カテゴリ:今日の出来事
しおり完成。〔3学年集会〕
3年生が、修学旅行(4月15~17日)について、しおりの読み合わせをしながら確認をしました。
最高の思い出ができますように。
いただきます。〔給食開始〕
給食が始まりました。本日の給食献立は、「ハンバーグデミグラスソース・コールスローサラダ・なめこ汁・ごはん・牛乳」でした。
感謝して美味しくいただきました。
福島市北部学校給食センターの皆様、1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
心得。〔全校オリエンテーション〕
4校時、全校オリエンテーションを行いました。集会・入場、学習、日常・服装、清掃、図書室の利用、保健室の利用、給食について、それぞれ担当の先生からお話がありました。
皆が気持ちよく生活するための心得です。
共通理解・共通実践が基本です。
目と心を話す人に向けて、きちんと聴くことができる平野中生、素晴らしいです。
挑夢(いどむ)人のいる平野中学校。〔入学式〕
77名の入学を心から歓迎し、皆で祝いました。
堂々と入場した新入生。担任の先生からの呼名に大きな返事で起立する姿、引き締まった表情から中学校生活への意気込みがよく伝わってきました。
校長式辞では、「言葉はっきり」「笑顔にっこり」「時間きっちり」に加え、「何事にもがんばり」「他の人を思いやり」の5つの「り」を大切に充実した中学校生活を送ること、「夢の実現に向けて挑戦しよう」ということを話しました。母校平野中学校を“本気で挑夢(いどむ)人のいる学校”にしたいと考えています。
77名の新入生を含めた平野中学校の235名の生徒が、恐れることなく、なりたい自分を追究し、自分の夢に挑んでいくことを期待するとともに、「チーム平野」としてともに高まっていくことをお誓いしました。
生徒会長による歓迎のことば。頼れる先輩です。
心構えが姿勢に表れています。素晴らしい態度の1年生です。
たくさんの祝電を頂戴いたしました。この場をお借りして御礼申し上げます。
どきどきわくわく。〔1年〕
今日という日が、新たな一歩。
皆で力を合わせ、笑顔があふれる学級・学年をつくりましょう。
先入観を捨てる。〔始業式〕
2・3年生の進級、おめでとうございます。
新しい教室で、新しい仲間と、新しい先生と、新たな気持ちでスタートです。
「新しく自分を高めよう、変えよう、なりたい自分になろう」と考えている4月に、これまでのいろいろな先入観を捨てて、透き通った視点で友だちや先生、クラスを見直してみると新しい発見がたくさん見つかるはず…。始業式では「先入観を捨てよう」と話しました。
その時の出逢いが。〔着任式〕
「そのときの出逢いが 人生を根底から変えることがある よき出逢いを」とは、相田 みつをさんの言葉です。令和6年度、着任した8名を含めた教職員25名と、生徒235名の出逢いが、素晴らしいものとなりますよう…。
立派な歓迎のことばでした。とてもうれしく、元気・勇気をもらいました。
環境が人をつくる。〔環境緑化後援会〕
人が環境をつくり、環境が人をつくる。
歴代PTA会長さんを中心に、施設委員長、賛同してくださる地域の皆様が「環境緑化後援会」(平成3年~「環境緑化推進会」平成13年~「環境緑化後援会」)として、平野中学校の樹木の手入れ等の緑化活動を行ってくださっています。ありがたいことです。
歴史を感じる素晴らしい赤松の木。
技能主査さんが、古くなったベンチを修理してくださっていました。
校舎内の準備も整いました。来週はいよいよ入学式です。
素敵な掲示物は、文化部のみなさんが制作しました。
77名の新入生を心からお待ちしています。
晴朗。〔部活動始動〕
新2・3年生が「笑顔にっこり」汗を流していました。
卒業証書を手に、79名巣立つ
本校、第74回卒業証書授与式は、心に響く余韻を伴って終了しました。
卒業生のなんと誇らしい姿。
式では、校長先生が「自分を見すえ、将来を一日一日大切にしてほしい」「夢や希望をもち、日本の発展のために力を尽くせる人になってほしい」「皆さんの前途が、光に満ち、輝かしいものとお祈りしています」と、式辞を述べました。
また、来賓のPTA会長様から「なぜ、あのときチャレンジしなかったのか・・・、失敗したことで考え、より自分を成長させてくれる」「どんなことでも興味をもって、おそれずチャレンジしていってください」と、祝辞をいただきました。
そして、在校生代表による送辞は、ビデオにより行いました。
さらに、卒業生代表による、これまでの思いを力強く表現した答辞が続きます。
・ (修学旅行で)三陸鉄道震災列車に乗車しながら、東日本大震災での教訓を次世代につなげていくのは自分たちの役目だと強く感じました。 ・ どんなときも一番近くで見守ってくれた家族、…。私たちの気持ちを正面から受け止め、正しい道へと導いてくれました。 ・ 明日からは「目標とする自分」に向かってそれぞれの自分の道を探しながら、力強い一歩を踏み出します。 |
締めくくりは、式歌「旅立ちの日に」・・・。
保護者の方に向きを変えて、巣立つ自分たちの気持ちを歌詞に重ね合わせて、やさしく歌い上げました。
会場を後にする生徒たちの表情からは、込み上げる思いが伝わってきました。
卒業生の皆さん、そして、保護者の皆様、本当におめでとうございます。
また、地域の皆様には、これまで数々のご支援をいただき、ありがとうございました。
※ 保護者の皆様には、健康状態確認書をご準備いただき、ありがとうございました。
〈 3年1組 〉
〈 3年2組 〉
〈 3年3組 〉
〈 校長式辞 〉 〈 来賓祝辞 〉
〈 送辞 〉 〈 答辞 〉
〈 式歌 〉
〈 そして・・・ 〉
〈 このようなふるまいも 〉
〒960-0231
福島県福島市飯坂町平野
字舘ノ前3番地の3
TEL 024-542-3074
FAX 024-543-0652
携帯からご覧いただくこともできます。