飯野中学校日誌

Blog

新大阪到着

新幹線のなかでお昼を済ませ、日本一の富士山を眺めながら、新大阪に無事に到着しました。都会での乗り換えを経験し、USJを目指します!

新入生スマイルウォークラリーを実施しました

4月6日木曜日、着任式、第1学期始業式、入学式を行い、令和5年度の教育活動がスタートしました。お祝い

4月7日金曜日には、生徒会主催による新入生スマイルにっこりウォークラリーを実施しました。

この活動は、新入生を歓迎するとともに、飯野中学校の学校生活や生徒会活動について理解し、1日も早く

学校に慣れ、好きになってほしいという思いを込めて行っています。グループ

今年度は、新入生25名が6チームに分かれて、2年生のガイドキャストの案内で12の委員会及び部活動

について説明を聞いたり、実際にやってみたり、クイズに参加したりして活動を楽しみました。会議・研修

また、クイズに正解したチームからの「スマイルください」の呼びかけに応じて、2・3年生からの笑顔と

拍手、スマイルシールが贈られました。了解

閉会式では、スマイルシールを1番多く獲得した班に表彰状が贈られ、新入生からお礼の言葉がありました。

スマイルウォークラリーを通して、新入生と2・3年生の笑顔の花をたくさん咲かせることができました。花丸

【活動の様子】

音楽部の演奏で入場する新入生2・3年生は拍手で迎えましたガイドキャストの案内でスタート!生徒会本部と広報委員会職員室への入室の仕方を教える生徒会長保健室では保健体育委員会の説明が…給食室脇では給食委員会が…会議室では美化委員会が…図書室では学習・図書委員会が…体育館では男子バスケットボール部が…体育館では女子バスケットボール部も…体育館ではバレーボール部も…体育館では卓球部も…理科室では文芸部が…音楽室では音楽部が…1位のチームに表彰状!新入生代表のお礼の言葉音楽部の演奏で退場する新入生

 

 

 

修学旅行 結団式

明日、4月11日(火)~13日(木)に京都大阪方面へ修学旅行に行ってきます。

12日(水)には、京都市内でのFWを予定しています。

春トレ実施中

冬期間の合同部活動に続いて、春休み中に春季トレーニングを実施しています。

この取組は、けがの予防や体力・運動能力の向上につながる体づくりを目的として、午前の部活動前の8:00から

40分程度、ストレッチや体幹トレーニング、ジョギング、フットワークなどを継続して行っています。

この日は、1・2年生25名が参加し、互いに励まし合い、競い合いながら積極的に活動していました。

新年度に開催が予定されている5月の県北地区中体連陸上競技大会、6月の支部中体連総合体育大会、7月の吹奏楽

コンクール県北大会等に向けて、「心・技・体」を磨き上げ、それぞれの目標が達成されることを心から祈ります。

「努力は必ず報われる」「継続は力なり」「念ずれば花開く」がんばれ!チーム飯野中!!

 

【春季トレーニングの様子】

声を出し励まし合って競い合って高みを目指して念ずれば花開く

春です

令和4年度の教育活動が間もなく終了します。

保護者や地域の皆様には、ご理解とご協力、ご支援をいただき、心より感謝申し上げます。

新年度もどうぞよろしくお願いいたします。グループ

学校の前庭には、春の訪れを感じさせる花が咲いています。花丸キラキラ

【前庭と花壇の花】

前庭の紅白の梅満開の梅の花

前庭のラッパスイセン

 

 

 

 

 

 

前庭のオオイヌノフグリ花壇のパンジー

第66回卒業証書授与式より

3月13日月曜日、令和4年度 福島市立飯野中学校 第66回卒業授与式を実施しました。重要

晴れて39名の卒業生が卒業証書を手にしました。ご卒業おめでとうございます。お祝い

教育委員会の告示や福島市長さん、PTA会長さんからは、お祝いとはなむけの言葉をいただきました。グループ

卒業式の最後を飾る全校合唱「旅立ちの日に」と卒業生合唱「あなたへ」の演奏は、在校生と卒業生の歌声が響き合う

とても感動的なハーモニーになりました。キラキラ花丸

【卒業証書授与】

第7557号第7558号第7559号第7560号第7561号第7562号第7563号第7564号第7565号第7566号第7567号第7568号第7569号第7571号第7572号第7573号第7575号第7576号第7577号第7578号第7579号第7580号第7581号第7582号第7583号

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第7584号第7586号第7587号第7588号第7589号第7590号第7591号第7592号第7593号第7594号第7595号

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【あいさつ・祝電】

福島市教育委員会告示福島市長祝辞たくさんの祝電

 

 

 

 

 

 

【全校合唱・卒業生合唱】

全校合唱「旅立ちの日に」ピアノ伴奏者卒業生合唱「あなたへ」

 

 

 

 

 

 

【卒業生退場・巣立ち】

第3学年担当教員3年1組退場3年2組退場雨のため校舎内での見送り見送りその2見送りその3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【卒業生が巣立った教室】

3年1組教室3年2組教室

 

 

 

 

 

 

【前庭で咲き始めた紅白の梅】

ようやく梅が咲きました校章に梅の花校舎と梅の花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トルコ・シリア地震に義援金を

3月10日金曜日、新聞記者の方が来校し、募金の取材が行われました。

本校生徒会では、トルコ・シリア地震の被災者の方々へ義援金を贈るために、2月22日から3月2日までの

10日間にわたって、募金活動を行いました。重要

全校生及び教職員から集まった募金額は、31,058円になりました。花丸

取材に応じた生徒会役員(1・2年の会計と書記)からは、「東日本大震災の時には、海外からもたくさんの

義援金をいただいたと聞いている。その恩返しに地震で家が倒壊するなど困っているトルコやシリアの人たち

の食料支援などに義援金を役立ててほしい。」と募金の理由とその使い道について説明しました。グループ

集まったお金は、ユニセフを通して、被災地に贈られます。キラキラ

なお、取材の内容については、来週以降新聞に掲載される予定です。

右側からパシャ左側からパシャ最後に正面からパシャ

 

飯野町ロータリークラブより表彰状をいただきました

3月9日木曜日、飯野ライオンズクラブの会長さん他2名が来校されました。動物

ライオンズクラブでは、自然環境の整備・保全事業を実施しており、本校生徒会が昨年10月に行った全校生

による地区の清掃活動が環境の整備・保全活動に値するとして、表彰の栄誉に輝きました。花丸キラキラ

表彰状は、生徒会長に、記念品のDVDプレーヤーは、副会長に手渡されました。グループ

また、ライオンズクラブの皆さんからは、今後も地域のためになる環境の整備・保全の活動を続けてほしいと

いう要望があり、生徒会長はじめ代表生徒は、笑顔で「今後も活動を続けます」と答えました。了解

なお、この表彰式の模様は、明日以降の民友新聞に掲載される予定です。

飯野ライオンズクラブ会長さんより表彰状が生徒会長へ記念品が副会長へ参加者全員で記念写真をライオンズクラブから要望が記念品はDVDプレーヤー

第2回生徒総会より

2月28日(火)、第2回生徒総会を実施しました。重要

この日に向けて、生徒会本部や各委員会、各部では、今年度の活動を振り返り議案書を作成するとともに、

各学級では、議案書の内容を丁寧に確認し、質問や意見、要望を取りまとめました。また、議案書の作成

に当たっては、タブレットを活用して情報を共有するなど、計画的で効率的に準備をすすめました。了解

総会では、生徒会本部や各委員会や各部からの活動の反省に対して、建設的な意見や要望が数多く出され、

次年度の活動がさらに充実していくのではないかと期待が高まります。花丸

さらに、生徒会本部から提案された「生徒数の減少に伴う生徒会活動の見直し」については、本部役員の

経験のある3年生からとても良いアドバイスとなる貴重な意見が出されるなど、総会が大いに盛り上がり

ました。総会全体を通して、生徒会活動のイニシアチブが3年生から1・2年生にしっかりと受け継がれ

ました。キラキラにっこり

 

【生徒会総会の様子】                                                                                                 

     進行役の生徒会副会長2年生から選出された議長1・2年生の生徒会書記各委員会の委員長1年生からの体育委員会への要望

 

 


3年生から給食委員会への要望各部の部長及び副部長3年生から文芸部への要望会計決算報告決算に関する監査報告スムーズに議事進行する議長生徒会活動の見直しについて提案する生徒会長役員組織について意見を述べる3年生活動内容の見直しについて意見を述べる前生徒会長議事録を確認する書記

2月のお楽しみ給食レシピ

2月の「お楽しみ給食レシピ」をアップしましたキラキラ

今回は、韓国風の献立「ヤンニョムチキン」「チョレギサラダ」「チゲスープ」の3品です3ツ星

にんにくやとうがらし、胡麻、コチュジャンなどの風味がよく、食べると体が温まります花丸

ご家庭でも是非お試しください家庭科・調理

飯野つるし雛まつり開催中

2月23日(木)~3月4日(土)までの期間、「飯野つるし雛まつり」を開催していますキラキラ

飯野学習センター及び朝市の会いいの交流館、ならびに飯野地区商店街等35箇所を会場に沢山のつるし雛が

展示されています。また、雛ふれあい交流館には、本校の文芸部の「UFO雛」や飯野小学校児童の作品も飾ら

れているので、是非ご覧くださいグループ

 

【飯野学習センター】

いいのこどもクラブの作品

ふじの花と雛人形つるし雛と雛人形きれいな着物も色々なつるし雛千個もつるした作品も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【雛ふれあい交流館】

文芸部作品「UFO雛」飯野小児童作品

豪華雛人形兜の飾りも

 

 

 

 

 

 

 

 

【人形屋】

色鮮やかなつるし雛うさぎの雛飾りも厄除けのお守り「さるぼぼ」

新入生体験入学、保護者説明会を開催しました

1月24日火曜日、新入生体験入学及び保護者説明会を開催しました。合格

飯野小学校6年生26名とその保護者、校長先生、学年の先生方にご参加いただきました。グループ

6年生の児童に本校の学校生活の様子を紹介しようと生徒会役員と2学年の生徒が小学生に事前に「知りたいこと」を調査する

など工夫を凝らして準備を進めてきました。花丸

新入生体験入学では、始めに開会式を行い、その後2年生の案内で各グループに分かれて1・3年生の授業を参観しました。了解

また、体育館では、通学カバンを背負う体験をしたり、自主学習ノートの見本をもとに家庭学習の取組について説明を聞いたり

しました。会議・研修

さらに、生徒会では、役員全員が学習と生活、部活動についてプレゼンテーションを行い、児童や保護者の皆さんから賞賛の拍手をいただきました。キラキラ

最後に、6つの部活動を保護者と共に見学しました。始めは緊張気味の6年生でしたが、会が進むにつれ笑顔になりました。3ツ星

4月6日の入学式を心待ちにしています。お祝い

開会式、説明を聞く小学生中2生徒の案内で授業参観へ3年1組では英語の授業を!

 

 

 

 

 

 

3年2組では数学の授業!1年1組では社会の授業を!

1年2組国語の授業を!

