カテゴリ:今日の出来事
お手のもの
市内一斉のオンライン授業でした。いかがでしたか。
先生方は3回目だけあって、落ち着いて授業をとどけることができました。
下小っ子のタブレット操作はお手のもので、表情にも余裕を感じました。
先生は画面越しであっても、いつもの授業と同じように感じましたね。
オンラインでも集中してできるよう、これからもっともっと授業のすすめ方を工夫していきます。
いい顔をして学んでいますね
ひと月延期した学校評議員会が開かれました。
1学期末に行った学校評価の内容を見ていただき、ご意見をいただきました。あいさつについて、元気よくしてくれる登校班がある一方、小さい声で返す班もあるのとのことです。
授業の参観では、子どもたちが生き生きとして、楽しそうに学んでいることを話されました。
来週の学習発表会には残念ながらお招きできないので、1年生の発表練習を見れてよかったです。みんないい顔をして学んでいたとの感想をいただきました
注文の多い図書館
図書館の入り口に、ヤマネコが登場した!?
「当館は『注文の多い図書館』ですから どうかいちいちこらえてください」だって?
思い切っておなかの中に入ってみる。そこは、楽しさいっぱいのすてきな図書館でした。
どうぞ、いらっしゃい!たくさんの本がまっていますよ。
読み聞かせの秋
読書の秋です。本日は久しぶりの読み聞かせです。子どもたちの期待もふくらんでいます。
今日はどんな本を読んでいただけるのかな?
やったー、かみしばい。
楽しい絵の本に、大盛り上がり。
ハロウィンがまちきれなくなりましたぁ。
みんいい顔をして聞いているな~。
パンダ!そしてモンキー、この動物たちは〇〇〇〇〇〇〇◌
英語の絵本にもなれてきました
ひとりはみんなのために
委員会活動は、みんなが気持ちよく学校で生活できることをめざして活動しています。
図書委員会は、本のしおりをみんなにあげたいと制作中です。
情報委員会は、みんなが楽しめる昼の放送を計画中です。
環境委員会は、みんなが書写の時間などに使えるごみ入れを作っています。
保健運動委員会は、みんなが使う体育館のすみずみをきれいにしています。
♪ ひとりはみんなのために みんなはひとりのために ♪ 活動実施中!!
消毒中です
毎日、午後2時は消毒中です。
みんなが手に触れるこんなところや・・・
こんなところを消毒します。まん延防止となった今、強力な助っ人さんです。ありがとうございます。
始まる!
ボク、ドラえもん。今日から2学期だって。学校に行ってきます。
楽しく絆を深めたいです。
ソメイティとミライトワが活躍した夏休みだったね。
2学期も楽しい行事が待っているよ。
理想をもち、目標を高く掲げて、さあ、今日からがんばりましょう。でも、はじめはスローなスタートで行きましょう。リラックスしてね
プールでたくましく
絶好のプール日和のなか、下学年の水泳記録会が行われました。
水をかきわけて走り、
お宝を目指してもぐり、
向こう側を目指して泳ぎました。
みんなでいっしょにがんばって、みんなでいっしょにたくましくなろう!
みんな、がんばれ~
今日の3冊
読み聞かせのお母さんが来てくれて読んでいただいた本は、
〈低学年〉
下小の今のブームと言えば、こん虫。「わたし、くわがた」は最高に楽しみな本。
〈中学年〉
TA-DAH! は わたしたちの ジャジャジャジャーン だね。
〈高学年〉
いま、おすもうの真っ最中。ちょっぴりおすもう博士になれた。がんばれ、若隆景!
努力は必ず
水泳日本代表の池江璃花子選手は言いました。「努力は必ず報われる」と。
今日の上学年水泳記録会は、今までの練習の成果が出ることを信じてがんばりましょう!
本気の泳ぎを見せてくれた下小っこ。
悔し涙も、これからにつながる。
精いっぱいやりました。努力は報われました。
温かい声援をおくってくれた皆様、ありがとうございました
夏にちょうせんしたいこと
夏に挑戦したいことは、
スイカわりです!大きなスイカをわってみたいそう。
虫をとりたいそうです。カブトムシのオスをつかまえてやるって。
ごはんをのこさずたべることだって。なつにバテないようにしたいそう。
がんばる夏になりそうだ
夏休みは家族とすごしたい
「夏に挑戦したいこと」というインタビューコーナーです。
Q.夏に挑戦したいことはなんですか?
