吉井田小学校ホームページ
吉井田小学校ホームページ
【一部対面での離任式】
【明日は満開か?】
【技能主査が種子から育てたパンジー、1年生のチューリップもご覧のとおり】
【3.24 信夫山標本木が開花。平年より14日、昨年より11日早い開花とか。観測史上最も早い開花だそうです。4日後には満開?】
≪そうなんだ!≫
「ソメイヨシノは、なぜ一斉に咲いて散るのでしょうか?」
「ソメイヨシノは、江戸時代後期に染井村(現在の東京都練馬区)の植木職人によってつくり出されたといわれています。しかし、ソメイヨシノ同士では交配できず、接ぎ木でしか殖やせません。そのため、ソメイヨシノは1本の原木から接ぎ木によって増えていった、同じ遺伝子を持つクローンなのです。
野生のヤマザクラのように、それぞれが異なる遺伝子であれば、個体によって開花のタイミングも異なりますが、ソメイヨシノはすべて同じ遺伝子を持っているクローンですから、その地域で気温の条件などが揃えば、一斉に咲き始め、満開となり、散っていくのです。」
参考:『桜の科学』(勝木俊雄、ソフトバンククリエイティブ)
【離任式のお知らせ】New
1~5年:「安心メール」で配信済み
6年:「リーバー(健康観察アプリ)」で配信済み ※確認願います。
【3.24の雪ウサギ】
「これぞ雪ウサギ!目・耳・手・足などくっきりと。口元の雪は、ニンジンに見えてきました?」
【3.24 信夫山標本木が開花。平年より14日、昨年より11日早い開花とか。観測史上最も早い開花だそうです。4日後には満開?】
≪そうなんだ!≫
「ソメイヨシノは、なぜ一斉に咲いて散るのでしょうか?」
「ソメイヨシノは、江戸時代後期に染井村(現在の東京都練馬区)の植木職人によってつくり出されたといわれています。しかし、ソメイヨシノ同士では交配できず、接ぎ木でしか殖やせません。そのため、ソメイヨシノは1本の原木から接ぎ木によって増えていった、同じ遺伝子を持つクローンなのです。
野生のヤマザクラのように、それぞれが異なる遺伝子であれば、個体によって開花のタイミングも異なりますが、ソメイヨシノはすべて同じ遺伝子を持っているクローンですから、その地域で気温の条件などが揃えば、一斉に咲き始め、満開となり、散っていくのです。」
参考:『桜の科学』(勝木俊雄、ソフトバンククリエイティブ)
【3.27朝、吉井田小の桜の開花確認!】
【卒業おめでとう!】
「1ランク上を目指す吉井田のパイオニア」
「学校の顔」として、下級生の手本となっていた6年生
【ミッション1達成!?】
「校長先生、ミッション1やってきました!」
「サポート隊の皆さん、ニコニコしてたでしょう。」
「はい。」
「ミッション2は、4月6日です。」
【修了式実施!】
※1~3年、4・5年の2回に分けて行いました。
【明日の準備完了!】
【くもり 昼過ぎ(14時ごろ)から 雨の予報】
※開式時の気温15℃の予報
【ぽかぽか陽気に誘われて・・・】
【週間天気予報】※出典:福島地方気象台
※3.23(木)卒業式当日の天気が心配です。気温は問題ないようです。
※「菜種梅雨」3月中旬から 4月上旬にかけて, 菜の花(アブラナ)が咲く頃に降る長雨。「春の長雨」とも言うそうです。
【予報どおり福島市3センチの積雪に!】
【知的好奇心を大切にする頭の体操コーナーより「三角形はいくつ?」】
※今のところ、正解は3人のみ。(5年生男子)
【県マーチングバンド協会より表彰】※団体・個人
【春の日差しを受けて・・・】
【今日の給食です】※今年度最後
【配膳室の前は、すっかり春に!】
※福島市開花予想 3.27(月) 満開4.1(土)とのこと
