Blog
チキンカレー。〔給食〕
本日の給食献立は、「チキンカレー・春キャベツのサラダ・ヨーグルト・牛乳」でした。
子供たちは、カレーが大好きです。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
結団式。〔3年〕
4校時、3年生が修学旅行結団式を行いました。
修学旅行実行委員が活躍しています。
一つ・旅行中はプラス言葉をたくさん使うこと、二つ・話をよく聴くこと、三つ・誰もが少しずつがまんをすること、を心がけて、有意義な修学旅行にすること…
2つの「り」(「時間きっちり」「おもいやり」)を大切に、楽しい思い出を作ること、とお話をしました。
L-Gate 設定。〔1年〕
1年生が L-Gate の設定を行いました。一人一台の iPad をどんどん活用していきます。
生徒会活動。〔組織編制〕
4校時、生徒会各委員会を行い、組織決め、年間活動目標・内容について協議し、確認しました。
3年生に向けられた“あこがれ”の眼差し。
生徒会本部。
エビフライ。〔給食〕
本日の給食献立は、「エビフライ・春雨シルバーサラダ・五目スープ・ごはん・牛乳」でした。
大好き、エビフライ。
面白そう。〔授業びらき〕
教科担当の先生との出会い。
2年社会科
2年英語科
「好き・楽しい」が重なって、「できる・わかる」につながることを願います。
初心。〔初任者研修〕
初任者研修がスタートしました。毎週木曜日、研修コーディネーターの先生にご来校いただき、ご指導をいただきます。
初任者とともに、皆で学んでいきます。
働く姿は美しい。〔清掃開始〕
心を込めて丁寧に。
平野中学校の生徒は、みな、働き者です。
ご苦労様でした。
ようこそ、平野中へ。〔対面式〕
生徒会本部役員が中心となって、新入生を歓迎する「対面式」を行いました。
生徒会本部の寸劇。緊張していた1年生も和みました。
委員会についての説明後、部活動紹介があり、とても楽しいひとときとなりました。
新入生代表「お礼のことば」
部活動は、中学校生活3年間を彩る素敵なものになるに違いありません。自分の好きなこと、やってみたいこと、得意なこと…ぜひ、3年間打ち込むことができるものを、自分で決めてほしいと思います。
入退場は吹奏楽部の素敵な生演奏。
お背中ぴん。〔1学年集会〕
1年生の話を聞く姿勢が素晴らしいです。
ザ・和食。〔給食2日目〕
本日の給食献立は、「さけ塩焼き・五目豆・わかめの味噌汁・ごはん・牛乳」でした。
今日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。
しおり完成。〔3学年集会〕
3年生が、修学旅行(4月15~17日)について、しおりの読み合わせをしながら確認をしました。
最高の思い出ができますように。
いただきます。〔給食開始〕
給食が始まりました。本日の給食献立は、「ハンバーグデミグラスソース・コールスローサラダ・なめこ汁・ごはん・牛乳」でした。
感謝して美味しくいただきました。
福島市北部学校給食センターの皆様、1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
心得。〔全校オリエンテーション〕
4校時、全校オリエンテーションを行いました。集会・入場、学習、日常・服装、清掃、図書室の利用、保健室の利用、給食について、それぞれ担当の先生からお話がありました。
皆が気持ちよく生活するための心得です。
共通理解・共通実践が基本です。
目と心を話す人に向けて、きちんと聴くことができる平野中生、素晴らしいです。
挑夢(いどむ)人のいる平野中学校。〔入学式〕
77名の入学を心から歓迎し、皆で祝いました。