 

 

 

 

 

何を書いているのかな?体育館でグループごとに説明カバンが重い…

 

 

 

 

 

自主学習ノートがすごい!生徒会長と副会長中学校の学習は… 

文芸部が「飯野つるし雛まつり」の作品制作を行いました

1月20日金曜日、「飯野つるし雛まつり実行委員会」より講師をお招きして本校文芸部が「飯野つるし雛まつり」

に出品する作品を制作しました。キラキラ

今回の作品は、「UFOの里30周年」にちなんで「UFO雛」です。了解

講師の先生方の丁寧なご説明とご指導をいただきながら、黙々と制作に取り組みました。花丸

2月23日から3月4日に飯野学習センターで開催される「飯野つるし雛まつり」に参加し、文芸部の作品をぜひ

ご覧ください。グループ

講師の先生は2名です皆さん真剣ですね!慣れない手つきで…

 

 

 

 

 

 

丁寧に分かりやすくご指導いただきました部長も頑張って!もうすぐ完成です!

 

小中一貫スポーツ交流会を実施しました

1月10日月曜日、第3学期がスタートしました。にっこり

13日金曜日には、小学5年生36人を招待し、小中一貫スポーツ交流会を実施しました。体育・スポーツ

ホスト役を務めたのは本校の1年生で、冬休み前から実行委員会を組織し、準備を進めてきました。グループ

開会のあいさつ後に実行委員長からは、「みんなで一緒に楽しみましょう」のあいさつがあり、実行副委員長から

は、「ボッチャ」のルールや約束等についての説明がありました。重要

その後、チームごとにリーダーが中心となって、自己紹介等で歓談し、緊張をほぐしました。了解

はじめは緊張気味だった小学生も徐々に打ち解け、中学生と一緒にボッチャを楽しみました。花丸

この交流会をきっかけに、2年後の中学校入学に対する不安を解消するとともに、生徒同士の良好な関係が築ける

よう期待しています。キラキラ

実行委員長のあいさつ説明を聞く小学5年生小学校の校長先生も参加されました

 

 

 

 

 

自己紹介(アイスブレイク)徐々に緊張をほぐして笑顔になりました

 

 

 

 

 

さぁー始めましょう先行と投げる順番を決めてこちらは作戦会議中?

 

 

 

 

 

こちらも作戦会議中??ボールをもって準備 Ok!各チームの準備が整いました

 

 

 

 

 

競技開始! 上手にできるかな?いい感じですね!上手に投げたね!どちらのボールが近いかな?

 

 

 

 

2回戦の始まり

 

 

 

 

 

 

私に任せて…みんな上手になりましたみんなの目がボールにくぎ付け

 

 

福島市小さな善行賞を受賞しました

新年明けましておめでとうございます。晴れお祝い

本年もどうぞよろしくお願いいたします。グループ

 

さて、昨年のことになりますが、12月27日に福島市小さな善行表彰式が行われ、本校の生徒会が

受賞の栄誉に輝きました。キラキラ

福島市では、子どもの笑顔があふれる街づくりを推進するため、子どものえがお基本理念や条例

を定めるなど様々な事業を展開しています。

また、この事業の一環である「福島市小さな善行表彰」は、温かくて思いやりのある行動を自ら

進んで実践し、明るい社会づくりに努力している青少年(個人・団体)を表彰するものです。重要

本校の受賞理由は、生徒会が飯野地区を挙げて開催された「UFOの里30周年記念事業   UFO

フェスティバル  2022」への参加を発案し参加者を募り、開催の1週間前には全校生で宇宙人

の石像磨きや会場周辺の清掃を実施し、当日は、オープニングセレモニーでの音楽部の演奏の他、

16名のボランティアによる本部受付や交通整理、エコステーションでのごみ処理を積極的に行い、

表舞台だけでなく裏方としても自主的に活動し、地域に貢献した功績が認められたものです。花丸

表彰式には、ボランティアとして参加した16名を代表して男女各1名が参加しました。市長さん

からは表彰状、教育長さんからは副賞(図書カード16人分と掲示板の目録)をいただきました。

さらに、この表彰式には、飯野小学校からも「隣人に対する思いやりある善行」が認められた2名

が出席しており、式終了後に受賞の喜びにあふれる笑顔の記念写真を撮りました。了解

今回の受賞を契機に、今後も「地域の中で、地域の方々と共に、地域のために」活動する児童・

生徒の輪がより一層広がっていくことを期待します。

なお、この表彰式の様子が「福島市ホームページ」に掲載されるというお知らせがありましたので、

ぜひご覧ください。

 

やや緊張気味の二人市長さんから賞状を教育長さんから副賞を

 

 

 

 

 

 

市長さんのごあいさつ受賞者全員で飯野小中ダブル受賞

第2学期終わる

12月23日金曜日、第2学期の終業式が行われました。

第2学期は、84日間の長い学校生活の中で、たくさんの成果をあげ、正に実りの秋となりました。キラキラ

松桜祭やUFOフェスティバルでは、自主的・自発的な生徒活動によりイベントを大成功に導きました。花丸

また、中体連駅伝大会・新人総合大会、福島地区中学校音楽祭、アンサンブルコンテスト等に参加した

各部活動においても、次年度につながる確かな手ごたえを得ることができました。了解ピース

保護者や地域の皆様には、本校へのご支援とご協力をいただき、心より感謝を申し上げます。グループ

さて、24日土曜日から17日間の冬休みに入ります。そこで、休み中にぜひ実行してほしいことは、

 ◎ 規則正しい生活に心がけ、心身の健康を保持・増進しましょう。

 ◎ 年末・年始の諸行事に参加し、家族や地域の方々との触れ合いを通して、絆を深め合いましょう。

 ◎ 元日には、新年の抱負(夢や希望、目標とそれを実現するための計画)をもちましょう。

新年1月10日には、充実した冬休みを過ごした満足感や達成感と、大いなる新年の抱負をもって、

輝く笑顔で第3学期をスタートましょう。 どうぞ良いお年をお迎えください。晴れキラキラ

 

【第2学期終業式及び全校集会より】

開式のことば校長式辞立派な態度で式に臨む生徒たち

 

 

 

 

 

 

1学年代表生徒発表第2学年代表生徒発表第3学年代表生徒発表

 

 

 

 

 

 

音楽部アンサンブルコンテストの表彰披露美術・書道作品の表彰披露交通安全ポスターの表彰披露

 

 

12月のお楽しみ給食レシピを掲載しました

恒例となりました「お楽しみ給食レシピ」に12月15日の献立3品を掲載しました。 キラキラ 

地元食材や県産品を使用した「川俣シャモそぼろご飯の具」「大根のごまマヨ和え」「にら玉汁」です。了解

冬休み中に、ご家庭でお子様と一緒にレシピをお試しください。家庭科・調理

 

今年も合同トレーニングが始まりました

12月6日火曜から冬期間恒例の合同トレーニングが始まりました。

12月に入り部活動の時間が5時までに短縮されたため、短時間で効率よく活動し、体力や運動能力を高め、

より高度な技術を身に付ける基礎づくりを目的としています。また、体を鍛え、病気を予防する抵抗力を

高める効果も期待できます。

1回目は、1・2年生の各運動部員を中心に33名がトレーニングに参加しました。

下の写真のとおり、体幹をつくるトレーニングや瞬発力・筋持久力・全身持久力を高めるトレーニングは、

慣れない生徒にとって、とても辛く、厳しい運動でしたが、お互いに競い合い、励まし合って取り組みま

した。このトレーニングを継続することによって、次年度の部活動におけるレベルアップや、心身の健康

の維持・増進につながることを大いに期待します。「がんばれ! チーム飯野中!!」

 

【合同トレーニングの様子】

脚が震えてるー脚がつっちゃうよーからだを真っすぐに保ちましょう

 

 

 

 

 

 

背筋を使って体を反らすよはい、お尻を上げないで!体幹がぶるぶる…

 

 

 

 

 

 

体幹が悲鳴をあげています…

 みんなでやればつらくない?みんなでやっても辛いですねー

 

 

 

 

 

地獄のスクワットに耐えられるか?

 さすが男バスですね!負けないぞー

 

 

外部講師の先生に書写のご指導をいただきました。

12月6日火曜日に1年生、8日木曜日に2年生が書写の時間にご指導をいただきました。

講師の先生は、飯野町にお住まいで、「地域の子どもたちに書道のすばらしさを伝えたい」という思いで

令和元年度より本校でご指導いただいています。6月には、1~3年生が「たなばた展」に出品する作品

づくりでお世話になりました。

今回は、書初め展に出品する 1年生「高い理想」、2年生「白鳥の湖」(いずれも行書)の作品を書く

ポイント等についてご指導いただきました。

どの学年も集中して、真剣に取り組んでいました。ご指導いただき、ありがとうございました。

 

【1年生の授業の様子】

一心不乱に取り組む1年生本校教諭とのチームティーチング一筆入魂で書く1年生

 

 

 

 

 

 

集中しています心の落ち着きが文字に!よい作品が続々とできあがり

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年生の授業の様子】

2年生は「白鳥の湖」をここがポイントです!2年生も真剣に

 

 

 

 

 

 

一筆入魂で仕上げの段階に

よい作品ができました 

 

 

 

 

11月の「お楽しみ給食レシピ」をアップしました

11月の「お楽しみ給食レシピ」は、韓国風の「プルコギ」「ピリ辛和え」「帆立とチンゲン菜のスープ」です。

季節は、秋から冬へ変わり、日ごとに寒さが増していますが、この3品には唐辛子やにんにく、コチュジャン等

が入っていて、ご飯がよくすすみ、身体も温まります。ぜひ、ご家庭でも試してみてください。NEWキラキラ了解

また、22日の給食では「ワールドカップ日本応援献立VSドイツ」として、〈主食〉「チーズ・ハンバーガー」

〈副菜〉「ドイツ風ポテトサラダ」、〈汁物〉「ドイツ風ミネストローネ」を大変おいしくいただきました。給食・食事

その影響でしょうか…? サムライブルー日本は、序盤の劣勢をはねのけ逆転で劇的勝利を収めました。花丸お祝い 

25日にはコスタリカ戦、29日にはスペイン戦の応援献立が提供される予定です。乞うご期待!!

UFOフェスティバルに参加しました

 11月12・13日に「UFOフェスティバル2022Fukushima iino town」が開催されました。キラキラ

 このフェティバルは、飯野町が「UFOふれあい館」を設立し、「UFOの里」として、町おこしを

始めてから30周年を迎えたお祝いに「UFOの里いいの聖地化プロジェクトチーム」が中心となって、

企画・運営されました。お祝い

 ブログでも紹介しましたが、本校では、このフェスティバルに先駆けて、町内に設置してある宇宙人の

石像やイベント広場の清掃を実施しました。ハート

 また、講師に「UFOふれあい館」初代館長 木下次男 氏をお招きし、「なぜ飯野町が『UFOの里』

になったのか」「なぜ『UFOふれあい館』ができたのか」などを知るために講演会を開催しました。了解

 フェスティバル当日は、ボランティアの生徒16名が1時間早く集合し、3つのグループ「総合本部」

「エコステーション」「交通規制・誘導」に分かれて、準備・運営に協力しました。グループ

 また、音楽部は、オープニングセレモニーで「ルパンのテーマ」「Rein」「UFO」の3曲とアンコール 

曲「ウルトラ・ソール」を演奏し、会場を大いに沸かせました。お知らせ音楽

 さらに、2日目の「千貫森ミステリーツアー」にも生徒6名が参加しました。合格

 地域のことを学び、地域の皆さんとともに、地域のために活動した貴重な体験を通して、飯野町のよさを

再認識することができました。 花丸

実行委員長のあいさつを聞くボランティアアソさん・カイさんと仕事の打合せお揃いのTシャツで素敵な笑顔ですね

 

 

 

 

 

 

只今準備中~商店街の道路にイスとテーブルセット!本部で受け付け担当しまーす

 

 

 

 

 

 

早速、宇宙人がやって来ましたゴミは私たちに任せて!女子誘導員でーす。

 

 

 

 

 

 

ここから先は車両侵入禁止です!宇宙人が続々と集結派手な宇宙人がハイ・ポーズ! 