A.1週間で夏休みの宿題を終わらせたいです。あとに残るといやな気持ちになるからです。今まで、1週間でできたことはないので、挑戦したいです。
そうしたら、発表者全員が偶然にも同じ答えでした。「早く宿題を終わらせる」~これが夏に挑戦したいことだったのです!
時間をうみ出して、その時間を家族との団らんやレジャーに使うそうです
授業参加ありがとうございました
授業参観、学級懇談会に参加いただき、ありがとうございました。
たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、子どもたちも張り切っちゃいました
お子さんのそばで授業を見ていただき、ちょっと手もお借りし、楽しく学べました。
こんな参加型の授業も楽しいものですね
七夕さらさら
7月7日七夕の日。
おりひめとひこぼしが、年に1度だけ
天の川で出会う日。
その日には、笹の葉に願い事をかけるとかなうという言い伝えがあります。
なかよし家族ですね。
一番大事なものは「いのち」ですね。
きっとなれます。にんじゃ!
きれいなので、見とれちゃいました
フルーツポンチをどうぞ
午後3時、ホームメイキングクラブの下小っ子が、うれしいプレゼントを届けてくれました。
「フルーツポンチをつくりました。どうぞ食べてください。」えー、作ったの?うれしい
サイダーのシュワシュワの中に、グループごとにセレクトしたフルーツやナタデココなどがうかんだオリジナルのデザートでした。あまくてとろけました
ごっちになりました
わんぱくの森のほこり
森の案内人の先生をお招きし、わんぱくの森を見ていただきました。
森の案内人の先生は、わんぱくの森がとても豊かな森だと話されました。植生が多様で、虫や鳥たちも多い。子どもたちが森に入って、学べる要素がとても多いとのことです。
一つ一つの植物に名前があって、その特徴や由来もお聞きし、森の中で見る目が変わりました。
フキは、コップになるよ。
こんなところは、カブトムシやクワガタムシが卵を産むところだねと話していると・・・
おーっと、ほんとにミヤマクワガタをゲット!オスとメスのつがいでみつけた。
さっそく、職員室前にコーナーをつくっちゃった教頭先生。
ミニわんぱくの森の中で、クワガタも元気です。 ミヤマクワガタがいるわんぱくの森は、私たちのほこりだと思います
もうすぐ七夕ですよ
7月の学校は、今年も七夕の雰囲気になってきました。
おりひめとひこぼしが登場して本の紹介をしています。
七夕の由来を読んでね。
保健室の前には、下小っ子がつくったお人形がかわいらしくおかれていました。ちゃんとお父さんもいる!
一瞬で別人に?
今日の全校朝の会は、校長先生のお話でした。
「校長先生が1年生の時は…」えっ、どんなお話なのかな?と興味津々。
校長先生は小学生のときのある出来事をきっかけに、自分に自信がもてるようになり、大きく変化することができたそうです。
人は少しずつ成長することもあれば、ある瞬間をきっかけに大きく成長することもある。その瞬間は今日かもしれない!
「なりたい自分」に向かって、今日も1日がんばりましょう!
学校敷地周辺がスッキリ!
日曜日の朝、環境パトロール隊の皆様が「景観保全奉仕活動」として学校周辺の草刈りを行ってくださいました。
子どもたちが毎日通う学校敷地周辺の通学路もスッキリ!
暑い中の作業、本当にありがとうございました。感謝です!
あぶないところをチェック
土曜授業の2回目は、通学路の危険箇所確認を行いました。
下小っ子を守ってくださる強~い味方が勢ぞろいしました。
おそろいの黄色いシャツは、環境パトロール隊の皆様。
PTA健全育成部の皆様も来てくださいました。
町会長様より、危険な場所を知って、安全に心がけて登下校するように励ましの言葉をいただきました。
さようなら、また来週。
ここは、とくに車の往来がはげしいところ。一人一人が安全を確認して横断歩道を渡ること。
道幅が狭いので、1列で歩きましょう。
地域の皆様、PTAの皆様、ご協力いただきありがとうございました。
〒960-1231
福島県福島市松川町沼袋字戸ノ内832-3
TEL 024-567-3176
FAX 024-567-6942
E-mail shimokawasaki-e@fcs.ed.jp