【卒業式予行実施!】
3.23(木)の天気予報は、くもり、最高気温19℃、最低気温9℃となっています。
【知的好奇心を大切にする「頭の体操コーナー」より】
新しい問題です。「2本動かして、正方形を4つ作りなさい」
今のところ、正解は4名です。取った2本の綿棒は、どこかに使わなければなりません。
【今日の給食です】
明日で給食は終了です。その後3日間は、弁当持参です。よろしくお願いします。
【そんな所で何をしているの?】※1年生
「入学式のお迎えのことばの練習です。」
早いもので間もなく1年が経つのですね。今度は、迎える立場です。
【調べたことを報告しよう】※4年・国語
「食べ物」「インターネット」「読書」「休日の過ごし方」「習い事」「家での手伝い」の6つのテーマで報告会が行われました。
≪ポイント≫
・声の大きさ、強弱
・話す速さ
・間
・聞き手の様子を見て、話が伝わっているか確かめながら
よかったところ
・「今日のメニューは・・・」と、まず、これから話す中身を紹介してからスタートしたこと
・グラフや表があって、より説明が分かりやいこと(見える化・可視化)
・グラフや表を指差しながら説明していること
・時々、顔を上げて話していること
・途中でクイズを入れる工夫をしていること など
課題
・ややグラフや表が小さくて、見えづらいものもあったこと など
【今日の給食です】
【福島西道路工事中!】
※大森街道付近
※国道4号合流地点付近
【今日の給食です】
【6年生がクリーン作戦をしてくれています!】
【1年生の「弟子が19人」に!】
「10(30)を言ったら負けゲーム」
「2人で数字(1から)を交互に言い合い、10(30)を言った方が負け」というゲームです。
・じゃんけんをして、勝った方からスタート
・3つまで言うことができます。(1つか2つか3つ)
・パスは、できません。
例 Aさん 1・2 6・7 10(負け)
Bさん 3・4・5 8・9
例 Aさん 1・2・3 6 10 略 ・・
Bさん 4・5 7・8・9 略 ・・ 30(負け)
※ 必勝法を見つけた1年生に負けることが多くなりました。校長に2回勝ったら、「弟子」になれますが、すでに19人に負けています。
【今日の給食です】
【全校集会「忘れてはいけない震災の記憶」】
今まで当たり前だと思っていた生活が一変しました。あの激しい揺れと、それに続く余震。この先どうなるのかという不安感は、今でも忘れることができません。その後の原発事故により、私たちの生活に今でも影響を及ぼしています。
【6年生を送る会】
これは何だか分かりますか?ヒントは、ある漢字の基となっているものです。服のえりもとを表しています。
えりもとをきちんと整えるということで、「終わり」を意味しています。今は、「卒業の卒」で使われます。小学生としてやるべきことを終わりましたという意味です。
6年生は、148才となった吉井田小の伝統をしっかりと守り、大変立派でした。1年生から5年生までのよい手本となりました。(以下、略)
【今日の給食です】
【卒業式全体練習】
※卒業式まで、残り9日の登校日となりました。
※代表して5年生が参加します。
【今日の給食です】
【今日の最高気温22.4℃】※「ぽかぽか陽気でした」
出典:福島地方気象台
【6年生から教職員一人一人に】※メッセージ、手作りのペン立て、チューリップ
※卒業までの登校日は、わずか11日。
※チューリップの花言葉は「思いやり」だそうです。
ところで、「チューリップ」を種子から育てることもできますが、ほぼ全員「球根」を植えますね。なぜ、種子から育てないのでしょうか?
