今週は、運動委員会児童企画の「全校で遊ぶ会」が低学年、中学年、高学年の3回に分けて行われました。
【月曜日:中学年】
中学年のイベントは「しっぽとり」です。ズボンの後ろに入れた赤白帽子が運動委員会の5・6年生に取られないよう、一生懸命逃げていました。
【木曜日:低学年】
低学年は、「ふやしおに」を行いました。鬼はもちろん運動委員会です。元気に逃げ回る1・2年生を追いかけるのに必死な5・6年生でした。
【金曜日:高学年】
高学年は、「バスケットボール」を行いました。高学年らしく、熱い試合が行われました。運動委員会児童は審判を行い、会をまとめました。
今回のイベントが、全校生が運動に親しむきっかけの一つになってほしいですね。運動委員会のみなさん、企画と運営、ありがとうございました。
5月の田植えで植えた苗がどれくらい育っているか、観察に行きました。順調に大きく育っており、秋の稲刈りがより楽しみになった5年生でした。
学校の実習田にはアイガモが入れてあり、雑草や害虫を食べてくれたり泳ぐことで土をかき混ぜてくれたりする効果があるそうです。
子どもたちは、かわいらしいアイガモに夢中でした。
3年生は、総合で「あじさいの街 松川」について調べています。月曜日は、松川にある土合舘公園の「花の案内人」の方3名が、「あじさい小路」の由来や剪定などの管理についてのお話をしてくださいました。あじさい小路が開会した土曜日に、参加した子どももいて、「あのきれいなあじさいの花には地域の方の苦労があったんだ」と納得していました。一年を通した地域の方の努力で、松川のあじさいが保たれていることに子どもたちは感心し、「今度あじさい小路に行きたいな」と話す子どももいました。
12時半、自動車工場に着きました。入るとすぐに、スカイラインGTRが展示されていました。会場に入ったあと、スクリーンを使って工場で作られるエンジンについての説明があり、その後はいよいよ見学です。ふだん見られないエンジン組み立ての工程を見学することができました。ボルト締めなど体験もしながら楽しく学んでいました。最後に、展示されていた自動車に試乗体験をすることができ、子どもたちは大喜びでした。このあと、2時30分に工場を出発し、学校に帰る予定です。
昼食弁当を食べたあと、別れの集いを行いました。校長先生が引率者代表あいさつを述べたあと、児童代表が研修の感想を発表しました。自然の家の職員の方から、「この2日間で学んだこと、3つのスローガンをこれからの学校生活で生かしてください」とお話がありました。所員の方に見送られ、全員元気にバスに乗り込み、自然の家をあとにしました。午後は自動車工場の見学の後、帰校します。
午前は、班ごとに海浜オリエンテーリングに挑戦です。班ごとに作戦会議をしたあと、9時に1班から順に元気よくスタートしていきました。快晴のさわやかな風に吹かれながらおよそ1時間のオリエンテーリングを楽しみました。ゴールは全員で手をつないてジャンプ。周辺を歩き回り、時には衝突や意見の違いはありましたが、協力して終えることができました。これから昼食の後、別れの集いを行い、自然の家をあとにします。午後は、日産自動車工場の見学です。
いわきは今日も晴天。海もきれいです。子どもたちは、全員元気に起床、布団をたたみ、荷物を整理し、朝食です。朝食は和洋バイキングです。班ごとに「いただきます」をして食べたいものを食べたいだけ食べることができました。後片付けも班で協力して行っていました。現在分担箇所の掃除中です。今日午前は、自然の家周辺でオリエンテーリングを行います。
夜7時からキャンドルファイヤーが始まりました。司会の厳かな言葉に場の雰囲気も高まります。火の神や火の巫女、火の守たちが入場し雰囲気がさらに高まりました。火の神から火の起こりやありがたみについて夜話があった後は、いよいよ点火です。キャンドルが赤々と周りを照らしました。次は各班の出し物にみんな大盛り上がり。楽しいひと時を過ごしました。全員元気に一日の日程を終え、入浴・反省後、10時に消灯します。充実した体験ができた一日でした。
磯遊びの疲れも何のその、15時半より野外炊飯が始まりました。所員の方からご飯やカレーライスの作り方、片付けまで丁寧な説明がありました。あとは協力して作るだけです。男女が力を合わせて調理し、火で煮て、おいしいごはんとカレーが出来上がりました。食べたあとは後片付けです。真っ黒になったやかんや鍋をたわしできれいに落としました。ボランティアで他の班の片付けを手伝う子もいるなど、協力の姿が多く見られました。夜7時からは、キャンドルファイヤーです。
午後の最初の活動は「磯遊び」です。雲ひとつない天気で、気持ちのよい風が吹いています。子どもたちは、準備万端、魚やカニをつかまえたり、貝がらを拾ったりして全員元気に活動しています。このあと3時には自然の家に戻り、野外炊飯を始めます。
10時半、いわき海浜自然の家に到着しました。全員元気です。すぐに出会いの集いが始まりました。校長先生の引率者代表のあいさつの後、所長さんや所員の方からお話がありました。協力・全力・ルールを守る、の3つの目当ての達成に向けて、自然の家で過ごす際の注意事項について確認しました。これからベッドメイキングのあと、昼食、磯遊び、と活動が続きます。
8時15分、昇降口前で出発式を行いました。見送りの教頭先生から「友だちのよいところをたくさん見つける2日間にしてください」とお話があり、代表児童が誓いの言葉を述べました。見送りの先生方に、「行ってまいります」と元気にあいさつしたあと、バスに乗り込み、8時半に学校をあとにしました。
今日は、2年生でお話おばさんの読み聞かせがありました。1組では、お話おばさんからの問いかけに子どもたちが手を上げて答え、大盛り上がり。2組・3組では、しんと集中してお話に耳を傾けていました。お話おばさん、ありがとうございました。
新体力テストの「シャトルラン」に1年生がチャレンジしました。
段々と早くなる音楽に合わせて、20mのラインを往復します。
6年生の応援もあり、1年生は自分の力を精いっぱい出すことができました。
その他の種目も頑張ります!
5年生は、すわはらの学習の一環として松川町の大豆作りについて学習しています。
学校の花壇で実際に育てながら学習を行うため、今日は地域の方に教えていただきながら種まきを行いました。
まずは良い形の種を選別します。
次に、実際に花壇に行き、等間隔で種をまきます。
最後に、育て方について話を聞きました。生育状況をしっかり観察しながら学習を進めていきたいですね。