 

 

 

 

 

怪しい光線が…本物!?こちらも宇宙人なの??こちらはUFO餃子を売る宇宙人!         

 

 

 

 

 

演奏開始!この司会者知ってる?かっこいいね!のってるね!

 

 

 

 

 

 

この日のために練習した「UFO!」最後の曲は「ウルトラ・ソール!」飯野中代表「だ~れだ!?」

 

 

 

 

 

3年生が福島市学校総合文化祭音楽発表会に参加しました

11月11日金曜日、3年生が福島市音楽堂で開催された中学校音楽発表会に参加しました。

3年生は、松桜祭に向けて練習してきた曲「信じる」に、さらに磨きをかけて発表会に臨みました。

少ない時間の中、みんなで協力してよく頑張りました。了解キラキラ

演奏は、指揮者、伴奏者、ソプラノ・アルト・テノール・バスの各パートが心をひとつにして、曲想

をとらえ、メリハリがあって、しっとりとした豊かなハーモニーを音楽堂いっぱいに響かせました。

曲ラストの「信じるー音楽」のフレーズには、お互いを信じ合う心が伝わってくるようで、深い感動

とともに、熱いものがこみあげてきました。本当にすばらしい演奏でした。笑う花丸

これまでご指導いただいた先生方、そして、本日の発表会の運営にご協力いただいた関係者の皆様、

さらには、大変お忙しい中、鑑賞及び応援のためご来場いただいた保護者の皆様に、心より感謝いた

します。ありがとうございました。グループ

いざ!ステージへやや緊張気味?ピンボケですいませーん伴奏者です

 

 

 

 

 

指揮者に注目!素敵でしょ…美しいソプラノ・アルト

 

 

 

 

 

 

たくましいアルト・バス豊かなハーモニーに感動!心をひとつに歌いあげた満足感・達成感 

 

 

 

 

 

“UFOの里”飯野について学習しよう

10月31日水曜日、飯野商店街や学習センター付近にある「宇宙人の石像」及び、その周辺の清掃を行い

ました。

年度当初の計画では、小学生と一緒に9月に実施を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染状況や

悪天候で実施できなかったため、内容を変更して活動しました。

18班に分かれて、10体の石像洗いや周辺のごみ拾い、除草など、日ごろお世話になっている地域のため

感謝の心を込めて、一生懸命活動しました。花丸キラキラ

 

【清掃の様子】

商工会 ユーチャンまちの駅交流館 カオッペ学習センター ギャンコ

 

 

 

 

 

 

川島鉄工所事務所 ズドン中央商店街駐車場 チュークン

須田電機工業所 スータン

 

 

 

 

 

 

福島信用金庫 ゲルンイベント広場 イベンチ旧宗形屋 ヘルカブレ

 

 

 

 

 

 

本町商店街駐車場 ナッピーノ学習センター落ち葉拾いまちの駅交流館 掃き掃除

 

 

 

 

 

 

学習センター 除草まちの駅交流館 花壇の除草学校周辺 ゴミ拾い

 

 

 

 

 

 

 

また、11月1日には、小中学校PTA教育講演会が開催され、小学校5.6年生、中学生1~3年生、

保護者が参加しました。

「千貫森と飯野町のUFOの歴史」をテーマに、初代UFOふれあい館長を務められた 木下 次男 氏

を講師に招きました。

「なぜ飯野町がUFOの里になったのか」「なぜ飯野町にUFOふれあい館ができたのか」「UFOや宇

宙人はいるのか」などの内容について、ご自分の体験や、長年にわたる「空飛ぶ円盤」の研究に基づき、

わかりやすくお話いただきました。にっこり

この「UFOふれあいの里」「UFOふれあい館」が誕生してから今年で30周年を迎え、11月12、13日

に街をあげて盛大に「UFOフェスティバル2022」が開催されます。

中学生の中には、ボランティアとしてイベントの運営に協力したり、仮装コンテスト、千貫森ツアーに参加

したりする生徒がいます。了解

皆さんも是非ご参加ください。グループ

 

【小中学校PTA合同教育講演会の様子】

講師 木下 次男 氏この古い雑誌に飯野町の謎が…この年に「空飛ぶ円盤」と遭遇!

 

 

 

 

 

宇宙人の仮装にアドバイスお願いしまーす お礼の言葉と花束贈呈ふれあいの里を受け継いで!

松桜祭、盛り上がりました

10月22日土曜日、本校の文化祭「松桜祭(しょうおうさい)」を開催しました。

今年のテーマは、「魅せろ! 僕たちのステージ」~僕たちの SHOW TIME ~でした。

第1学期より実行委員会及び生徒会が中心となって、学級や学年、各部が心をひとつにして、ステージ発表や

合唱、作品づくりに取り組みました。

その姿は、本校教育目標である「自律・創造・協働・挑戦」そのものでした。

そして、生徒全員が主役となって、自分の持ち味を発揮し、ステージを魅了しました。

また、ビッグアートやポスターにはテーマを踏まえたメッセージが込められ、創造力、表現力の豊かさに驚か

されました。

さらに、飯中生がワンチームとなって、心も体も躍らせ、大いに盛り上がり、強い一体感を感じ取ることがで

きました。

当日の運営にご協力いただきましたPTA本部役員及び常任委員の皆様、大きな拍手で応援し、盛り上げていた

だいた保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

 

【オープニングセレモニー】

 すばらしいビッグアートとポスターが披露されました。また、実行委員長のやる気・元気いっぱいの

 開祭宣言が全校生徒の心に火をつけました。了解

今年のビッグアートでーす!

みんなの夢や希望を込めて!素敵なポスター

 

 

 

 

 

1・2・3・ダー!!実行委員によるステージ各学年の活動の軌跡

 

 

 

 

 

 

【第1学年 ステージ発表】

 山形県米沢市に学習旅行で訪れ、自分たちが調査したことをもとに、さらに探究を深め、協力して

 調査結果をまとめました。全員が発表する内容を暗記し、堂々と発表できました。花丸

歴史1班の発表

歴史2班の発表伝統行事班の発表

 

 

 

 

 

自然・観光班、国宝の説明自然・観光班、米沢市の名所1年生全員集合!

 

 

 

 

 

 

【第2学年 ステージ発表】

 総合的な学習の時間で、様々な職種の方々からいただいた講話や、グループによる探究活動を通して、

 勤労観や職業観について学んだことを劇にして発表しました。合格

コンビニ店員のやりがいとは?ジャイカの国際貢献とは保育士の仕事とは?

 

 

 

 

ちょっと昔の保育園児飯野の土と共に生きる!

 

 料理人のやりがいとは?

 

 

 

 

 

【合唱発表】

 今年度は、コンクールではなく、音楽発表会としました。各学年が心をひとつにして創りあげた

 ハーモニーが体育館一杯に響き渡り、大きな感動を味わうことができました。キラキラ

1年生

曲名「空は今」2年生

 

 

 

 

 

曲名「予感」3年生曲名「信じる」全校合唱「君とともに」

 

 

 

 

 

 

【展示発表】

 美術科1年デザイン・2年デザイン・3年工芸(篆刻)、技術・家庭科1年ブック・ カバー、

 2年木工ラック、国語1年ポップ(本の紹介)・2年短歌・3年・俳句、英語1年自己紹介、

 各学年書写、3年修学旅行新聞、文芸部写真、千羽鶴などの作品が展示されました。ハート 

2年美術デザイン

1年生美術科デザイン

1年生英語自己紹介文

 

 

 

 

 

1年生国語ポップ(本の紹介)2年生国語短歌3年生国語俳句

 

 

 

 

 

3年生修学旅行記文芸部写真コンクール作品

 2年技術木工 

 

 

 

 

1年家庭ブック・カバー3年生美術篆刻各学年書写 

 

 

 

 

 

 

 

 

【第3学年 ステージ発表】

 総合的な学習の時間に持続可能な社会をつくるSDsについて学んだことをもとに、飯野町の

 明るい未来をつくるために考え、実践したことを名探偵コナン風にまとめました。王冠

名探偵コナンとその仲間たち

だーれだ?ヒント1組担任だーれだ?ヒント2組担任

 

 

 

 

 

だーれだ?ヒント前学年主任

 だーれだ?ヒント副担任明るい未来を創るために

 

 

 

 

 

【音楽部 ステージ発表】

 「18人のShow Time!」をテーマに、音楽部厳選の4曲+アンコール曲を演奏しました。

 ソロの演奏あり、拍手や掛け声ありで大盛り上がりとなりました。音楽

音楽部ステージ開演3年生の指揮で!

3年生の指揮で!

 

 

 

 

ルパン参上!だーれだ?お揃いのTシャツかっこいいね!前部長の指揮にのって! 

 

 

 

 

 

 

【エンディングセレモニー】

 文化祭実行委員企画は、事前に参加申し込みを募り、2年2組の劇「夢をあきらめない」、2年1組

 の大喜利、3年生全員によるダンスのステージ発表が行われ、すばらしいパフォーマンスに会場は、

 大盛り上がりとなりました。

 また、各種表彰(川柳・テーマ・ポスター)、部活動の先輩・後輩へ、生徒会引継ぎ、閉祭宣言が行

 われ、一人一人が大きな感動と、満足感、充実感、達成感を味わうことができました。グループ

2-2世界一のダンサーに!2-1大喜利!司会はこの方でーす川柳大賞の表彰

 

 

 

 

 

ポスター作品の表彰涙と感動の生徒会引継ぎ式ラスト!みんなで盛り上がろうぜ!! 

