Blog

2021年5月の記事一覧

エンドウ豆の植替え

 5年生は、2校時の理科の授業で、エンドウ豆の植替えをしました。花壇にはいつのまにか雑草が…。

 ポットに植えておいた、エンドウ豆が芽を出しています。

 花壇に植替えをしました。たくさんの実をつけてくれることを願っています。

タブレットを用いて

 4年生教室では、社会の授業で、タブレットを用いて、福島県についていろいろと調べていたよ。

 タブレットで調べると、たくさんの情報が掲載されているね。どれがいいかな?

芽が出たよ!!

 5月25日(火)の1校時、「校長先生、アサガオの芽が出たよ!!」「ぼくは、4つ出たんだよ」

 「ぼくは、6つ出たよ。見てごらん!!」

楽しい外国語の学習

 今日は、ALTの先生が来校してくださる日でした。3年生から6年生の授業を楽しく行いました。

 4年生では「How's the weather?」 「It's cloudy. 」 絵で表現できたかな?

  5・6年生は、クイズ形式でで教科名と曜日を当てる授業です。

 

 

 3年生は、1~10を英語で発声です。「five」は、手拍子で何回たたくかな?

 

 

前から〇〇番目を白に

 5月24日(月)の2校時、1年生の算数の授業の様子です。ICT機器を用いて分かりやすく学習を進めていました。

 前から3番目を白にかえてみます。できたかな?