ALTのジュディ先生が来校し、5・6年生と英語学習を行いました。ジュディ先生は、アメリカ出身で学生時代からずっと日本語を学び、日本に留学した経験もあることから日本語がとても上手です。6年生は、「What did you enjoy?」に対して「I enjoyed ~ing」で応える形を学びました。外国語活動では、「聞くこと」「話すこと」中心でしたが、外国語科では「書くこと」も学習の一つになっています。「I enjoyed swimming」や「I enjoyed running」など、スペルに戸惑いながらも楽しく英語学習に取り組んでいました。
3年1組と2組で、食育学習を実施しました。まずは、アンケート結果から子どもたちが嫌いな食物の1位は野菜であることを知りました。その後、栄養教諭の先生と担任の先生との劇を見て、赤、黄色、緑の食物をバランスよく摂ることの大切さを学びました。「この食物は黄色かな、緑かな」と考え、嫌いだけれどからだのために一口でも食べようという子どもたちの声が聞こえていました。
松川小学校では発育測定の真っ最中。養護教諭が各教室前に身長計と体重計を設置し、運動着のまま計っています。お正月食べ過ぎたかな、とか身長が伸びてよかった、など子どもたちから感想が聞かれました。測定が終わると、養護教諭の先生の保健に関わるお話がありました。ケガについてやからだの成長など学年の発達に合わせたお話です。どの学年の子どもたちも真剣に話を聞きながら学習に取り組んでいます。
5校時前に、オンラインで全校集会を行いました。校長先生からは、密接と大声に自分で気を付けること、三学期のめあてについてお話がありました。続いて、代表児童の「三学期のめあて発表」がありました。3人とも、自分のめあてをしっかりもち、それを実現するための決意をはきはきと述べ、全校生から大きな拍手をもらっていました。
今日は、お話おばさんの三学期最初の読み聞かせの日です。凍結し道路状況が悪い中、三名のお話おばさんが2年生に読み聞かせをしてくださいました。お話に引き込まれる子どもたちの瞳。本好きな子どもたちが増えてきているのを感じます。次のお話おばさんの読み聞かせが楽しみですね。