 

10月の「お楽しみ給食レシピ」をアップしました

8・9月号に続いて、10月の「お楽しみ給食レシピ」をアップしました。キラキラ

今回の3品は、アルゼンチン料理で、チーズの風味とサクサクの衣がおいしいスプレーマと、スパイシーな

ドレッシングが味わえるアルゼンチンサラダ、そして、たくさんの豆とサツマイモやカボチャなどが入った

スープで、いずれも絶品でした。花丸  是非、ご家庭でもアルゼンチンの味をお楽しみください。了解

8・9月の「お楽しみ給食レシピ」をアップしました

いつも安心・安全で、おいしい給食を提供いただいている福島市・川俣町学校給食センターより、8・9月の

「お楽しみ給食レシピ」が届きました。

今回のレシピは、「キーマカレー」と「あさりとほうれん草のスープ」です。

キーマカレーは、スパイシーな風味があり、ナンとの相性がよく、インド人もびっくりのおいしさでした。花丸

また、あさりとほうれん草のスープは、鉄分などの栄養価が豊富で、ポパイにも負けない元気が出ました。了解

是非、ご家庭でもこのレシピを使ってお子様と一緒に料理し、おいしい学校給食のメニューを味わっていただ

きたいと思います。

福島支部中体連新人総合体育大会の結果

9月27日火曜日から福島支部中体連新人総合体育大会が開催されました。

本校からは、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、女子バレーボール部、男子・女子卓球部が

出場しました。結果は以下のとおりです。

 

【男子バスケットボール部】     対 福島一  20-107     惜敗

フリースロー&リバウンド相手のボールを奪えシュート&シュートチエック

 

 

 

 

 

 

フリースロー&リバウンド3ポイントシュートハーフタイム

 

 

 

 

 

 

 

【女子バスケットボール部女子】   対 川 俣  38-50      惜敗

リバウンドの攻防ドリブルインからのシュートゴール下のシュート&リバウンド

 

 

 

 

 

 

ゴール下の1:1の攻防

アウトサイドからインサイドへバスハーフタイム

 

 

 

 

 

 

 

【女子バレーボール部】       対 福福一  2-1        快勝   ベスト8 

                  対 清 水  0-2        惜敗                                                                                                                                     

はじまりのあいさつ強烈なスパイクブロックワンタッチ

 

 

 

 

 

 

ポイント後のパフォーマンス変化するサーブこの調子で頑張ろう

 

 

 

 

 

 

 

【男子卓球部】      団体戦  対 福島三  0-3        惜敗  

                  対 北信   0-3        惜敗

                  対 野田   1-3        惜敗

             個人戦  シングルス 安部       2回戦惜敗

                        斎藤       1回戦惜敗

                        宍戸       1回戦惜敗

                  ダブルス  遠藤・高橋    3回戦惜敗   ベスト16

試合前のあいさつ男子団体シングルス1団体 シングルス2番手

 

 

 

 

 

団体 シングルス3番手団体 シングルス4番手団体 ダブルス     

 

 

 

 

 

 

【女子卓球部】      個人戦  シングルス 佐藤       準決勝惜敗   第3位

                  シングルス 三浦       3回戦惜敗   ベスト16

                  シングルス 大河内      3回戦惜敗   ベスト16

女子シングルス 大河内1シングルス 大河内2女子シングルス 三浦1

 

 

 

 

 

女子シングルス 三浦2女子シングルス 佐藤1女子シングルス 佐藤2

 

 

 

 

 

 

各チームともに、練習で鍛えた心・技・体とチームワーク生かして、一球入魂のプレーを繰り広げました。

今後は、次の大会に向け、個人やチームのレベルアップを図り、目標が達成できるよう期待しています。

「がんばれ! チーム飯野中!!」

 

 

福島支部中体連新人総合体育大会激励会より

9月22日金曜日、福島支部中体連新人総合体育大会激励会を実施しました。

大会は、明日9月27日より3日間の日程で開催されます。キラキラ

激励会に先立ち、音楽部の演奏する曲に合わせて入場する選手の表情は、やや緊張気味でしたが、

各部の選手紹介と抱負発表では、大きな声で堂々と発表する立派な態度から、大会への強い意気

込みと頼もしさが感じられました。花丸

その後、在校生を代表して、文芸部部長より激励の言葉がおくられるとともに、応援団の指揮に

よる校歌やエール、三・三・七拍子が太鼓の力強い拍子に合わせて、体育館に響きわたり、選手

の士気を大いに高めることができました(応援団は、この日のために早朝練習を行いました)。了解

最後に選手を代表して、バレーボール部女子部長よりお礼のことばが述べられました。グループ

合言葉は、「One for all. All for one.」「念ずれば花開く『飯中魂』がんばれチーム飯野中!」

選手の皆さんの健闘を心から祈ります。お知らせ

音楽部の行進曲の演奏各部の選手たち

選手紹介と抱負発表 バレーボール部女子

 

 

 

 

 

選手紹介と抱負発表 バスケットボール部女子選手紹介と抱負 バスケットボール部男子選手紹介と抱負発表 卓球部女子

 

 

 

 

 

 

選手紹介と抱負発表 卓球部男子激励のことば 文芸部部長応援団登壇

 

 

 

 

 

 

フレー!フレー!飯野!!お礼のことば バレーボール部部長応援団全員集合!

 

 

 

第2回 学校運営協議会を開催しました

9月21日水曜日、第2回学校運営協議会を開催しました。

本校は、昨年度より小中一貫教育のコミュニティスクールとして生まれ変わり、「ふるさと『いいの』を愛する

心豊かなたくましい子どもの育成~小中学校9年間を見通した一貫性のある教育を通して~」をテーマに掲げ、

小中学校の円滑な接続を図り、9年間の学びの連続性による学力の向上及び豊かな人間性・社会性の育成を目指

しています。

【授業参観の様子】

1年1組社会科1年2組英語科2年1組数学科

 

 

 

 

 

 

2年2組英語科3年1組数学科3年2組国語科

 

 

 

 

 

 

この日は、全学年の授業参観の後、学校運営協議会及び飯野中学校区幼・保・小・中連接事業第2回情報交換会

(学力向上部会・生徒指導部会・養護部会・幼保小部会)を実施しました。

学校運営協議会では、これまでの小中一貫教育の取組の概要について、各校長より報告するとともに、各委員の

方々より、ご感想やご意見、ご要望をいただきました。

委員の方々からは、「落ち着いて、真剣に授業に取り組んでいる」「学び合う姿がすばらしい」「成長している」

などの感想をいただきました。また、「地域の中で、子どもと保護者が一緒に活動できるような取組を増やし、

飯野町をさらに明るく、元気にしたい」等のご意見・ご要望をいただきました。

情報交換会では、これまでの取組の成果と課題を踏まえながら、今後の取組について話し合い、協働する体制が

より一層整いました。なお、各部会の取組については、後日ご報告いたします。

 

 

県北地区中体連駅伝競走大会より

9月8日木曜日、県北地区中体連駅伝競走大会が開催されました。

この大会に向けて、男女26名の生徒を募り、夏休み前から練習に取り組んできました。お知らせ

特に、夏休み期間中は、猛暑の中、早朝練習を行い、ほとんどの生徒は、練習後も学習室での自主学習や、

部活動に取り組むなど、大変よくがんばりました。花丸

大会の結果は、男子が35チーム中32位、女子が32チーム中27位でした。

悪天候の中、チーム飯野中の襷(たすき)をつないだ選手や応援・サポートをした生徒の皆さんに心から

拍手をおくります。キラキラ

 

【女子チーム】 1・3区間 3.06kⅿ 2・3・4区間 2kⅿ

女子1区スタート1区~2区へ2区~3区へ

 

 

 

 

 

3区~4区へ4区~5区へ5区ゴール!

 

 

 

 

 

  

 

【男子チーム】1区~6区間 5kⅿ 

1区スタート1区~2区へ2区~3区へ

 

 

 

 

 

 

3区~4区へ 4区~5区へ5区~6区へ

 

 

 

 

 

6区ゴール!

 

1・2学年学習旅行実施

9月6日火曜日、1・2学年の学習旅行を実施しました。

 

【1学年】テーマ「米沢の文化などにふれて、それぞれの班で学び合おう!」

 福島市に隣接している米沢市をフィールドワークし、歴史、文化、産業等について学びました。

 タブレットを持参し、事前学習した内容に加えて、現地で「見て・聴いて・体験したこと」を取材しました。

上杉神社にて1組

上杉神社にて2組お賽銭どうする??

 

 

 

 

ランチは大名御膳!?コース別研修~歴史コース別研修~伝統行事

 

 

 

 

 

 

 

【2学年】テーマ「Let's  Enjoy! 友達と学び深め合おう」

 午前中は、鏡石町の岩瀬牧場でバターづくり、自然や動物とのふれあい、バーベキューを楽しみました。

 午後は、三春町のコミュタン福島で放射線について学びました。昨年度、伝承館で学んだことがたいへん

参考になり、放射線についての学びが広がりました。

牛乳からバターを作ろう!BQ! お肉と野菜が美味しそうポニーかわいい!

 

 

 

 

 

 

コミュタン福島にて放射線の学習積極的に学びました

 

 

 

 

 

 

 

1・2学年ともに学習旅行を通して、学級や学年の絆がより一層深まりました。

 

 

 

 

 

 

ペンション 夕飯

一日目終了です。みんな元気に過ごしました。明日は、河口湖で活動します。

一日目終了しました。みんな元気に過ごしました。明日は、河口湖での活動です。まだ、富士山の姿はみられません。明日こそは!

UFOショッピングストーリートあづまっぺ!ホコ天へ行こう

7月31日(日)、飯野町歩行者天国実行委員会主催の「UFOショッピングストーリート あづまっぺ!ホコ天」に

本校音楽部が参加しました。

オープニングセレモニーの中で、アニメソングなどの演奏を披露しました。普段聞き慣れた曲に手拍子が起こり、

会場は大いに盛り上がり、アンコール曲を含め、全5曲を演奏しました。7/31に県の吹奏楽コンクールに参加

した疲れも見せずに、ノリノリで楽しく演奏する音楽部員にたくさんの拍手がおくられました。

また、この日は、飯野小学校の鼓笛隊も参加し、ホコ天にドラムマーチや校歌を響かせました。

音楽部以外にもたくさんの生徒が参加しており、飯野”愛"にあふれる3年ぶりのホコ天を満喫していたようです。

お待たせしました音楽部登場!  演奏にのってたくさんの手拍子で

 

 

 

 

 

会場は盛り上がり一体となって演奏を楽しみました

 

 

 

 

 

 

鼓笛隊の登場軽快なドラムマーチで整然と行進し

 

 

 

 

 

 

演奏する姿がとてもステキ!!最後まで立派に

 

 

福島支部中体連駅伝大会に向けて

異常気象により猛暑や豪雨が続いている今年の夏休みですが、いかがお過ごしでしょうか。

このように過酷な気象条件の中、本校特設駅伝部は、9月8日に開催される駅伝競走大会に向けて練習に取り

組んでいます。参加者は1学年男子3名、女子2名、2学年男子7名、女子6名、3学年男子4名、女子4名

の26名です。

朝、7時30分からの練習では、女子3㎞、男子5㎞の距離をいかに速く走破できるか、過酷なタイムトライ

アルに挑み続けています。また、練習後、1・2年生は部活動に参加し、3年生は教室で自主学習に取り組む

など、夏の暑さにも負けず、強い意思で自分自身を高めようと努力する姿に心から拍手と声援をおくります。

「頑張れ!!」

男子5㎞タイムトライアルスタート自分のペースで互いに励まし合って

 

 

 

 

 

 

そのペースで!あと少しで…ゴール!よく頑張った!!

