発表がありました。

 各部の部長さんは、カメラの前で少し緊張しながらも、大会に向けた意気込みと決意を力強く発表していたようです。

 最後に、応援委員会からの心を込めたエールがあり、選手代表がお礼の言葉を述べました。

 教室で視聴していた生徒の皆さんも立派な態度で参加し、先輩や友達の堂々とした姿に大変刺激を受けていたようです。

 大会まで本当に残りわずかとなりました。選手の皆さんには、ぜひ今までの練習の成果を発揮して、悔いなく戦ってきてほしいと思います。応援しています。

Fight 平中生!!!

 

 

 

お祝い 広報紙コンクールで優秀賞をいただきました

 すでに5月1日の福島民友で発表されておりましたが、本校はこの度、「第56回福島県小中学校PTA広報紙コンクール」において「優秀賞」を受賞しました。

 保護者の皆様も、本校PTA広報紙「サザンカ」をご覧になった方は多いと思いますが、大変きれいで読みやすく、子どもたちの活動の様子が生き生きと描かれており、その点がコンクールにおいても高く評価されたようです。

 本日、PTA広報委員長さんが来校され、贈られた賞状と盾を校長先生から披露していただきました。広報委員長さんもとても感激していたようです。

 

 広報委員長さんは、本日行われた3年生の卒業アルバム部活動写真撮影の様子もご覧になっていきましたので、今後の「サザンカ」に載ることを楽しみにしています。

 日頃からPTAの皆様には、様々な面で学校と子どもたちを支えていただき、大変感謝しております。今後も本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。

授業参観と学年学級懇談会を開催しました

 4月30日(金)に、授業参観および学年学級懇談会を開催しました。

 昨年度は、新型コロナウイルスの感染拡大のため、1度も授業参観を開催することができませんでしたが、今年度は密を避けるために人数制限を行い、感染対策を万全にして開催しました。

 授業参観では、各担任が授業を行い、多くの保護者の皆様に生徒の活動の様子をご覧いただきました。子どもたちは普段の授業よりも張り切っていたように感じました。

 授業参観後に学年懇談を行い、各学年から生活や学習の様子について話がありました。3年生はさらに進路についての話があり、保護者の皆様は真剣に耳を傾けていたようです。

 学年懇談終了後に、1・2年生は学級懇談を行いました。担任の先生を囲み、お子様の生活などについて話し合う姿が見られました。

 本日は年度初めのお忙しい中、多くの保護者の皆様に来校していただき、誠にありがとうございました。。今後も安全安心で生き生きとした平野中学校を目指してまいりますので、本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。 

平野中修学旅行記⑪最終便

 3日間の旅程を無事終えて、一行が予定通り(若干早く?)学校に到着しました。生徒の皆さんの顔には充実感と疲労感が漂っていました。

 すぐに解散式に臨み、添乗員さんと写真屋さんには代表生徒がお礼を述べました。

 添乗員の方も絶賛していましたが、3年生の行動は本当に規律正しく、3日間通じてトラブルは全くなかったそうです。日頃のしっかりした学校生活が、旅行でも発揮されたと感じています。

 保護者の皆様、旅行の準備や送迎などで大変お世話になりました。子どもたちはたくさんのお土産と土産話を持ち帰ったと思います。ぜひ耳を傾けていただきたいと思います。

平野中修学旅行記⑩

 一行はこの旅行で最後となる昼食をとりました。ここでも対面にならずに座るなど、感染対策が行われています。

 そして一行は先ほど昼食を終え、岩手の地を後にして、福島への帰途につきました。安全に福島に帰ってきてください。

平野中修学旅行記⑨3日目

 いよいよ修学旅行最終日、3日目がスタートしました。朝食はバイキングですが、感染対策はしっかりされていました。たくさんの料理に目移りしている生徒もいたようです。

 ホテルを後にし、次は「盛岡手づくり村」での体験活動になりました。みなさん楽しみながら思い思いの作品を作っているようですね。

平野中修学旅行記⑧

 楽しかったフィールドワークも終わり、買い物を済ませてバスに乗り込む生徒のみなさんです。なんと、集合時間に遅れる班は1つもありませんでした。みなさん規律正しい行動ができて素晴らしいです。

 そしていよいよバーベキューの会場である「小岩井農場」に到着しました。バーベキューは食べ放題です。皆さん本当においしそうですね。たくさん食べて明日に備えましょう!!!