堂々と入場した新入生。担任の先生からの呼名に大きな返事で起立する姿、引き締まった表情から中学校生活への意気込みがよく伝わってきました。
校長式辞では、「言葉はっきり」「笑顔にっこり」「時間きっちり」に加え、「何事にもがんばり」「他の人を思いやり」の5つの「り」を大切に充実した中学校生活を送ること、「夢の実現に向けて挑戦しよう」ということを話しました。母校平野中学校を“本気で挑夢(いどむ)人のいる学校”にしたいと考えています。
77名の新入生を含めた平野中学校の235名の生徒が、恐れることなく、なりたい自分を追究し、自分の夢に挑んでいくことを期待するとともに、「チーム平野」としてともに高まっていくことをお誓いしました。
生徒会長による歓迎のことば。頼れる先輩です。
心構えが姿勢に表れています。素晴らしい態度の1年生です。
たくさんの祝電を頂戴いたしました。この場をお借りして御礼申し上げます。
どきどきわくわく。〔1年〕
今日という日が、新たな一歩。
皆で力を合わせ、笑顔があふれる学級・学年をつくりましょう。
先入観を捨てる。〔始業式〕
2・3年生の進級、おめでとうございます。
新しい教室で、新しい仲間と、新しい先生と、新たな気持ちでスタートです。
「新しく自分を高めよう、変えよう、なりたい自分になろう」と考えている4月に、これまでのいろいろな先入観を捨てて、透き通った視点で友だちや先生、クラスを見直してみると新しい発見がたくさん見つかるはず…。始業式では「先入観を捨てよう」と話しました。
その時の出逢いが。〔着任式〕
「そのときの出逢いが 人生を根底から変えることがある よき出逢いを」とは、相田 みつをさんの言葉です。令和6年度、着任した8名を含めた教職員25名と、生徒235名の出逢いが、素晴らしいものとなりますよう…。
立派な歓迎のことばでした。とてもうれしく、元気・勇気をもらいました。
環境が人をつくる。〔環境緑化後援会〕
人が環境をつくり、環境が人をつくる。
歴代PTA会長さんを中心に、施設委員長、賛同してくださる地域の皆様が「環境緑化後援会」(平成3年~「環境緑化推進会」平成13年~「環境緑化後援会」)として、平野中学校の樹木の手入れ等の緑化活動を行ってくださっています。ありがたいことです。
歴史を感じる素晴らしい赤松の木。
技能主査さんが、古くなったベンチを修理してくださっていました。
校舎内の準備も整いました。来週はいよいよ入学式です。
素敵な掲示物は、文化部のみなさんが制作しました。
77名の新入生を心からお待ちしています。
晴朗。〔部活動始動〕
新2・3年生が「笑顔にっこり」汗を流していました。
離任式
28日に令和5年度の離任式が行われ、本校からは9名の先生方が退職・転出されました。
これまで本校のためにご尽力いただきありがとうございました。
修了式
令和5年度の修了式が行われました。
各学年の代表生徒が校長先生から修了証書を受け取りました。
また、式辞では校長先生より人はなりたい自分に近づくために「Chance・Change・Challenge」を大切にしてほしいとお話がありました。
学年末の学年集会
明日は修了式を迎えます。
本日、1・2年生では学年末の学年集会が行われました。
はじめに学年主任の先生から今年度の良かった点や成長した点、来年度に向けてのお話があったあと、
各学年それぞれに今年度を振り返りました。
ありがとう3年生~第77回卒業証書授与式~
本日、第77回卒業証書授与式が行われました。
これまで学校を引っ張ってきてくれた3年生の新たな旅立ちです。
式は厳粛な中にも感謝の思いがこもった感動的な式となりました。
3年生、卒業おめでとう!そして、ありがとう!
