福島市立湯野小学校
2年生は、音楽の時間、わらべうた「ずいずいずっころばし」を楽しんでいました。歌いながら、手遊びしながら、笑顔になりました。保護者の皆さんが小さかった頃は、どんな手遊びをしましたか?
4年生の外国語活動の時間はEAAの先生との授業でした。子供たちは、店員さんとお客さんを分担し、店員役の What do you want? で会話を始めました。みんな恥ずかしがらずに、ほしいものや数を伝えていました。すごい!
来年度の鼓笛隊の編成が終わり、6年生からのパートごとの引継ぎが始まりました。限られた時間の中で、丁寧に教える6年生と真剣に教わる下級生。湯野小の伝統が引き継がれていきます。
冬休みが明けて4日目。子供たちの生活リズムが学校生活のモードに戻ってきたようです。2時間目、4年生は、理科で「冬の星座」について、2年生は国語科で「昔話 かさじぞう」を学習していました。一年間のまとめをする大切な時期ですので、集中して頑張ってほしいと思っています。
3年生の体育、後半はマット運動でした。まず、2年生までの復習から。久しぶりでしたが、みんなうまく回っていました。次は後転…ここからが少し難しいようで、今後の学習に期待しつつ、体育館を後にしました。
〒960-0211
福島県福島市
飯坂町湯野字台7番地
TEL 024-542-2649
FAX 024-543-1176