Blog

2020年12月の記事一覧

学校 今日から3期工事

 トイレ洋式化工事ですが、今日から3期に入ります。

 今回の工事場所は、職員トイレと体育館男子トイレです。

 最後に4期工事として体育館女子トイレを行い完了となります。当初の予定委通り順調に進んでいます。

 

家庭科・調理 6年 JA食育教室

 6年生は、JAの方々においでいただき、食育教室を実施しました。

    4名の皆様に指導していただきながら、米粉を使ったクレープづくりです。

 初めに作り方について丁寧に説明をして頂きました。引き続き調理開始です。児童たちはアドバイスをしっかり聞いて、クレープづくりを楽しんでいました。

 出来上がったクレープは給食と一緒に頂くとのことです。お家で出来がどうだったか聞いてみてください。

 JAの皆様、大変お世話になりました。

 

 

 

  6年生から職員室の先生方に届きました。生地がしっかりできていて、甘さもちょうどよく、大変おいしかったです。

 

給食・食事 今日の給食

 今日の給食です。

  ご飯 中華コーンたまごスープ もち米肉団子 春雨の中華炒め

 

 今週は、19日の食育の日にちなみ、食に関心を持つ週間、苦手な食品を一口でもがんばる一週間です。

学校 5年 新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見について考える授業 

 新型コロナウイルス感染症に対する不安や感染者などへの差別・偏見などが社会問題となっています。

 学校でも、毎日徹底した感染予防を続けていますが、誰もが感染する可能性があることから、身近な誰かが感染してしまったことを考慮した教育も必要となっています。

 そこで、今日から、各学年で新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見について考える授業を実施します。

 3校時目、5年生が行いました。

 

 

 

 授業では、初めに不安なことについて意見を出し合い、その後映像資料を視聴して、どうしたらよいか真剣に考えていました。

 5校時目には6年生が実施します。

注意 雪だー

 業間の時間、廊下から「雪だー」の声が聞こえ、2年生が喜んで校庭に出ていきました。少し雪が舞っていました。2年生以外も次々に校庭に出ていきました。

 雪を見上げたり、触ったりしながら、元気よく遊んでいました。

 

 今現在の天気予報を見ますと、今夜から本格的に雪となり、明日はほぼ雪模様となりそうです。

 積雪や凍結に十分注意して登校するようお願いします。雪