 

 

同窓会より激励金をいただきました

県大会出場が決まった3つの部に同窓会より激励金が贈呈されました。

バレーボール部は、7/22県大会当日の朝、同窓会長さんが見送りに来てくださり、激励金をいただきました。

また、音楽部とサッカー部(同時刻に練習のため不在)は、7/26に同窓会長さんからのメッセージとともに、

激励金をいただき、音楽部副部長が代表して「感謝の気持ちを込めて演奏します」とお礼の言葉を述べました。

その後、同窓会長さんは、音楽部の演奏「夢幻の如くなり」を鑑賞され、「とても素晴らしい演奏で体の震えが

止まらないほど感動しました」と感想を述べられるとともに、「皆さんの県大会での活躍に期待します」と激励

の言葉をいただきました。

同窓会の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございましたグループ

音楽部代表生徒へ激励金の贈呈顧問の先生方も加わって

小中一貫ALT交流会を実施しました

7月15日(金)小学校6年生と中学校2年生の外国語(英語)を使ったALTとの交流会を実施しました。

飯野小中学校では、小中一貫教育を推進する中で、「子どもの成長」「教職員」「英語」「家庭」「地域」

をつなぐ教育の充実を図り、「ふるさと『いいの』を愛する心豊かなたくましい子どもの育成」を目指して

います。「英語でつなぐ」活動では、外国語活動と英語の学びをつなぐことをねらいとして今回の交流会や

中学校教員による小学5年生での出前授業、ALTの母国との交流体験や外国のスポーツ体験を実施します。

はじめは、緊張気味の小学6年生と中学2年生が、英語での自己紹介や、英語のカルタ取りを通して、交流

するうちに、次第に緊張もほぐれ、笑顔が見られるようになりました。また、最後のビンゴゲームは大いに

盛り上がりました。英語を楽しむ交流会を通して、学習だけでなく、人と人とのつながりも生まれました。

どこの国?

カルタ取りスタート

小学生は積極的ですね!

 

 

 

 

 

 

中学生は遠慮してるの?まだ緊張しているのかな?お~積極的ですね

 

 

 

 

 

 

だんだんと盛り上がってきたね小学校の校長先生も参観に各班の活動を支援する先生方

 

 

 

 

 

 

アメリカのおいしいもの?笑顔も出てきたね

 

 

 

 

 

音楽部、サッカー部、県大会出場!おめでとう!!

7月17日(日)「パルセいいざか」で開催された福島県吹奏楽コンクール第40回県北支部大会において、

本校音楽部が見事、金賞を受賞し、県大会出場を決めました。キラキラ  県大会出場おめでとうございますお祝い

受賞曲は、「夢幻の如くなり」という戦国武将「織田信長」の戦いの日々をイメージさせる静と動のメリハリ

のある壮大なスケールの曲です。音楽部3年生4名、2年生8名、1年生6名、総勢18名の生徒と指揮者が

心を一つに、一音一音に魂を込めた、正に「一音入魂」の感動的な演奏に心が揺さぶられました。花丸

県大会は、7月28日(木)喜多方プラザで開催されます。チーム飯野中のすばらしい演奏を期待します。

 音楽部長あいさつ激励会での演奏心をひとつに 

 

 

 

 

 

「一音入魂」目指せ!県大会

支部大会で決意表明するサッカー部2名

 

 

 

 

 

 

また、本校サッカー部は、蓬莱中サッカー部と合同で、福島県ユース(U-15)U-15サッカー選手権兼

高円宮JFA第34回全日本U-15サッカー選手権大会県北予選会において第4位に入賞し、県大会出場を

決めました。キラキラ県大会出場おめでとうございます。お祝い

トーナメント1回戦から接戦が続き、代表決定戦では、松陵中と1:1の延長を戦い、最後のPK戦の末、

勝利をつかみ取りました。たいへんよく頑張りました。

県大会は、8月20(土)21(日)で夏休み最後の日になります。更なる活躍を期待しています。合格

「お楽しみ給食レシピ」に6月の人気メニューを追加しました

福島市・川俣町学校給食センターよりいただいた、6月の学校給食の人気メニューのレシピを掲載しました。

今回の人気メニュー3品のうち、「鶏肉のレモン醤油」は、昨年度の3年生が卒業前に是非食べたい一品として、

リクエスト献立したメニューです。また、さきイカを使ったアイディア料理やふっくらと炊き上がるひじきの煮物

がお楽しみいただけます。是非、「お楽しみ給食レシピ」をご覧いただき、ご家庭でお試しください。

県北地区中体連総合大会の結果

6月21日(火)・22日(水)に県北地区中体連総合大会が開催されました。

本校からは、バレーボール、サッカー(蓬莱中学校との合同チーム)、卓球(女子個人シングル)競技に

出場しました。

その結果は、以下のとおりです。

 

【バレーボール】

 決勝トーナメント 1回戦  対  梁川中  2-0  快勝

    同     準決勝  対  安達中  0-2  惜敗

    同   代表決定戦  対  吾妻中  2-0  快勝  第3位 県大会出場キラキラ

 1回戦開始のあいさつ心をひとつに!チーム飯野中強く変化するサービス!

 

 

 

 

 

ブロックより打点の高いスパイク

レシーブ・トス・スパイク!見事なオープン攻撃いいよ!この調子でいこう!!

 

 

 

 

 

高さのあるライト攻撃ブロックを打ち抜く力強いスパイクセンターからのクイック攻撃 

 

 

 

 

  

【サッカー】

 決勝トーナメント1回戦  対  桃陵中  1-0  快勝

    同    準決勝  対  本宮二中 0-4  惜敗

    同  代表決定戦  対  福島四中 0-7  惜敗  第3位

試合前の練習を終えて1回戦 対桃陵中(赤)スローインからの展開

 

 

 

 

 

コーナーキックからの攻防

ペナルティキックを止めるぞ!1点を守り切り勝利!

 

 

 

 

 

 

【卓球(女子個人シングルス)】

 決勝トーナメント 1回戦  対    桃陵中  2-0 快勝

    同     2回戦  対  二本松二中  0-2 惜敗

試合前の練習

1回戦 試合開始のあいさつ

変化球サーブを打つ!

 

 

 

 

 

同点、息をのむ展開!1球入魂、集中!さぁーこい!

 

 

 

 

バックハンドで返球

鋭いスマッシュ

あと1点!

 

 

 

 

 

 

最後まで全力でプレーした選手の皆さんに心から拍手を送ります。

また、県大会出場権を獲得したバレーボール部の皆さん、おめでとうございますお祝い

7月23日から開催される県大会に向けて、さらにチーム一丸となってがんばってください。

「念ずれば 花開く 飯中魂  がんばれ! チーム飯野中!!」 応援しています。

 

支部中体連総合大会激励会および大会結果

6月3日金曜日、支部中体連総合大会の激励会を実施しました。

サッカー選手紹介バスケ男選手紹介バスケ女選手紹介

 

 

 

 

 

 

バレー選手紹介卓球男選手紹介卓球女選手紹介

 

 

 

 

 

 

激励のことば太鼓の響きとともに応援委員会登場

 

 

 

 

 

 

フレー・フレー・飯野!3・3・7拍子かっこいいね!入場行進曲演奏

 

 

 

 

 

 

サッカー3年生バスケ男3年生バスケ女3年

 

 

 

 

 

 

バレー3年生

卓球男女3年生

 

 

 

 

 

 

そして、6月7日火曜日、支部中体連総合大会が開催されました。

各部ともチームワークと「飯中魂」を発揮し、全力でプレイしました。

結果は、次のとおりです。

【バスケットボール男子】 対 信夫中 58-77 惜敗

試合開始!3Pシュートフリースロー

 

 

 

 

 

 

【バスケットボール女子】 対 川俣中 31-61 惜敗

試合前のミーテイング

ゴール下のリバウンドフリースロー

 

 

 

 

 

 

【卓球】

  〇 男子団体予選リーグ戦  対 北信中 0-3 惜敗   対 福大附属 1-3 惜敗

                対 西根中 3-2 快勝   1勝2敗で決勝トーナメント進出

                決勝トーナメント1回戦  対 野田中 0-3 惜敗

  〇 男子個人戦       シングル 3人 1回戦 惜敗   ダブル 1ペア 2回戦 惜敗

  〇 女子団体予選リーグ戦  対 福四中 2-3 惜敗   対 松陵中 2-3 惜敗

  〇 女子個人戦       シングル 1人 1回戦 惜敗  2人 2回戦 惜敗

                     1人 ベスト8 県北地区中体連総合大会出場

                ダブルス 1ペア 2回戦 惜敗

たくさんの選手の中で女子団体戦男子団体戦

 

 

 

 

 

【バレーボール】 対 清水中 2-0 快勝   対 福二中 2-0 快勝

         対 渡利中 2-0 快勝   Bブロック優勝 県北地区中体連総合大会出場

試合前のミーテイングみんなの心をひとつに得点のパフォーマンス!

 

 

 

 

 

 

【サッカー】 

  〇 予選リーグ     対 福四中 0-2 惜敗   対 北信中 3-1 快勝 

              決勝トーナメント進出

  〇 決勝トーナメント  対 松陵中 1-0 快勝  対 信陵中 1-1(PK3-4) 惜敗

              第3位 県北地区中体連総合大会出場

みんなでパチリ蓬莱・飯野中合同チームボールの奪い合い

 

 

 

 

 

 

6月21日・22日の県北地区中体連総合大会に出場する選手・チームの皆さんに心からエールを送ります。

「念ずれば花開く 飯中魂 がんばれ! チーム飯野中!!」

5/25 第1学年・第2学年が学習旅行に出かけました

【第1学年 双葉・いわき方面】

第1学年、32名全員が学習旅行に参加しました。

実行委員会の進行で出発式を行い、いざバスへ乗り込みました。

見学地は、双葉町にある「東日本大震災・原子力災害伝承館」、いわき市の「アクアマリンふくしま」でした。

伝承館では、展示資料や語り部の方のお話を通して、東日本大震災の恐ろしさと被害の大きさを実感しました。

また、原子力災害からの復興を目指す福島の現状と課題について、学ぶことができました。

アクアマリンふくしまでは、展示資料や海・川の珍しい生き物を見学し、潮目の海の生態系や生物の進化等に

ついて学びました。

活動全般にわたって各学級の実行委員が活躍し、集団行動もとてもよくまとまって、スムーズにできました。

1年生のよさがたくさん発見でき、充実した楽しい学習旅行になりました。

実行委員の進行で出発式出発式校長より伝承館所員のお話

 

 

 

 

震災の被害状況の説明原子炉の説明原子力災害の説明

 

 

 

 

 

大津波に飲み込まれ壊れた消防車語り部のお話伝承館所員にお礼のあいさつ

 

 

 

 

 

 

いわき・ら・ら・ミュウで昼食メニューはミックスフライ!!アクアマリンと船をバックに1組 

 

 

 

 

 続いて2組もハイポーズ!巨大生物出現!!!きれいなお魚さんをハイパチリ!

 

 

 

 

  

【第2学年 会津方面】 

第2学年も37名全員が学習旅行に参加しました。

実行委員の進行により出発式を行い、バスに乗り込みました。

見学地は、会津若松市の鶴ヶ城、県立博物館、飯盛山でした。

鶴ヶ城天守閣及び県立博物館の見学は、選択コースとして班ごとに選び、会津の歴史や文化、風土などについて

学びました。

また、飯盛山では、昼食後、「起き上がり小法師」の絵付け体験を行い、各自ユニークな作品を完成させました。

その後、鶴ヶ城や博物館で学んできた、戊辰戦争で活躍し、戦死した白虎隊士のお墓やさざえ堂などを班ごとに

自由散策しました。

会津若松市内は、気温が上がり大変暑い一日でしたが、班や学級、学年がよくまとまり、協力して活動しました。

この体験を今後の学校生活や、来年度の修学旅行に生かしてほしいと思います。

出発式開会のことば実行委員白虎隊の展示資料天守閣最上階からの眺め

 

 

 

 

 

 

下を見下ろすと…旧式の銃でパーン!うっ…

 鎧兜は重いでしょ!?

 

 

 

 

 

青空の下、鶴ヶ城をバックに1組続いて2組もハイポーズ!お弁当いただきます!

