学校日誌

Blog

同窓会入会式

午後、青絹の会会長様、PTA会長様をお招きし、同窓会入会式を行いました。卒業生の皆さんは、今後、同窓生として清水中の応援団になってください。期待しています。(写真は卒業生代表で挨拶を述べる生徒)

今日は久しぶりに穏やかな天気でした。このまま続いてほしいなあと思います。

0

鎮魂の日

3.11。私たち福島県民にとって特別な日。朝、放送による「震災講話」を行い、午後2時46分、1分間の黙とうを行いました。

インフルエンザ、新型コロナの感染者が増加傾向にあります。水曜日の卒業式をしっかり行って、3年生には締めくくりをきちんとさせたいと思います。

わずかな日数ですが、今一度、感染症対策にご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

今週もどうぞよろしくお願いいたします。

0

卒業式予行

昨日の8日(金)、卒業式予行が行われました。別れの日が近づいていることを実感! 少々、感傷的な気分になりました。

予行のほか、皆勤賞の表彰、各種表彰披露を行いました。

3年生の登校日数も、あと3日になりました。寂しい気持ちが、やはりあります。それでも、当日は門出を祝福し背中を元気よく押してあげたいと思います。

インフルエンザ、新型コロナ、やはりしつこいなあと思います。この週末、感染症対策を万全に取り、卒業の日を元気に迎えられるようにしてほしいと思っています。、

3年生の皆さん、残り少ない中学校生活をお互いに充実させましょうね。

今日もご覧いただきありがとうございました。

0

名残の・・・

今朝も雪が…。湿っぽく重たい雪です。本当の春がもうすぐそこまで来ているということでしょうか。

来週、水曜日はいよいよ卒業証書授与式です。3年生が巣立っていきます。みんなでお祝いしたいと思います。

この季節、体調を崩しやすいものです。感染症の心配もあります。引き続き、感染症対策をよろしくお願いします。

今週もご覧いただきありがとうございました。

0

笑顔!

県立高校入試前期選抜を終えた3年生が学校に戻ってきました。ホッとした表情が素敵です。明日は全員が揃います。

風が冷たく感じる1日でした。もう1回、雪が降るとか・・・。

明日は全員の笑顔に出会えるかなあ・・・

今日もご覧いただきありがとうございました。

0