※答えは、一番下へ
【技能主査が校庭のレーキかけ】
※計画的にレーキかけ、除草をしているので、草一本(?)生えていません。
【今日の給食です】
【答え】種子から育てると、花が咲くまで3~5年もかかるそうです。ですから、球根から育てるのですね。
【今日は「啓蟄」】
蟄(ちつ)」は「土の中にこもった虫」を表し、「啓(けい)」は「開く」の意味をもつそうです。
今日の最高気温は、15.7℃。明後日の予報は、22℃。
【今日の給食です】
【最後の授業参観・懇談会!】
※お出でいただき、ありがとうございました。
【今日の給食です】
【今日の駐車場について】
【明日は授業参観日です】
【今日の給食です】※ひなまつりメニュー
【不審者対策について再確認しました】
※登校後、休み時間後の昇降口等施錠
※「さすまた」のある場所と本数
※「警杖(けいじょう)」のある場所と本数
※不審者への声掛けと、その後の連絡体制
<危機管理の3原則>
・迷ったら行動せよ。
・最悪の事態を想定して行動せよ。
・空振りは許されるが、見逃しは許されない。
【2週間気温予報!】
※『高い~かなり高い』出典:福島地方気象台
【新記録ぞくぞくと・・。】
【真剣に鼓笛の自主練習】
【ふれあいタイム】
【今日の給食です】
【1年を振り返り「児童会活動発表会」実施!】
※各委員会から、活動の反省や4・5年生にお願いしたいことなどの発表がありました。
※メモを取りながら真剣に聞く4年生
【今日もジャンピングボードに行列】
※今日の「なわとびランキング」です。
【今日の給食です】
【3.3(金)は分散授業参観・懇談会です】
※いつもと時程が違いますので、お知らせ(2.6付)で確認ください。
【花粉症の方には、つらい季節となりました】
※過去10年間で花粉飛散量最多との報道
※福島県は、平年の175%とのこと
【安達医師会・スギ花粉飛散量情報】(外部サイト)
※最高気温17.7℃、最低気温-3.4℃、気温差20℃以上の1日でした。
【こけし絵付け体験】※4年
※東北6県11か所でこけしは作られているそうです。温泉場が多い。
※「こけし」には、「木(こ)」「けし(人形)」という意味があるそうです。
【校長室にあるこけし】
※本日の講師の先生が、昭和59年、南校舎増築工事により伐採したヒマラヤスギで作ったそうです。一番手前のこけしは、高さ80cmもあります。木が柔らかくて、作るのに苦労したそうです。
【今日の給食です】
【樹木の剪定作業開始!】
※樹形を整え、枯れ枝を切断します。
【2年生が1年生を招待!】※「わくわくおもちゃまつり」
※お兄さん、お姉さんぶりを発揮し、1年生を楽しませていました。
【今日の給食です】
【校長からの出題、正解第1号!】※昨夜、自学で解いたそうです。
※他の3名は、残念ながら×。再チャレンジ!
【今日の給食です】
【スマイルツリー完成!】※1年
【知的好奇心を大切にする「頭の体操コーナー」より(算数編)】
※校長から6年生への出題!結構難しい?!
【今日もジャンピングボードに行列!】※1年生
【今日の給食です】※6年生リクエストメニュー
【知的好奇心を大切にする「頭の体操コーナー」より(漢字編)】
※12番が難しいですね。
【応援ありがとうコンサート!】
※部員手作りのプログラム
※全校生からの応援メッセージ
※進行や曲紹介、楽器紹介も自分たちで行いました。
【2年生の図画工作の作品より】
【今日の給食です】
【こちらが6年生リクエストメニュー】※バイキング形式
※スイーツとパンが選べました!
【知的好奇心を大切にする「頭の体操コーナー」より】
「どうやって松ぼっくりをペットボトルの中に入れたでしょうか?」
≪答え≫は、図工室前の掲示板に貼ってあります。分散授業参観等、来校の際に確認ください。
【今日の給食です】
【最優秀賞(4年)を含む4名を表彰】
橋の絵コンクール「わたしのふくしま『ゆめのはし』2022」
最優秀作品のコメント:「仲良し橋」は、海をまたぎ大陸と大陸をつなぐ橋の上に、多種多様な人種が仲良く手をつないで楽しむ様子が描かれている。事故・災害や悲しみを乗り越え、花が咲き乱れる橋に、楽しい未来が予感される。
※県橋友会様から表彰していただきました。
【カラフルなブーツや長靴が並びました】
【学力テスト2日目、算数の問題に取り組みました】
※計算や図形、文章問題などに、粘り強く取り組みました。
【今日の給食です】
【学力テスト1日目】
※最後まであきらめずに、がんばりました。明日は、算数です。
【ついに4年生が「三重跳び」成功!】
※ジャンピングボードに行列をつくる1年生
※三重跳びに4回成功した4年生。エクセレント!