 

 

 

 

 

 

 飯野の絵付師たち?これ素敵!!何ということでしょう…

 

 

 

 

 

 白虎隊を偲ぶ供養車白虎隊を祭るお堂降雨のため校舎内での解散式

 

 

 

お楽しみ給食レシピ更新

    本校では、福島市・川俣町学校給食センターのおいしい学校給食を提供いただいています。

    そこで、昨年度に引き続き、今年度も児童・生徒に人気のあったメニューの材料や作り方について、

当センター 栄養教諭 渡邉 由佳 先生、栄養技師 梅山 弘恵 先生 よりご紹介いただきます。

子どもの心と体を健やかに成長させるためには、食事や運動、睡眠等、バランスの取れた生活リズムが

とても大切です。特に、食は、知・徳・体の基礎となるものであり、食を楽しむとともに、食に関する

知識や食を選択する能力、食事をつくる能力を身につけ、健全な食生活を実現することが重要です。

また、ユネスコ無形文化遺産に登録された日本の優れた和食文化を大切にしていかなければなりません。

是非、このレシピ集を活用して、ご家庭でお子さんと一緒に料理をつくり、家族団らんのひと時をより

一層、おいしく、楽しくお過ごしいただければ幸いです。

県北地区中体連陸上競技大会激励会の様子と大会の結果

5月13日金曜日、全校集会において5月17・18日に開催される県北地区中体連陸上競技大会の激励会を

実施しました。

本校は、陸上競技部が特設のため、参加希望を募り、短い期間の中で練習を重ね、出場種目を決定しました。

はじめは、緊張気味の選手の皆さんも、ステージの上では、大きな声で堂々と自己紹介及び大会への意気込み

を発表しました。

また、生徒代表あいさつでは、「大会では、選手一人一人が自己記録の更新と県大会出場を目指してベストを

尽くせるよう応援しています。」と激励しました。

さらに、応援委員会からは、力強いエールが送られ、選手一人一人の心をより一層奮いたたせてくれました。

応援委員会の皆さん、早朝練習に取り組み、息のあったすばらしい応援活動をありがとうございました。

登壇前の緊張した表情選手紹介3年男子から選手紹介3年から2年男子へ

 

 

 

 

 

 

選手紹介2年男子選手紹介2年から1年男子選手紹介3年女子

 

 

 

 

 

 

選手紹介3年から2年女子選手紹介2年女子選手紹介2年から1年女子

 

 

 

 

 

 

太鼓の響きとともにかっこいいね!応援団長すてき!!

 

 

 

 

 

 

2日間にわたって開催された陸上競技大会では、選手一人一人がこれまでの練習の成果を十分に発揮し、

全員が自己記録を更新することができました。

また、以下の種目で8位までに入賞し、うち6位以内の4種目において県大会出場権を獲得することが

できました。おめでとうございますお祝い 選手の皆さんは、たいへんよくがんばりました合格

  〇 1年女子100m  第3位  髙橋 莉湖さん  県大会出場

  〇 共通男子四種競技  第4位  本田  翔さん  県大会出場

  〇 女子中学1・2年  第4位  安部 陽菜さん 小池 さえさん  県大会出場

    400mリレー        桜丘 桃華さん 髙橋 莉湖さん

  〇 共通女子走高跳び  第6位  齋藤 萌衣さん  県大会出場

  〇 共通男子110mH 第8位  今野  亘さん 

  〇 3年女子100m  第8位  髙橋 心美さん

大会を終え、笑顔で!この角度もすてきです!チームをまとめた3年生

 

 

リニューアルした藤棚

藤棚の損壊が進み、昨年度の同窓会役員会でご相談したところ、同窓会より新たな藤棚を寄贈いただくことに

なりました。

3月中旬には工事が行われ、うっそうと生い茂っていた藤の枝やつるもきれいに剪定していただきました。

そして、5月に入り、リニューアルされた藤棚にきれいな花が咲き始めました。

本校同窓会の役員の皆様、同窓生の皆様に心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

同窓会より寄贈いただいた藤棚新しい棚で咲き始めましたあんなに切られたのに…

 

 

 

 

 

 

こんなに沢山の花が…滝のように… きれいに咲きました

桃源郷

学校の南側を通る県道を三春町方面へ車で2~3分行くと「花やしき公園」があります。

今、花やしき公園とその周辺では、地元の方々が育てている花々が見ごろを迎えています。

花桃やレンギョウ、チューリップ、スイセンなど色とりどりの花が咲き誇り、桃源郷のようです。

花やしき駐車場から見た本校花やしき公園1花やしき公園2

 

 

 

 

 

 

花やしき公園3花やしき公園周辺1花やしき公園周辺2

 

 

 

スマイルウォークラリーより

4月7日木曜日、新入生を歓迎するスマイルウォークラリーが行われました。

生徒会が中心となって、「新入生に楽しみながら、本校のことを知ってほしい」という思いを込めて企画しました。

新入生入場生徒会長あいさつ案内人2年生の紹介

 

 

 

 

 

 

案内人を先頭にスタート職員室前:広報・生徒会本部説明職員室中:入り方の説明

 

 

 

 

 

 

保健室:保健委員会の説明昇降口:給食、あいさつ運動の説明美術室:文化部の説明

 

 

 

 

 

 

技術室:学習についての説明2階東階段:勧誘する2・3年生3年2組教室:バスケ部の説明

 

 

 

 

 

 

学習室3:バレー部の説明会議室:体育・美化委員会の説明

2階西階段:先生についての説明

 

 

 

 

 

学習室2:卓球部の説明3階西階段:音楽部の演奏・説明視聴覚室:志保井が丘憲法の説明

 

 

 

 

 

視聴覚室:プライズについての説明図書室:学習・図書委員会の説明最優秀チームの表彰

 

 

 

 

 

 

 

「スマイルください!」「ナイス・スマイル!!」の声を校舎内に響かせ、新入生も、2・3年生も

笑顔いっぱい活動しました。 

春の訪れとともに

春の訪れを告げるように、校地内の草花がきれいな花を咲かせています。

厳しい冬の寒さで、開花が遅れていた花壇のパンジーもようやく咲き始めました。

オオイヌノフグリラッパスイセンカタクリ

 

 

 

 

 

 

パンジー白藤パンジー白紫花壇

 

 

 

 

 

 

4月6日には、令和4年度の着任式、第1学期始業式を実施しました。

着任式では、新に5名の教職員を迎えました。

山田美由紀教頭坂野恵理先生吉澤睦子先生

 

 

 

 

 

 

鴫原若葉先生用務 田代仁一さん

 代表生徒による歓迎のことば

 

 

 

 

 

午後には、32名の新入生を迎え、入学式を実施しました。

入場曲を演奏する音楽部新入生入場1新入生入場2

 

 

 

 

 

 

校歌斉唱呼名する1組担任入学認証

 

 

 

 

 

 

呼名する2組担任入学認証教科書を受け取る代表生徒

 

 

 

 

 

 

来賓に礼をする新入生来賓祝辞PTA会長新入生代表誓いのことば

 

 

 

 

 

 

退場曲を演奏する音楽部新入生退場1組新入生退場2組

 

 

 

 

 

 

1年1組教室1年2組教室

 

 

 

 

 

 

新入生32名、2年生37名、3年生39名、教職員22名、計130名が今日から仲間。

合言葉は、「One  for  all. All  for  one.(一人はみんなのために、みんなは一人のために) 」

チーム飯野中として、笑顔・思いやり・チャレンジあふれる学校、保護者や地域の皆様から愛される学校づくりを

目指します。

 

 

卒業証書授与式より

3月11日金曜日、全国的に新型コロナウイルス感染拡大、第6波の影響が及ぶ中ではありましたが、感染予防対策

に十分配慮し、第65回卒業証書授与式を挙行しました。

参加者は、卒業生36名とその保護者(各家庭2名まで)、在校生(1・2年)、教職員、PTA会長(来賓)とし、

PTA会長以外のご来賓及び福島市職員の方々の出席は、残念ながら叶いませんでした。

3年間の教育課程を修了したことを心から称えるとともに、祝福の心を込めて卒業証書を一人一人に手渡しました。

本校は、小規模校で体育館が広く、ソーシャルディスタンスが十分に確保できることから、国歌、校歌、立志の碑、

仰げば尊し(卒業生合唱)、旅立ちの日に(全校合唱)、ぜんぶ(卒業生合唱)をマスク着用で歌いましたが、

卒業生の歌声と在校生の歌声が響き合い、そのハーモニーの美しさと豊かさに思わず感涙があふれ出ました。

途中で泣き崩れることなく、最後までやり遂げた36名の立派な卒業生、その卒業生からしっかりとバトンを受け

とる覚悟をもった在校生、感謝と祝福の心が形となったとても感動的な式となりました。

朝の受付の様子卒業生入場!開式のことば

 

 

 

 

 

 

卒業証書授与 第7521号第7522号第7523号

 

 

 

 

 

 

第7524号第7525号

第7526号

 

 

 

 

 

 

第7527号第7528号第7529号

第7530号

 

 

 

 

第7531号

第7532号

 

 

 

 

 

 

 

第7533号第7534号第7535号

 

 

 

 

 

 

第7536号第7537号 第7538号         

 

 

 

 

 

第7539号第7540号第7541号

 

 

 

 

 

 

第7542号第7543号第7544号

 

 

 

 

 

 

第7545号第7546号第7547号

 

 

 

 

 

 

第7548号第7549号第7550号

 

 

 

 

 

 

第7551号第7552号第7553号

 

 

 

 

 

 

第7554号第7555号第7556号

 

 

 

 

 

 

 

なお、3月14日月曜日に県立高等学校前期選抜試験の合格発表が行われ、公私立含めて36名全員の進路が決定

しました。おめでとうございます。卒業生の皆さんのより一層の活躍を期待しています。

 

 

 

 

 

第2回生徒総会より

2月24日木曜日、第2回生徒総会を開催しました。

新型コロナウイルス感染拡大により、まん延防止等重点措置が3月6まで延長される中ではありましたが、

感染予防対策を徹底し、会の準備・当日の運営にあたりました。

開会のあいさつに続いて、生徒会長のあいさつでは、今年度の生徒会活動がとてもよくできたのは、3年生

の強力なリーダーシップと1・2年生の力がチーム飯野中として、ひとつにまとまった結果であり、各委員

会活動や部活動、そして、スマイル・ウォークラリーや松桜祭などの学校行事等において、いつも優しく、

丁寧で、頼りがいのある3年生に感謝の気持ちを伝えました。さらに、間もなく卒業する3年生から飯野中

のよき伝統をしっかりと受け継ぎ、よりよいものにしていくことを誓いました。

その後、議長選出及び書記が任命され、議事に入りました。

開会のことば生徒会長あいさつ

議長選出

 

 

 

 

書記任命 

 

 

 

 

 

第1号議案は、本部役員会及び各委員会ならびに監査委員会の年間の活動反省と引継ぎ事項が確認されると

ともに、質疑の中で建設的な意見が数多く述べられ、次年度の活動の一層の充実に役立つ話し合いへと深ま

りました。

本部役員会

中央委員会学習・図書委員会

 

 

 

 

 

美化委員会保健委員会

広報委員会

 

 

 

 

 

体育委員会

給食委員会

 監査委員会

 

 

 

 

ノーメディアの呼びかけを強化身だしなみ検査について

木曜プラス1とは?

