湯野小学校日誌

2022年1月の記事一覧

むかしばなしをたのしもう

 今週は、1年生の教室で、昔話の本をよく見かけました。国語の学習のようです。

 今日は、昔話を読んだあと、グループで感想を交流していました。私が子供のころよりもずっとずっと前から伝えられてきた、そして、読まれてきた昔話。今の子供たちにもぜひ、読み味わってほしいと願います。

 

雪かき、ありがとう!

 今日もまた、雪です。

 朝、5年生の子供たちが校舎前の雪かきを手伝ってくれました。ありがとうございます。(でも、まだまだ降り続きそうですね。)

ALTの先生が変わりました

 ここ2年間、新型コロナの影響でALTの先生が何度も変わりました。前向きにとらえると、様々な国の先生方と関わることができたということになります。今日からいらした先生は、カナダ出身です。日本語もとても上手で、おおらかな方なので、子供たちとすぐに仲良くなることができそうです。よろしくお願いします!

 

 

昔遊びで交流

 1年生は東湯野小学校へ出かけ、1,2年生のお友達と一緒に昔遊びを楽しみました。

 東湯野地区の地域の方に、白黒の模様なのに回すと色が見えるという「ベンハムのこま」の作り方を教わりました。ボンドを乾かす間、けん玉やあやとり、だるま落とし、こま回し、おはじきなどで遊びました。

 最後に自分で作ったベンハムのこまを回してみると…。どのこまも、とてもよく回る素晴らしい出来栄えでした。おうちでも遊んでみてください。

 

大きくなったかな?

 今日は低学年の発育測定がありました。今年度の発育測定は今回が最後になります。

8月下旬から4か月半余り。どのぐらい大きくなったかな?