【今日の給食です】※ブリの照り焼き
【明日から学力テスト】
※(共通)「当てはまるものを全て選びなさい、2つ選びなさい。」など、いろいろなパターンの設問があるので、しっかりと読むことが大切です。
※(共通)限られた時間の中で、たくさんの問題を解かなければならないので、分かる問題から解いていきましょう。つまずいた問題は、時間が余ったら、戻って解きましょう。
※(算数)問題文の中の「分かっていること」「聞いていること」「答えの単位」に気を付けることも大切です。
【ジャンピングボードに夢中!】
※二重跳び、ハヤブサ(二重あや)、ムササビ(ツバメ:二重交差)、新幹線・・・。
※新幹線とは?(二重跳び+二重あや+二重交差)の連続跳びです!」
【長なわとびに夢中!】
【積雪深25㎝から9㎝へ】※出典:福島地方気象台
【今日の給食です】※信夫三山暁参り献立
【新入学児童保護者会実施!】
スーパーコンピュータの予報どおり、10:30頃から雪降りとなりました。足元の悪い中、お出でくださりありがとうございました。
25センチの積雪となりました。
【ジャンピングボードが人気です!】
「二重跳びで新記録が出ました。」
【今日の給食です】
【明日は「新入学児童保護者説明会」です。】※13時受付開始
・駐車場は、「体育館北側(34台)」「体育館南側(14台)」「東校庭北側(45台)」の各駐車場となります。
・明日の天気予報(午前11時頃から「雪」、午後6時頃から強い雪、11日にかけて、平地で15cm、山沿いで30cm程度の重く湿った降雪の見込みとのこと)
・最高気温1℃、最低気温-4℃ ※あたたかい服装でお出でください。ジェットヒーター3台準備します。
【クラブ活動見学会】※3年生「何クラブに入ろうかな?」
【今日の給食です】※ソースかつ丼
【6年生、8の字跳び】※3分間に300回以上、息がぴったり。
【マーチング鑑賞会(活躍を称える会)】
会では、全国大会の動画を鑑賞したり、金賞のトロフィーや賞状を見たり、部長あいさつを聞いたりしました。その後、マーチングバンド部の皆さんへ全校生がメッセージを書きました。
後日、3年生を対象とし、生の演奏・演技を披露する予定です。
※ノー原稿での立派な部長あいさつでした。
※ALTからは英語でのメッセージ Congratulations on winning the Gold Medal !