 

 

 

 

 

委員会同士の助け合いを感染予防ポスターを新しく体力不足を補う企画を

 

 

 

 

 

 

また、第2号議案では、各部の活動反省と次年度への引継ぎ内容が確認されました。

 バスケ男子部    卓球部サッカー部

 

 

 

 

バスケ女子部

バレー部音楽部

 

 

 

 

 

文芸部

 

 

 

 

 

 

さらに、第3号議案では、生徒会会計決算報告が行われ、承認されました。

最後に、第4号議案では、内容を一部変更する活動や、新たな活動についての提案が承認されました。

今年度の活動の成果を振り返るとともに、次年度の活動の見通しがもてる大変よい総会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お楽しみ給食レシピ」を掲載しました

1月31日月曜日、本校ホームページに「お楽しみ給食レシピ」を掲載しました。

本校では、福島市・川俣町学校給食センターのおいしい学校給食を提供いただいています。

そこで、これまで食べた給食の中から、児童生徒に人気のあったメニューの材料や作り方について、

当センター 栄養教諭 山倉郁子 先生、栄養技師 梅山弘恵 先生 よりご紹介いただきました。

子どもの心と体を健やかに成長させるためには、食事や運動、睡眠等、バランスの取れた生活リズムが

とても大切です。特に、食は、知・徳・体の基礎となるものであり、食を楽しむとともに、食に関する

知識や食を選択する能力、食事をつくる能力を身につけ、健全な食生活を実現することが重要です。

また、ユネスコ無形文化遺産に登録された日本の優れた和食文化を大切にしていかなければなりません。

是非、このレシピ集を活用して、ご家庭でお子さんと一緒に料理をつくり、家族団らんのひと時をお楽

しみいただければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

新入生体験入学・保護者説明会開催

1月20日木曜日、新入生体験入学・保護者説明会を開催しました。

当日は、飯野小学校6年生32名と学級担任、そして、保護者の皆様方全員にご参加いただきました。

体験入学の第1部は、第2学年の生徒が企画しました。特別授業として、6つの班に分かれ、本校の学習や生活の

様子と心得等について、生徒目線でわかりやすく、優しくアドバイスしました。加えて、2年生の生徒全員による

力強い激励のエールが新入生に送られました。

「新入生の不安や緊張を少しでも和らげてあげたい」その気持ちが伝わったのか、会が進むにつれて新入生の表情

にも笑顔が見られました。

さらに、この時間に並行して、保護者の皆様には、本校入学に関する保護者説明会にご参加いただきました。

体験入学の開会式第1部交流会の説明アイスブレイク:じゃんけん大会

 

 

 

 

 

 

優勝者インタビューA1 班:服装と登下校について

A2班:服装・登下校についてB1班:学習・テストについて

 

 

 

 

B2班:学習・テストについて

C1班:学校生活・部活動についてC2班:学校生活・部活動について

 

 

 

 

 

 

新入生にエールを送る!

保護者説明会

 

 

 

 

 

 

 

 

体験入学第2部は、生徒会役員が企画しました。保護者の皆様にも参加いただき、生徒会活動の様子や本校の特色

について、映像、インタビュー、クイズ等を工夫しながら、プレゼンテーションを行いました。新入生を歓迎する

気持ちが十分に伝わったのではないかと思います。

生徒会役員自己紹介生徒会活動の説明

飯野中に関する〇✖クイズ

 

 

 

 

 

 

 

体験入学第3部は、部活動見学です。体育館ではバスケットボール男女、卓球部男女、バレーボール女子、校舎内では文化部、

音楽部の活動が行われ、準備やアップの段階から気合の入った活動の様子を新入生と保護者が一緒に見学しました。

 

飯野小学校の6年生の皆さん、そして、保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。

4月6日のご入学を歓迎し、心待ちにしています。

 

 

 

 

 

 

 

第3学期始業式

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

1月11日火曜日、第3学期の始業式を実施しました。

18日間の少し長い冬休みが無事終了し、2022年の学校生活が始まりました。

久しぶりに会った生徒の皆さんの表情は、新たな年を迎えた期待と希望に輝く笑顔でした。

各学年の代表者による「冬休みの反省と新年の抱負・3学期の目標」の発表は、とてもすばらしい内容でした。

第3学期、そして今年1年が皆さんにとって、健康で充実した毎日となることを心から期待しています。

保護者や地域の皆様におかれましては、昨年同様に変わらぬご支援とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

18日ぶりの輝く笑顔1学年 三浦虎徹さん2学年 齋藤萌衣さん

 

 

 

 

 

3学年 鴫原大翔さんよし!がんばるぞー!!市総合文化祭美術作品展及び地区・県造形作品展の表彰

第2学期終業式

 12月23日木曜日、第2学期の終業式を実施しました。

 第2学期は、78日間の長い学校生活の中で松桜祭や修学旅行、学習旅行、放射線教育授業公開などの学校行事に

加えて、中体連各種大会や英語弁論大会、アンサンブルコンテスト等対外的な行事にも積極的に参加し、すばらしい

成果を収めることができました。ご支援・ご協力をいただきました保護者や地域の皆様に心より感謝と御礼を申し上

げます。ありがとうございました。グループ

 第3学期は、新年1月11日火曜日からのスタートになります。どうぞ良いお年をお迎えください。お祝い

校長式辞生徒発表代表者1学年 菅野 結愛さん

 

 

 

 

 

 

2学年 本田 翔さん3学年 髙槻 秀弥さん校歌・立志の碑の斉唱

合同部活動はじめました

冬期間の部活動をより充実させるため、合同部活動に取り組んでいます。

基礎的な体力や運動能力を短時間で効率よく高めるために、体幹トレーニングやサーキットトレーニング、

鬼ごっこなど運動を工夫しています。

辛く、苦しい練習ですが、みんなで励ましあい、楽しみながら活動しています。

各部ともパワーアップ間違いなし重要

さすがバレー部!バスケ・サッカー男子も卓球部も

 

 

 

 

 

 

バスケ女子も文化部も

頑張っていこうぜ!

 

 

 

 

 

 

みんなでやればできる!!バスケ女子のハーキーステップ1年生男子のハーキーステップ

 

 

 

 

 

 

バーピー辛いーっ反復横跳び苦しーぃでもみんなとなら頑張れる!!!

花壇を整備しました

12月15日水曜日、1・2年生と先生方で花壇を整備しました。

春・夏・秋に綺麗な花をたくさん咲かせ、私たちの心を和ませてくれたマリーゴールドやペチュニアにかえて、

パンジーの苗を約100株を植えました。これら花の苗は、県や市からの学校緑化の助成金で購入しています。

 

【6月の花壇】

白・赤・紫のペチュニア

黄色・橙色のマリーゴールド

日一日と生長中きれいに咲いてね

 

 

 

 

 

 

 

 

【7月の花壇】

こんなに生長しました

マリーゴールドの季節ですペチュニアも綺麗ですね心が和みますね

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日重要

来年3月に卒業する3年生や、4月に入学する新1年生への「感謝と祝福、歓迎の心を込めて」一株一株丁寧に

パンジーの苗を植えました。1・2年生の協力により、わずか10分程度で作業を完了しました花丸

冬期間の寒さや霜、雪に負けずに、綺麗な花をたくさん咲かせてほしいと思いますキラキラ

【今日の花壇】

3列に並べました

紫と黄色のパンジー黄色のパンジー

 

 

 

 

 

 

ピンクと紫のパンジービフォー作業開始!

 

 

 

 

 

 

2年生男子と鈴木先生1年生も一生懸命です

1・2年女子も一生懸命です

 

 

 

 

 

上手に植えていますあっという間に アフター、何ということでしょう!!

 

 

 

 

 

 

 

全校集会より

12月10日金曜日、全校集会を行いました。

はじめに、福島市社会を明るくする運動「青少年からのメッセージ」及び、県読書感想文コンクール、ならびに

県中学生バレーボール選手権大会、同県北予選大会の表彰披露をしました。

福島保護観察所長賞 府野久瑠美さん

感想文準特選の金谷真緒さん

感想文佳作 佐藤世菜さん県3位、県北2位バレー部 高野友莉さん 安齋華梨奈さん

 

 

 

 

 

 

続いて、12月11日土曜日に行われる「福島県アンサンブルコンテスト県北支部大会」に出場する音楽部の演奏、

サクソホーン三重奏と管打楽器五重奏を聴きました。

そして、演奏後には、代表生徒から「激励のことば」が贈られました。

音楽部代表生徒あいさつ三重奏 菅野結愛さん、大波利美さん、長澤ことみさん五重奏 トランペット斎藤望さん、ホルン白澤凛さん

五重奏 パーカッション 安齋幸樹さん

 

 

 

 

 

五重奏 トロンボーン 竹田娃俐さん

五重奏 チューバ 菅野華さん

激励のことば 生徒会副会長 安齋華梨奈さん「ありがとうございました」

 

 

 

 

 

福島県アンサンブルコンテスト県北支部大会の結果、サクソホーン三重奏は銀賞、菅打楽器五重奏が銅賞でした。

 

書写の授業から

 本校では1学期に続いて、飯野地区にお住いの 加藤 智惠子先生 を外部講師にお迎えして、

12月7日火曜日に1学年、9日木曜日に2学年が書写の授業を行いました。

 1学年は「無限の力」、2学年は「夢の実現」、いずれも書初めコンクールに出品する作品に

なります。

 加藤先生からご指導いただいたことをもとに、すばらしい作品を仕上げてほしいと思います。

 

【1学年の授業の様子】

上手に書きたいな!真剣そのものいいんじゃない!

 

 

 

 

 

 


【2学年の授業の様子】

先ずはタブレットで確認筆はこのように運ぶといいですね一筆入魂!!

 

第71回社会を明るくする運動 福島保護観察所長賞受賞

 12月6日月曜日、第2学年府野久瑠美さんが第71回社会を明るくする運動の標語募集に出品した

「社会を明るくする青少年からのメッセージ」が見事「福島保護観察所長賞」に輝きました。

 この日は、福島市推進委員会より 福島地区保護司会 副会長 熊坂英二 様、矢吹慈英 様、

飯野町保護司会 鈴木隆男 様、伊藤美千代 様のご臨席のもと贈呈式が行われ、賞状及び記念品

が授与されました。

 受賞者の府野さんからは、「日常生活の中で、常に自分自身が心がけている『相手を傷つけない

言葉』の大切さをメッセージに込めました」と受賞のコメントがありました。

 おめでとうございました。

熊坂委員より賞状の授与参加者全員で記念写真賞状とメッセージ

 

 

11月30日(土) 飯野地区小中学校PTA教育講演会開催

 11月30日、土曜授業の日に飯野地区小中学校PTA教育講演会が開催されました。

 4月から飯野小中学校が小中一貫教育・コミュニティスクールになったことにより、「PTA活動も一緒に」と企画されました。また、飯野ライオンズクラブの45周年記念事業の一環として行われ、たくさんのご支援をいただきました。

 今年は、東京パラリンピックが開催されたことを踏まえ、「障がい者ポーツを通じて、共生社会の理解を深める」をテーマに講演及びボッチャの体験活動を実施しました。講師として、福島県スポーツ課 指導主事 高橋 功 様及び福島県障がい者スポーツ指導者協議会会長 若松 伸司 様をお迎えしました。

 ご講演では、障がい者スポーツの起源や「障がいは、不便だけれど、不幸ではないこと」や「失ったものを悔やまず、今あるものを最大限に生かすこと」、共生社会に必要とされる思いやりや助け合いの精神などについて深く学ぶことができました。また、ボッチャの体験は、小中PTA役員と生徒が共に活動し、障がい者スポーツを通じて、交流を楽しみました。

 講師の高橋さんと若松さん高橋さんは飯野中の先輩です若松さんは元日本代表監督

小中PTA役員の皆さん1/4した紙にボール6個を

まず、P連合チームがやりまーす!

