学校日誌

Blog

【食育応援企画】♪ かみかみの日

今日は「ご飯、牛乳、小松菜のみそ汁、チキンカツごまだれかけ、たくわんあえ」というラインナップ。「よくかむことは、消化を助けて栄養の吸収を促します。また、肥満防止にもつながります。今日のたくわんあえは、噛み応えのあるたくわんとさきいかを入れました。よくかんで食材の味を感じてほしいと思います。」(「12月のこんだてアラカルト」西部給食センターより)では、いただきます!

0

冬の足音

昨日はブログを更新できず、すみませんでした。今日からまた再開です。雪の景色が見られるようになりました。もうすぐですね。

3年生は実力テストがありました。三者相談後だけに、一層気合が入っているように感じました。

本当に寒くなりましたね。風邪など、ひいていませんか?

今週もどうぞよろしくお願いいたします。

0

【食育応援企画】♪ 和食の日

今日は「ご飯、牛乳、のっぺい汁、さばのみそ煮、ゆずの香りあえ」というラインナップ。「ゆずは冬の果物です。福島市のゆずは『北限のゆず』とされ、ゆずあめやゆず味噌が作られてきました。冬至の日には湯船に浮かべてゆず湯を楽しみます。給食では和え物に使いました。さわやかな香りを味わってください。」(「12月のこんだてアラカルト」西部学校給食センターより)では、いただきます!

0

プレゼン

2年生国語科でプレゼンテーションの授業をしていました。清水中の「キャッチフレーズ」についてのプレゼンです。

寒くなりましたね、ホントに! でも、清水中の生徒は熱く燃えています。情熱です。

週末は寒いようです。どうか、お身体を労わってくださいね。

今週もご覧いただきありがとうございました。また、来週!

0

【食育応援企画】♪ 中学1年生社会「ヨーロッパ」と関連した献立

今日は「米粉パン、牛乳、白菜のクリーム煮、コールスローサラダ、ブラック&ホワイトチョコ」というラインナップ。「中学1年生の社会で学習する『ヨーロッパ』地域の料理です。コールスローは、キャベツのサラダという意味で、今から2000年以上昔の古代ローマ時代には、塩、酢、オリーブ油などで味付けされていました。今ではマヨネーズの味付けが一般的です。」(「12月のこんだてアラカルト」西部学校給食センターより) では、いただきます。

0

そろそろかもしれません…。

2日から3日程度、西から北にかけての山々がこのような状態になると平地でも雪が積もるようになります。そろそろかもしれませんね…。

気温も一層低くなりました。やはり季節の巡りは着実だとつくづく思う今日この頃です。

今日もご覧いただきありがとうございました。

0

【食育応援企画】♪ かみかみの日

今日は「ごはん、牛乳、中華根菜スープ、いかカレーメンチカツ、パックソース、豆もやし入り中華サラダ」という献立。」「今日はかみかみの日です。噛み応えのある根菜類や豆もやし、いかを使った料理が登場します。よく噛んで食べると肥満予防に効果があることが分っています。一度にたくさん口に食べ物を入れないようにして食べましょう」(「11月のこんだてアラカルト」西部給食センターより )それでは、いただきます!!

0

曇りや雨だと・・・

昨晩の雨、そして今朝からずっとくもり・・・。こんな日は信夫山も不機嫌のようです。

もうすぐ12月です。早いもので1年の締めくくりとなります。

3年生はこれからが受験本番。いっそう気を引き締めていかねばなりません。

インフルエンザもずっと流行りっぱなしです。十分に気を付けていきましょう。

今日もご覧いただきありがとうございました。

0

粘り強く!

授業の様子を見ていて「粘り強く」、そんな言葉が思い浮かびました。

毎日同じように取り組むことが、後々の大きな力となっていくのですね。ちりも積もれば山となるという言葉があるくらいです。

今日もご覧いただき、ありがとうございました。

 

0

【食育応援企画】♪和食の日

今日は「わかめごはん、牛乳、親子煮、ごまあえ、みかん」というラインナップ。「日本では食事をするときにはしを使います。はしの使い方で、してはいけないことをいくつか紹介しましょう。『迷いばし』はどれを食べようかと料理に近づけたはしを移動させることです。「刺しばし」は食べ物にはしを突き刺すことです。マナーを守って楽しい食事にしましょう。」(「11月のこんだてアラカルト」西部学校給食センターより)

それでは、いただきます!

0