【今日の給食です】※りっちゃんサラダ(6年生のリクエスト献立)
【知的好奇心を大切にする「頭の体操コーナー」より】
【今日の給食です】
【2.10(金)新入生保護者説明会です】
【今日の給食です】
【12月の地震概況】※出典:福島地方気象台
【今朝も校庭は、このとおり】
【何やってるのかな?】
※「紙芝居係の練習です」(1年)
【「なわとびコンテスト」が終わっても、このとおり!】
※できるようになるって、楽しいね。
※技能主査手作りの「ジャンピングボード」も人気です。
【「なわとびコンテスト」参加者・チーム一覧】
※こんなに多くの皆さんがチャレンジしました。
【5年理科「磁石の実験中」】
【内部被ばく検査進行中!】
ホールボディ・カウンタ(WBC)による内部被ばく検査が行われています。
【今日の給食です】※いもがらの味噌汁
【今年の雪は、平年より少なめ!】※出典:福島地方気象台
【ジャンピングボードに初挑戦!】
「なわとびコンテスト」第3位(2年、H.U)
※4年生
【今日の給食です】※あぶくま汁
≪水原川のハクチョウ≫
【方木田太鼓鑑賞、そして体験】※4年音楽科
【いつのころからか、雪はスキー場だけ降ってほしいと・・・。しかし、子どもたちは違います。】
【手伝ってくれて、ありがとう!】
【今日の給食です】
【朝早くから技能主査が除雪してくれました】
※手袋をして、慎重に歩いています。
※マイナス6.7℃の寒さでプールの水面は、完全に凍りました。
【今日の給食です】
【ついに第1位!】(4年、後ろ回し跳び、1分30秒で273回)
※1秒間に3回以上、ノーミスで跳びました。
【ジャンピングボード完成】※技能主査手作り
※間もなく子どもたちにお披露目です。お楽しみに!二重跳び、ハヤブサ、ムササビ、新幹線など、難しい跳び方もできるようになります。(三重跳びも?)
【コスモス家族で遊ぼうⅢ】
※感染症対策をとりながら、スネークゲーム、爆弾ゲームなど、班ごとに工夫して楽しんでいました。
【今日の給食です】
【ベスト3が見えてきました!】※2年女子、二重跳び
※「長なわとび」もがんばっています!
【今日の給食です】
【なわとびコンテスト参加中!】
※「ベスト10」に2チームが入っています。(みんなでジャンプ・6年の部)
【なわとびコンテスト】※外部サイト(県教委)
コンテストも残りわずかとなってきました。(1.31まで)
チームベスト記録、自己ベスト記録を目指して、がんばっています。
【今日の給食です】
【2週間気温予報】※福島地方気象台
【なりたい自分になるための貯金進行中!】
≪福島西道路工事中≫
※6年生から5年生への鼓笛の引き継ぎが進んでいます。
【今日の給食です】
【全校集会にALT登場!】
「ナス」を英語で言うと?
ALTは、答えました。
確かに、これなら「卵のような植物」と言われるのが分かります。
世界には、いろいろな「ナス」があるのですね。
【2年生の外国語活動】
※ALTと英語でのビンゴゲームを楽しんでいました!
【令和4年度インフルエンザQ&A】
【令和4年度インフルエンザQ&A】※外部サイト(厚生労働省)
※本日、「インフルエンザの出席停止期間について」のお知らせを配布しましたので、ご覧ください。
【今日の給食です】
【1字1字、丁寧に書きました!】
【今日の給食です】
【2週間気温予報】「今週は、本格的な寒さになりそうです」
※出典:福島地方気象台
【お子さんの成長のため、よりよい吉井田小をともにつくるために】
子どもたちの笑顔が輝き、安心して学ぶことができるように、教職員一丸となって取り組みます。
※お子さんのことで心配なこと、気になることなどがありましたら、遠慮なく担任へご相談ください。お子さんのよりよい成長、笑顔のための「ご意見は大歓迎」です。
家庭も学校も、よりよいお子さんの成長、よりよい吉井田小をともにつくっていく関係でありたいと考えます。
よって「文句」は、遠慮いたします。
NEW【スクールカウンセラー来校日】火曜日
12/17
2学期、最終日です!
保護者、児童の相談を受け付けています。
話や悩みを聞いてもらうだけでも大丈夫です。
※面接を希望される方は、担任または教頭まで、連絡願います。
【登校について】
「原則として7時30分頃、昇降口を開錠」しています。
都合により、自家用車での送迎の場合は、駐車場での事故防止に留意願います。
校庭南側の市道は、事故防止のため「駐車禁止」です。
※校舎東側の道路は、平日の7~8時の時間帯は、車両進入禁止(軽車両を除く)となっています。
【日課表】 New
〒960-8165
福島県福島市吉倉字桜内48
TEL 024-546-6312
FAX 024-539-7752
https://fukushima.fcs.ed.jp/吉井田小学校