さすが2年生!1年生は拍手で…P小中連合と3年生のゲーム近いのはどっちかな?次は赤のボールです生徒代表お礼のことば

感謝の心を添えて花束贈呈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月24日(水) 薬物乱用防止教室開催

 11月24日木曜日、本校2・3年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。

 今年度は、飯野ライオンズクラブ創立45周年記念事業の一環として行われ、講師の武藤 健先生(本校薬剤師)、飯野ライオンズクラブ会長の阿曽さん、青少年健全育成福祉士の高野さん、幹事の高槻さんにもご出席いただきました。

 ご講演を通じて、薬物の種類や薬物依存症の恐ろしさについて改めて認識するとともに、「ダメ!ゼッタイ!!」、「ノー」と言える勇気と毅然とした態度をもつことの大切さを学びました。

 講師の武藤先生、飯野ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。

飯野町ライオンズクラブの皆様

講師の武藤先生

どちらの標識が正しいですか?

 

 

 

 

 

 

薬物依存症の恐ろしさ

「ダメ!ゼッタイ!!」

Noと言える勇気を

 

 

 

 

 

 

11月17日(水)福島市放射線教育授業研究会開催

 

 本校では、令和2年度より福島市教育委員会の防災・放射線教育推進事業の委託を受け、放射線教育の

授業研究に取り組んできました。

 当日は、教育委員会及び市内の小・中学校の先生方が50名以上参加され、各学年の授業を参観した後、

研究協議を行いました。

 参観された先生方からは、各教科等の授業内容及び、探究学習の在り方、ならびに当日の話合い活動や

発表内容がとても参考になったというご意見・ご感想をいただきました。ありがとうございましたグループ

  

1学年:学級活動 「放射線とは ~考えよう 放射線のこと 福島のこと~」

東日本大震災の被害と人々の状況原子力発電所の事故について放射線の種類と性質について日本各地の放射線量は…放射線が与える良い影響と悪い影響10年前の福島とこれから進む道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学年:保健体育 「傷害の防止 ~二次災害 放射線事故について~」

あの頃の写真「可愛いね!」そこで今日の学習課題は…ちょっと緊張してます?僕たちの考えは…積極的な話合い活動もし放射線災害が起きたら...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学年:総合的な学習の時間 「私たちの未来・飯野プロジェクト ~私たちが描く福島復興の未来~」

パネルディスカッション始まりパネラーの紹介

グループでの話合い僕の考えは…

私の考えは…熱心に協議する先生方

 

 

 

 

 

 

 

 

二本松工業高校を訪問しました

本校では,「専門高校生による小中学生体験応援事業」実施校として、前回の福島明成高校に続いて、

今回、二本松工業高校に訪問させていただきました。

生徒たちは、「工業高校ではどんな学習をしているのか」興味深々ででかけました。

二本松工業高校には、3つの科「機械システム」「情報システム」「都市システム」があり、各科で

創意工夫を凝らした魅力ある学習活動を体験することができました。

 

【機械システム科】工作機械を使ってアルファベットの名前を彫り込んだキーホルダーを作りました。キラキラ

優しく丁寧に教えていただきました私にもできるかな?大丈夫!こんなに素敵にできました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【情報システム科】光の三原色(赤・青・緑)を学び、LEDライトが光る名前入りの時計を作りました情報処理・パソコン

難しいかな?どれどれ…そろそろ仕上げかな?きれいに光ってる!!

 

 

 

 

 

 

 

【都市システム科】測量機器やドローンを使って、打ったボールの飛距離を測定しました重要

よく聞いてね!

測量機器では何メートルかな?実測では何メートルかな?

 

 

 

 

 

 

今回の二本松工業高校での体験活動では、工業高校の特色について優しく、丁寧に、わかりやすく教えて

いただきました。また、素敵なお土産(作品)もいただき、感謝・感激です。

また、中学卒業後の進路について考える大変よい機会となりました。

ご指導いただきました二本松工業高校の生徒の皆さん、そして先生方に心より感謝いたします。

ありがとうございました。

長谷川ファミリーほのぼのコンサート開催

3年生が修学旅行に出かけた10月27日(水)「長谷川ファミリーほのぼのコンサート」が開催されました音楽

 このコンサートは、一般財団法人福島県退職教職員互助会公益事業として、長谷川音楽事務所のご理解とご協力

 により実施され、生の演奏を聴いて、楽しいひと時を過ごし、学校生活に活気をもってほしいという願いを込め

 毎年県内の小中学校8校程度を対象に開催されています。童謡からクラシックまで幅広いジャンルの音楽を歌と

 ハープ、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、打楽器で演奏します。音楽にあわせたバレエも演じられ、見て聞いて

 楽しめる参加型のコンサートです。

 コンサートに参加した1・2年生は、プロの演奏家による様々な楽器の演奏や、バレリーナによる華麗な踊り、

 サプライズゲスト(先生方)による驚きの演奏に心躍らせ、音楽の楽しみや喜びを味わうことができました。

 長谷川ファミリーの皆様、ありがとうございました。

コンサートの始まりです

メンバーの紹介

長谷川家のお孫さんも登場

歌に合わせて踊ろう!

バレリーナの佐藤愛美さんヴァイオリンの中村千鶴さんサプライスゲストその1先生方の合唱

サプライズゲストその2飯野中のショパン?

アンコールは「鬼滅の刃」演奏とバレエで 代表生徒による御礼のことば

 

 

笑顔満祭! 松桜祭大成功!! Ver.6

エンディングセレモニー:お祝い 松桜祭テーマ、ポスター、合唱コンクールの表彰

テーマ、ポスターの受賞者合唱コンクール受賞者

 

 

 

 

 

 

 

 

エンディングセレモニー:実行委員企画による全校レクリエーションお知らせ視聴覚

             「1日自学免除券」はどの学級の手に…学級対抗クイズ大会

             「言いたいことがある」「なーにー」

            生徒会役員引き継ぎ、テーマソング歌唱花丸

進行役の迷?司会

ジャンケンに勝ってこの喜び…

目指せ!「1日自学免除券」獲得を

ごろごろドカン!風船が割れるぞ!!

各部長から後輩へ贈る言葉前生徒会役員より新生徒会役員へテーマソング「世界はあなたに笑いかけている」

 

 

 

笑顔満祭! 松桜祭大成功!! Ver.5

ステージ発表:3学年「未来は、僕たち私たちがつくる」

       SDGsの考えをもとに、「飯野町を笑顔で一杯にしたい、明るい未来をつくりたい」という

       熱い想いをもって、総合学習で探究している取組を劇にしましたにっこり

のび太君のお隣は?伝統のピンクレンジャー登場!風評に惑わされなで!!飯野中のジャイアン出現

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージ発表:音楽部「SMILE!~笑顔という魔法を届けよう」

       音楽部の1・2・3年15名が「みんなに笑顔を届けたい」という想いで演奏しました。

       アンコールの拍手にこたえて、全曲7を熱演しました花丸

パーカッションと金管楽器の演奏金管・木管楽器の演奏その1金管・木管楽器の演奏その23年生によるカルテッド(四重奏)

       

笑顔満祭! 松桜祭大成功!! Ver.4

合唱コンクール:クラスの心をひとつにハーモニーが響きあう感動を体全体で感じました花丸

 

1年1組 

 1年1組「unlimited」

 【審査講評】 金賞受賞

  無理のない発声でよい。アルトがしっかりと

  歌って音程もよいので、ハーモニーが安定し

  ていました。体の向きが指揮者の方に向けす

  ぎると声が前に飛ばないので、この人数だっ

  たら、全員前を向いてもよいと思います。

  全体にまとまりのある好演でした。

 

1年2組 

 1年2組「星座」

 【審査講評】 銀賞受賞

  息のスピード感があって、人数を感じさせな

  い力強さがありました。そのため音程感もよ

  かったです。男声パートの安定感がありまし      

  た。もっとよくするためには、歌詞を読み込

  み、言葉を大切に、丁寧に歌えるようになる

  と、より伝わる歌になると思います。

 

 

2年1組 

 2年1組「あさがお」

 【審査講評】 銀賞受賞

  ピアニストの前奏、雰囲気作りがとてもよい。

  歌い出しやすかったと思います。ソプラノが

  とてもきれいでした。よりよくするために、

  サビの盛り上がり部分に向かって、よりのび

  のびと歌ってみてください。

 

 

2年2組 

 2年2組「My Own Road 僕が創る明日」

 【審査講評】 金賞受賞

  体の向きがそろっているので、声が前によく

  飛びました。男声パートの発声がとてもよかっ

  たです。女声はバランスをとるのが難しかっ

  たと思いますが、よく頑張っていました。

  特に高音がきれいに出ていてよかったです。

  全体にまとまりがありました。

 

 

3年1組

 

 3年1組「ぜんぶ」

 【審査講評】 銀賞受賞

  透き通るような出だし、発声にりきみがない

  のがよい。言葉を大切にしている感じがあり

  ました。強弱のP(ピアノ)を表現しようと

  丁寧に歌っている箇所が印象的です。

  歌詞に通ずる優しい感じの雰囲気にあふれて

  いました。

 

3年2組 

 3年2組「四月のあさの」

 【審査講評】 金賞受賞

  アカペラのアルトは難しいのによく音程が

  取れています。そのため全体のハーモニー

  が美しくまとまりました。ソプラノの発声

  がまた良い。男声も力強く全体的に合唱部

  のような雰囲気さえ感じました。

  子音と母音がきちんと理解され、美しい

  発音・強弱等の表現も伝わりました。

 

 

笑顔満祭! 松桜祭大成功!! Ver.3

ステージ発表:1学年「私たちが考える放射線のこと、福島のこと」

       学習旅行で訪問した双葉町の伝承館や総合学習で学んだことをもとに、

       班ごとに探究を続けているテーマなどを紹介しました笑う

1年A組に博士と助手が登場

班のテーマ紹介2

班のテーマ紹介1

全員集合!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージ発表:2学年「はたらく細胞in2年生」~放射線が及ぼす体の影響~

       放射線に対して体の中で起こる様々な現象を細胞レベルで表現した異色作苦笑い

カリウムが多い物質はどーれだ?

サングラスの人は誰?

放射線を遮るには?

ふくしまに生まれて

笑顔満祭! 松桜祭大成功!! Ver.2

オープニングセレモニー:実行委員が勇壮な和太鼓演奏を披露しました花丸

              和太鼓は、飯野若連、黄金山神社、大久保住吉太鼓よりお借りしました。

              また、お忙しい中、地域の2名の方々にご指導をいただきました。

              心より御礼を申し上げます。ありがとうございました。グループ

いくぜー!

女子もかっこいい!

太鼓に合わせてヒップホップ

決めポースがかっこいい