下川崎小学校日誌

カテゴリ:5年

美術・図工 糸のこスイスイ

 糸のこで木を切っています。

 曲がった線も切れるからおもしろい木の作品ができます。

 切り込みを作って木を組み合わせて、立ててみました。

 かわいいカメの作品になりました。

 鳥のような作品ができました。

 木が大好きになりましたハート

興奮・ヤッター! 楽しく遊ぼ

 こんな雨降りの日は、教室で楽しむのが一番。

 人狼ゲームをやろう!(みんな仲良しだな~)

 私は市民。ぼくは人狼じゃないよ。じゃ、だれが人狼なの?

 (*´σー`)エヘヘ

美術・図工 想像の翼を広げて

 大変です!手洗い場で人が泳いでいます

 まずい!うしろのタイヤがない

 こんな高いところから飛びこむって?!

 これらの作品は、5年生が学校で見つけたものや場所で、想像した世界です。あまりの発想のおもしろさにしばらく見入ってしまいました。

 なるほど、木琴が階段ねぇ~

 飛び石の周りを青くすると海になったね。

 想像はその人だけのもの。友達の作品を見て自分の見方にはなかったものを感じて、楽しみました。

汗・焦る きんぎょをふるさとに

 夏の間、理科室で借りぐらししていたきんぎょたちを、5年生がふるさとのプールに放します。

 きんぎょを驚かさないよう、慎重に運びます。

 きんぎょは全部で21匹。

 みんな元気です。

 よおし、放すよ。元気でがんばれ~。いっぱい仕事してくれ~。

 全員無事にふるさとにかえりました。

 でも、なかなか私たちのそばから離れようとしない金魚も。

 来年は、どれくらい大きくなっていると思う? これくらい!!

給食・食事 もったいないのこころ

 3Rは聞いたことがある。ごみを少なくするためのRからはじまる3つのことばのこと。

 リデュース、リユース、リサイクル。もうすでにやっていることもあれば、これから取り組むことができることもありそう。

 あと2つRがある。リフューズ、リペア。受け取らないこと、修理して使うこと。

 これには、ちょっとした勇気と技術が必要だ。いらないものをお断りすることの勇気。そして、修理のわざ。

 5Rの一番深いところには、もったいないのこころがある。家庭科では、5Rが本当にできるために必要な心と技を学んでいる。

体育・スポーツ 体を動かすと心も動く

 おや、はしごを使ってどうしたの? これはラダー。陸上運動の基本を学ぶのによいアイテムなのだそう。

 こっちはミニハードル。大きなハードルを使う前に、足の動かし方を覚えるそう。

 体を動かすと、心まで動いてくる。だんだんのってきた。楽しくなってきた興奮・ヤッター!

理科・実験 みになる話

 植物には実がなる。いったい、どのようにして実はできるのか?

 ははあ、「花粉」か!

 ヘチマだと、おばなの花粉がめばなのめしべにつく。するとめばなに実がなる。

 おしべとめしべが一つの花にあるものと、別の花になっているものもある。

 自然の営みは本当に奥が深いなあ。身になる話でした。

重要 水の事故にそなえて

 プールに浮く下小っ子を発見! でも、だいじょうぶ。みんな気持ちよさそう。

 今、着衣水泳の学習中です。水での事故を想定し、服を着たまま、空のペットボトルなどを浮き具にして長い時間浮いてみよう。

 泳ぐときには、靴を脱ぐものですが、ご覧のとおり、靴は浮きます。だから履いておくと浮きやすい。

 救助されるまで、そうして浮いていられるといいOK

汗・焦る 梅雨の中休みに

 久しぶりのおひさまなので、子どもたちの気持ちはプールに向いています。

 よおし、入ろう。「ひゃ~、ひゃっこい!」

 ずっと入っていなかったので、プールの水もすっかり冷たくなっちゃったようです。

 でも、泳ぎは忘れていませんよ。いい泳ぎができました。お見事!

美術・図工 コマ送りの芸術

 何を撮っているの?

 ランドセル? えっ?また撮影? えっ、また?

 ははーあ、1コマ1コマちょっとずつ動かしながら撮影しているんだね。それを続けて再生すると、ランドセルが動く動く!おもしろ~い笑う

 これから、紙粘土で作った人形たちを動かすそうです。

 黒板の絵が動くそうです。

 先生がおもしろく動くそうです視聴覚