卒業式準備を行いました
明日は卒業式です。本日の午後は、1,2年生が会場準備を行いました。
主に2年生が体育館の会場、1年生が3年生の教室の飾り付けを行いました。
いままでお世話になった3年生への感謝の気持ちを込めながら、丁寧に準備を進めていました。
全校集会(東日本大震災教訓講話)
本日3月11日は、13年前に東日本大震災が起こった日です。
本校では6校時に全校集会が行われ、校長先生から震災についてお話をいただきました。
校長先生は、13年前の震災当時もこの平野中学校に勤務されていました。
その当時の学校の様子や地域の方から中学生のためにたくさん力を貸していただいたことなどお話がありました。
また、14時46分には震災で犠牲になられた方へ全校生で黙とうを行いました。
卒業式予行
本日の午後は卒業式予行が行われました。
本番と同様の流れで実施し、緊張感が漂う中、真剣に取り組む全校生の姿がとても立派でした。
ノースエンジェルス犯罪被害防止街頭活動
29日(木)にノースエンジェルス犯罪被害防止街頭活動が行われました。
平野地区内のJAふくしま未来、平野駅、ヨークベニマルの3か所にポスターを掲示したり、
チラシの配布を行ったりしました。
同窓会入会式
26日(月)に同窓会入会式が行われました。
同窓会長様からあいさつをいただき、代表生徒が誓いのことばを述べました。
また、同窓会からの入会記念品として印鑑が贈られました。
生徒会総会&3年生を送る会
先週は、生徒総会と3年生を送る会が行われました。
総会では、各委員会・部活動の代表が1年間の反省を発表しました。
質問や意見では、それぞれの活動をさらによくするための建設的な意見が数多く出されました。
また、3年生を送る会では、生徒会役員が中心となって3年生へ感謝の気持ちを伝えました。
3年生からは、1、2年生に対してエールが贈られました。最後は全員で全校ヒラノを行い、盛り上がりました。
図書館リニューアルオープン
昨日21日は、学校図書館リニューアルオープンイベントが昼休みに行われました。
学校図書館の電算化に伴い、長期間閉館していた図書館ですが、
リニューアルオープンを迎え、多くの生徒が来館しました。
オープンイベントでは、図書委員会で考えた企画も行われました。
卒業式全体練習
本日は、全校生による卒業式全体練習を行いました。
全体で礼法の確認等を行い、卒業式がすばらしい式となるよう、全員が真剣に取り組みました。
これから回数を重ね、よりよい卒業式を迎えられるようにします。
今年度最後の定期テスト
昨日は、1,2年生で今年度最後となる定期テストが行われました。
最後の定期テストとあって気合十分です。時間いっぱい諦めずに取り組む姿が立派でした。
学校評議員会が行われました
本日、第3回学校評議員会が行われました。
今年度の学校経営等について、評議員の皆様からご意見やご助言をいただきました。
会の後半では、給食の試食も行っていただきました。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
生徒会委員会
本日の放課後には生徒会委員会が行われました。
各委員会では、今月の反省と来月の活動について確認を行いました。
今日で1月も終わりです。今年度も2月と3月を残すのみとなりました。
よりよい平野中にするために、ラストスパートです。
地域安全ヤングボランティア~ノースエンジェルス~
福島北警察署と連携した取り組みである地域安全ヤングボランティア「ノースエンジェルス」で制作した
犯罪被害防止広報ポスターが完成し、本日、ノースエンジェルスの生徒たちへポスターのお披露目がありました。
平野中学校で制作したポスターは、「ネットトラブル・SNSに起因する性犯罪被害防止」をテーマにしたものです。
今後は、様々な場所にポスターが掲示され、犯罪被害防止に役立てられます。
歳末助け合い義援金
本日は、社会福祉協議会飯坂協議会長様、飯坂支所長様他、計4名が来校され、
歳末助け合い義援金の贈呈式が行われました。
いただいた義援金は、生徒の活動に大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
研究授業(英語)
1年生の英語の時間に研究授業が行われました。
登場人物が新年をどのように迎えたのかを教科書から読み取りました。
リーディングスキルの視点を生かし、動詞の過去形(不規則動詞)に注目しながら
グループやペアで活動を行いました。
中学校最後の定期テスト
本日3年生では定期テストが行われています。
3年生にとっては中学校最後の定期テストとなります。
受験勉強と並行して定期テストの勉強も頑張っていました。
最後まで諦めない3年生の姿は立派です!