平野中修学旅行記⑦

 一行は午前中、「宮沢賢治童話村」を訪れ、岩手が誇る著名な作家についての見識を深めました。

 盛岡城跡公園に到着しました。福島と違い、桜は今が満開で見ごろを迎えています。ここから生徒の皆さんは「フィールドワーク(班別自主研修)」スタートになります。少し寒いようですが、安全で楽しく、そして時間に遅れずに行ってきてください。

平野中修学旅行記⑤

 一行は「ホテル花巻」に無事到着しました。現在夕食の時間だそうです。とてもおいしそうですね。

 明日は班別自主研修などが予定されています。今夜はゆっくり休んで、明日に備えましょう。おやすみなさい!!!

平野中修学旅行記①

 4月14日(水)、3年生が待ちに待った修学旅行当日となりました。

 天気が心配されましたが、日ごろの行いが良かったのか、奇跡的に雨は降らず、無事校庭で出発式を行うことができました。校長先生、学年主任からの話の後、一緒に参加していただく添乗員さんと写真屋さんが紹介されました。

 元気に出発のあいさつをした後、それぞれのバスに乗り込む表情は、マスク越しでもワクワク感が伝わってくるようでした。

 今日からの3日間で、かけがえのない素晴らしい思い出を作ってきてほしいと思います。

 皆さん元気にいってらっしゃい!!!

いよいよ明日から修学旅行です

 4月13日(火)、3学年が修学旅行の「結団式」に臨みました。明日から3日間、岩手県を訪れる予定の生徒たちは、少し緊張しながらも、旅行の期待に胸膨らませている様子でした。

 まず実行委員長が学年全体に「旅を楽しみましょう」と呼びかけ、その後校長先生と学年主任が、安全で有意義な旅行にしてほしいと話しました。

 添乗員の方も自己紹介を行い、最後に旅行のしおりを見ながら最終確認を行いました。

 保護者の皆様、本日までの旅行の準備などで大変お世話になりました。明日からの3日間は感染症対策を徹底し、生徒にとって一生に一度の思い出に残る修学旅行になるよう、しっかり引率してきたいと思います。

 

お祝い 令和3年度がスタートしました

 4月6日(火)に、令和3年度着任式、始業式、入学式が行われました。

 まず、着任式では9名の職員が2・3年生に紹介され、それぞれ抱負を述べました。

 その後に行われた1学期始業式では、校長先生から今年は「強い意志」を持って取り組んでほしいという話があり、上級生となった2・3年生は、引き締まった表情で決意を新たにしていたようです。

 始業式の後は、在校生が「入学式」の準備を行いました。卒業式の準備で要領を得ていた生徒の皆さんは、大変てきぱきと行動し、会場の準備や飾りつけなどを美しく行ってくれました。

 午後からは入学式が行われました。新入生70名は少し緊張した様子でしたが、担任の先生の呼名に元気よく返事をし、晴れて平野中生としてスタートを切りました。

 今年度の平野中学校は全校生224名でスタートしました。子どもたちの成長を、教職員一同で支えていきたいと考えております。保護者の皆様、本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。

 

