6年生教室です。
国語の説明文の学習を進めていました。
イースター島から森林が失われた理由について、筆者がどんな事例
をあげて説明しているかについて読み取っていました。
文章をよく読み、自分の言葉でまとめていました。
5月11日(木)の給食です。
ごはん
牛乳
ごぼう入りバンバンジー
肉じゃが
アセロラゼリー
本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
5月10日(水)の給食です。
本日は、和食の日献立でした。
ごはん
牛乳
かつおのあげびたし
※いわき市の郷土料理で
揚げたかつおにしょうがじょうゆ
のたれをかけたものでした。
のざわなあえ
実だくさん汁
本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日は天気に恵まれ、好天の元、校庭で
運動会の全体練習を行いました。
3年ぶりの声を出しての応援合戦の練習もあり、子ども達も気合が入っていました。
5月13日(土)の運動会本番、ますます楽しみになってきましたね。
3年生教室の廊下側の掲示板を見ると
校舎周りの花壇に咲くパンジーを観察した
ことを記録したカードが掲示されていました。
花びらは4枚ありました。まん中に白いものがあって、ぬめっとした感じがありました。・・・・・
虫眼鏡も使って、しっかり観察し、気づいたことを、言葉や絵でしっかり記録してありました。
この後も観察を続けると、また、新たな気づきが出ることでしょう。自然を意識して観察すること
は新たな発見があり、楽しいですね。
〒960-0211
福島県福島市
飯坂町湯野字台7番地
TEL 024-542-2649
FAX 024-543-1176