Blog

Blog

学校訪問

 昨日の所長訪問に続き、本日は福島市教育委員会の先生方をはじめ多くの先生方においでいただき、学校訪問を行いました。

 すべての学級の授業を参観いただき、児童下校後ほぼ一対一で授業に関しての指導を受けました。

 各先生方からは園児・児童の素晴らしい姿をたくさん褒めていただきました。

所長訪問

 午前中、県北教育事務所長訪問がありました。

 各学級の授業を参観していただきました。所長からは、しっかりとした態度で授業を受けている児童の姿を褒めていただきました。

 明日は、さらに多くの先生方が来校する学校訪問です。

市連Pソフト2日目へ進出

 昨日の日曜日行われました市連Pソフトボール大会ですが、佐倉小学校は1回戦で平田小を、2回戦では蓬莱東小を破り、見事来週の日曜日に行われます2日目へ進出を決めました。

 試合には多くの保護者の皆様そして児童たちも駆けつけてくれました。応援ありがとうございました。 

 大会2日目がとても楽しみです。

小さなお客様

 先週金曜日、校長室で仕事をしていますと、トントン とドアをたたく音が聞こえました。

 1年生の学校探検です。

「1年生の〇〇です。学校探検に来ました。」としっかり挨拶をして1年生が入ってきました。

「校長先生はどんな仕事をしているんですか?」「好きな野菜は何ですか?」「好きな果物は何ですか?」といろいろな質問をしてくれました。時間の関係ですべての1年生が校長室を訪れることはできませんでしたが、質問する時の1年生とてもしっかりしていました。

児童会総会

 6校時目、体育館で3~6年生が集まって児童会総会を行いました。

 各委員から活動計画を発表したのち、質疑応答を行いました。

 時間いっぱいとても多くの質問や意見が出されました。特に「〇〇してはどうでしょうか」という建設的な意見を言う児童もおり、大変充実した総会となりました。

 児童会活動を活発にすることは佐倉小をよくすることになるという代表児童の挨拶にもあったとおり、今年の児童会活動も活発に行ってほしいと願っています。