153名、令和2年度を締めくくる

 卒業式を終えたのは、今月12日(金)でした。

 そして、本日23日(火)、1年生と2年生の153名が修了証書を手にしました。

 授業日数は187日、この日数分、成長した姿が体育館にそろいました。

 修了式では、校長先生が4月の進級に向けて次のように式辞を述べられました。

   〇 からだの準備をすること。よいスタートがきれるように。

   〇 こころの準備をすること。こういう1年にしようと、強い意志をもつように。

   〇 そして「未来は変えられる」

 感染防止対策として、校歌は、CDを流し、みんながこころで一緒に歌いました。

 新学期は、4月6日(火)スタートです。

 新入生を迎え、気持ちを新たにした生徒の皆さんとの出会いが本当に楽しみです。

 〈1年代表への修了証書授与〉            〈2年代表への修了証書授与〉

 〈校長式辞〉

 〈校歌〉                      〈表彰披露〉県南中学校選抜卓球交流大会男子団体3位


 令和2年度離任式のお知らせ

1 日 時   令和3年3月31日(水)9時00分から

2 場 所   平野中学校体育館

3 その他   ① 生徒の皆さんは、当日8時50分までの登校です。

        ② 感染症対策のため、在校生と今年度の卒業生、教職員で執り行わせていただきます。

          ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

卒業証書を手に、79名巣立つ

 本校、第74回卒業証書授与式は、心に響く余韻を伴って終了しました。

 卒業生のなんと誇らしい姿。

 式では、校長先生が「自分を見すえ、将来を一日一日大切にしてほしい」「夢や希望をもち、日本の発展のために力を尽くせる人になってほしい」「皆さんの前途が、光に満ち、輝かしいものとお祈りしています」と、式辞を述べました。

 また、来賓のPTA会長様から「なぜ、あのときチャレンジしなかったのか・・・、失敗したことで考え、より自分を成長させてくれる」「どんなことでも興味をもって、おそれずチャレンジしていってください」と、祝辞をいただきました。