生活のきまりについて考える
本日は学級活動の時間をつかって、生活のきまりの見直しについて各学級で話し合いました。
本校では、生徒が学校生活のきまりについて自分たちで考え、見直す機会を毎年設けています。
3年生実力テスト
本日3年生では実力テストが行われています。
多くの私立高校の入試が一段落し、これからは県立高校の入試に向けてさらにギアを上げていきます。
来週には中学校最後の定期テストもあります。
テストが続きますが、体調管理もしっかりと行い最後のラストスパートを頑張ってください!
3学期が始まって
3学期が昨日からスタートし、本日3年生は私立高校の入試等も行われています。
1、2年生は学期のスタートに合わせて学年集会が行われました。
3学期の生活や学習についての話のほかに、
2年生では修学旅行に向けてや1年生では先輩になるための心構えの話などもありました。
第3学期始業式
本日より3学期がスタートしました。
始業式の校長式辞では、3学期、そして今年1年を「慮」の漢字の心にとめて過ごしてほしいとお話しがありました。
また、表彰披露も行われ、以下の大会やコンクールで受賞した代表生徒が登壇しました。
1 県造形作品習作審査会 特選
2 地区中学校生徒造形作品審査会 入選
3 東北電力作文コンクール 優秀賞、学校賞
4 アンサンブルコンテスト県北支部大会 銀賞
第2学期終業式
本日で2学期の終業式を行いました。
校長先生からは、2学期の平野中生の頑張りや成長をほめていただくとともに、
これからの私たちの目指すひとつにWell-beingの考え方をお話しいただきました。
また、各学年の代表生徒から2学期の反省と冬休みや3学期の抱負について発表がありました。
集会の最後は、全員で感謝の気持ちを込めて「ありがとう」のことばで締めくくりました。
学期のまとめ
2学期も今日を含めてあと3日となりました。
3学年では、学期のまとめと冬休みの過ごし方等について学年集会を行っていました。
特に3年生は受験まであとわずかです。この冬休みは最後の追い込みです。がんばれ!3年生
クリスマス献立
今日の給食はクリスマス献立でした。
メニューは、パン、牛乳、タンドリーチキン、花野菜サラダ、マカロニスープ、セレクトクリスマスケーキです。
クリスマスケーキは、各自がチョコとイチゴのどちらかを選びました。
実力テスト(1,2年)
今週で2学期も終了となります。
本日は、2学期最後のまとめとなる1,2年生で実力テストが行われています。
1年生にとっては初めての実力テストです。
高校入試へ向けて早いうちから自分の力を知ることは大切です。
テストが終わって記憶が新しいうちに復習することも効果的ですね。
平野地区学校保健委員会
昨日13日(水)に平野地区学校保健委員会が開催されました。
本会は、コロナ禍の影響もあり、4年ぶりの対面での開催となりました。
平野地区の幼保小中の学校の代表者、小中のPTA関係者、学校医、学校薬剤師の方々で、
本地区の児童生徒の健康課題や体力等について協議を行いました。
また、小中学校眼科医の橋本先生より「子どもの目の健康について」の講話をいただき、
現在の子どもたちの視力や目の健康について理解を深めました。
小学校へ出前授業
平野地区幼保小中連接事業の一環として、中学校の英語科の教員が小学校で出前授業を行いました。
平野小学校の6年生を対象に、小学校の外国語活動と中学校の英語の橋渡しとなる取り組みです。
6年生の各クラスでは英語で活発な活動が行われました。
煮込みハンバーグ
1年生の家庭科の授業では調理実習が行われました。
メニューは煮込みハンバーグと千切り野菜スープです。
生徒たちは手順をよく確認し、班で協力しながら取り組むことができました。
〒960-0231
福島県福島市飯坂町平野
字舘ノ前3番地の3
TEL 024-542-3074
FAX 024-543-0652
携帯からご覧いただくこともできます。