2018年11月の記事一覧
バザー
資源物回収の後は、バザーです。
1・2年生は、シクラメンやガーベラなどの鉢花に、自分たちが描いて作ったラベルを付けて販売しました。
前日までに、1枚1枚ていねいに心を込めてラベルを作りました。
元気いっぱいに呼び込み、昨年度よりも早く完売!
4・5年生は、先週収穫した王林を袋に入れ、8個200円で販売しました。
試食用のリンゴも自分たちで剥き、会場を歩き回ってたくさんの方に試食していただきました。
大きな声で元気に呼び込み!
たくさんのお客さまの注目を集めました。
バザー終了までに、袋に詰めた分は完売しました!
お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
資源物回収
11月10日(土) 保護者の方、地域の方にご協力いただき、資源物回収を行いました。
子どもたちも軍手をはめ、一生懸命に取り組みました。
1・2年生は缶の分別・袋詰めを行い、4・5年生は新聞紙や雑誌などを回収しました。
保護者の皆様、地域の皆様、たくさんのご協力をいただき、本当にありがとうございました!
食育授業②(4・5年生)
【4・5年生】なんでも食べてげんき
食べ物の赤・黄・緑の3つのグループのはたらきについて学習したり、1日の食事のバランスを良くするにはどうすればよいかを学びました。
自分の朝ごはんと給食の食材を分類し、1日30品目を達成するには今日の夕ご飯はどういうものがよいかをそれぞれが考えました。
また、分類してみると野菜の種類が多いことがわかりました。
野菜は調理の過程で栄養が少なくなっていくことや、野菜の栄養の多くは体内に貯めておけないのでたくさんの種類を摂らなければいけないことなどを学びました。
給食では全校児童に向けて『食べ方のマナー』のお話などをしてくださり、子どもたちは器の持ち方などに気をつけながら熱心に聞いていました。
「なんで2年生(の授業)はないんですかー?」と、授業を受けたがっていた2年生。
後日、食育の授業をしていただきます。お楽しみに
食育授業①(1年生)
北部学校給食センターの主任栄養技師をされている佐藤佐智子先生が来校され、食育の授業をしていただきました。
今日は1年生と4・5年生の授業でした。
【1年生】なんでも食べてげんき
食べ物は体の中で3つのグループに分けられることや、
元気な体を作るためには、どのような食べ方をすればよいかということについて考えました
最後に、これから給食のときにがんばりたいことを1人ひとり発表しました。
「きらいなものも食べるようにがんばる!」
「たくさん食べて体が大きくなるようにしたい」
など、苦手なものも頑張って食べようという気持ちが持てたようです。
今日の給食は、ごはん・カレー・海草サラダ・牛乳・ヨーグルトでした。
残さずにたくさん食べようと頑張る姿が見られました
4・5年生りんご(王林)収穫
4・5年生は、果樹栽培をされている佐藤英夫さんにお世話になり、りんご栽培学習をしています。
受粉の関係で、王林とふじの2種類を栽培しています。
今日はいよいよ王林を収穫しました!
\大きいのがとれたー!/
りんごは、下に引っ張るのではなく横向きに動かしてとるそうです。
王林は黄緑色のりんごの代表格。
甘くて、とても良い香りです
手が届かない高いところは、脚立を使って。
収穫した王林は、今週末の『東湯野小バザー』で販売します。
【日時】平成30年11月10日(土)午前11:00~12:30
【場所】東湯野小学校 体育館
他にも、食品類や日用品、花物、リサイクル品、喫茶コーナーなどがあります。
ぜひお越しください!
佐藤英夫さん、いつも本当にありがとうございます!
次は、ふじの収穫です。
たくさん蜜が入った、甘くて美味しいふじになりますように
〒960-0221 福島県福島市飯坂町東湯野字尻明1
TEL 024-542-4656
FAX 024-543-1185