 そして、在校生代表による送辞は、ビデオにより行いました。

 さらに、卒業生代表による、これまでの思いを力強く表現した答辞が続きます。

・ (修学旅行で)三陸鉄道震災列車に乗車しながら、東日本大震災での教訓を次世代につなげていくのは自分たちの役目だと強く感じました。

・ どんなときも一番近くで見守ってくれた家族、…。私たちの気持ちを正面から受け止め、正しい道へと導いてくれました。

・ 明日からは「目標とする自分」に向かってそれぞれの自分の道を探しながら、力強い一歩を踏み出します。

 締めくくりは、式歌「旅立ちの日に」・・・。

 保護者の方に向きを変えて、巣立つ自分たちの気持ちを歌詞に重ね合わせて、やさしく歌い上げました。

 会場を後にする生徒たちの表情からは、込み上げる思いが伝わってきました。

 卒業生の皆さん、そして、保護者の皆様、本当におめでとうございます。

 また、地域の皆様には、これまで数々のご支援をいただき、ありがとうございました。

※ 保護者の皆様には、健康状態確認書をご準備いただき、ありがとうございました。

 〈 3年1組 〉

 〈 3年2組 〉

 〈 3年3組 〉

 〈 校長式辞 〉                   〈 来賓祝辞 〉

 〈 送辞 〉                     〈 答辞 〉

 〈 式歌 〉

                            〈 そして・・・ 〉

                            〈 このようなふるまいも 〉

全校集会から

 東北地方太平洋沖地震が起きたのは、今からちょうど10年前のことです。

 そして、沿岸部に大規模な津波や福島第一原子力発電所で事故が発生し、各地に甚大な被害をもたらしました。

 東日本大震災です。

 多くの尊い命が失われ、かなりの方々が避難生活で今なお窮屈な生活を強いられています。

 昨日、本校では、放送による全校集会を実施し、校長先生による東日本大震災教訓講話の時間を設けました。

風化させないこと          教訓を生かすこと

 校長先生から、この2点にふれて、そういう気持ちを持ち続けてほしいと呼びかけがありました。

 また、一番大切なのは、日頃の備えである旨のお話もありました。

 被害を受けた地域では、震災以前の生活環境を取り戻すべく、人々がその歩みを進めているものの、まだまだ支援や励ましが必要とされているのが現状です。

 私たちができることは、その営みに関心をもち、人々と復興への思いを共有することです。

 そして、学習者としての尽くすべきつとめを果たし、苦難に負けない生きる力を身につけていくことです。

 あの日のできごとやこれまでの復興への取組を心にとどめ、被災した県の一人として将来をしっかりと生き抜いていきましょう。

 なお、全校集会では、表彰披露もありましたので、写真で紹介します。

 〈 3年1組 〉                  〈 3年2組 〉

 〈 3年3組 〉                  〈 表彰披露 〉

屋内運動場耐震補強等工事、検査を終える

 昨年の6月25日(木)に作業が開始された標記の工事ですが、本日、福島市公共建築課の3回目の検査を終えました。

 工事請負業者の方に預けていた体育館にかかわるカギは学校に戻されて、これからは通常どおりの使用ができます。

 体育館は、いかにも周りを補強されて、見た目にも強度がとても増した印象です。

 〈 南西側 〉                    〈 南側 〉

 〈 東側 〉                    〈 北側 〉

 体育館内部もLED照明でとても明るくなりました。

 また、学校施設開放事業に関係する地域の団体の皆様にも、これまで以上に安心して体育館をお使いいただけます。

 なお、西門が使用できるようになりましたので、以前同様に体育館にお入りいただくことができます。

 いよいよ、今週金曜日(12日)にはこの体育館で卒業式を迎えます。

 その様子は、またこちらのページでお知らせする予定です。

卒業式に向けて

 いよいよ、3年生は今週卒業を迎えます。

 きょうは、卒業式予行の日です。

 体育館に1、2年生の姿はありません。

 予行では練習を積み重ねてきている成果が、3年生の胸を張った態度に表現されています。

 式当日は、この姿を保護者の方に目にしていただけることを、とても楽しみにしています。

 〈 卒業生入場 〉                 〈 式歌 〉


  この予行の後に、記念品贈呈式を実施しました。

 今年度の卒業生の皆さんから学校にパイプ椅子が贈られることになり、その目録が卒業生代表から校長先生に渡されました。

 贈られたパイプ椅子は、長く大切に使わせていただきます。

 卒業生の皆さん、本当にありがとうございました。

3年教室、ワックス塗布

 3年生は、卒業証書授与式まで、ちょうど1週間となりました。

 今週は、3月3日(水)からきょう5日(金)まで、令和3年度県立高校入学者選抜前期選抜が実施され、これまでの中学校生活のすべてを力にかえて挑んでいます。

 そして、きょうは、3年の整備委員が教室のワックスがけを行いました。

 生徒たちをはぐくんだ教室に、一人一人がそれぞれに思いをもって、ワックスを丁寧に塗っていきます。

 そうして、床は、外からの光や蛍光灯の光を輝くように反射させています。

〈 3年1組 〉                   〈 3年2組 〉

〈 3年3組 〉                   〈 6組 〉

 来週も、教室には3年生のにぎやかな声がたくさん響くことでしょう。


 ところで、今週の給食は、3日(水)は「ひなまつり献立」、きょう5日(金)は本校3年生の「リクエスト献立」でした。

 きょうのリクエスト献立は、「カレー」と「りっちゃんサラダ」です。

 かつお節の香ばしさがひきたち、おいしくサラダをいただきました。

〈 ひなまつり献立 〉                〈 本校3年生リクエスト献立 〉

感謝、3年生を送る会

 きょうは、生徒総会に続き、3年生を送る会を行いました。

 実施内容は、これまでどおりとはいきません。

 限られた時間の中で、2年生、1年生がどのように感謝の気持ちを3年生に伝えたらよいかを考え、きょうの日を迎えました。

 会では、2年、1年の各学級の代表が、3年生に感謝の気持ちを述べました。

 梨秋祭(文化祭)での寸劇、体育祭、梨秋祭の係活動、生徒会委員会活動、部活動、校内合唱コンクール・・・、こうした活動を振り返って、3年生に対する感謝の思いを集約して、それを代表者が発表しました。

 また、3年生の代表からは、このように全校生が集まることができたことの喜びが伝えられました。

 そして、プログラムにはなかったのですが、最後に、3年生の応援委員が中心となって、2年生と1年生にエールがおくられました。

 2年生も、1年生も、どんなにかうれしかったことでしょう。

 平野中学校が受け継がれていく、そういう時間であったとも言えます。

 これまでの諸活動の中心であったのは、間違いなく3年生の皆さんです。

 改めて、皆さんを心からたたえます。