下川崎小学校日誌

カテゴリ:3年

雪 体験は宝2

 3・4年生は、「つるし雛(びな)」つくりにチャレンジ中です。これが、つるし雛↓

 すてき!作ってみた~い。

 先生から、やり方は教わった。でも・・・

 私たち、針も糸も使ったことないの!どうする、どうする?

 でも、チャレンジ精神花丸の下小っ子、がんばっています。

 こんな完成を目指しています汗・焦る

お知らせ 「ごんべにんじん」はごぞんじ⁈

 ごんべにんじんとは、これ!

 下川崎地区のブランド。おいしいと評判のにんじんです。今日は、収かくの現場に3年生が行っています。

 広い畑の収かくは、たいへんな仕事です。私たちも手伝います!?

 よいしょ、おっとにんじんが見えた!!

 ほら、ぬけた。土がほわほわとやわらかいので、ぼくたちの手でぬけます。

 やさしいおじさんたちに、おみやげをいただき、ごまんえつピース

 ごんべさんの会のみなさん、ありがとうございました。

重要 大変だぁ

 うわぁ、大変だぁ。校庭から煙がでてる!

 ご安心を。これは虫めがねを使って光を集める実験です。

 黒いところが焼けました~我慢

汗・焦る 走るのはつらいことだけど

 「カードのチェックをお願いします!!」と意気揚々やってきた下小っ子たち。

 マラソンカードがカラフルだ。3・4年生は、校庭を80周するとカードが全クリです。

 これまで学校中の先生からチェックを受けてきました。

 走ることはつらいけど、カードがちょっとした励みになってがんばれる。

 そして、なにより、いっしょに走る仲間がいる。だから、がんばれる。

 よおし、今日もみんなで走ろう!

急ぎ マラソン大会に向けて

 11月には、校内マラソン大会があります。長い距離を走るだけでなく、きつい坂道を走るので、今からがんばって練習しています。

 3・4年生は、今日はコースを見学し、走り方を考えました。

 下り坂は飛ぶように走ろうかな急ぎ

鉛筆 コンパスアート

 コンパスの使い方は、慣れが一番。

 みんな楽しくがんばっていますよ。おやっ?

 なんか、いい感じの絵になってきたのでは? シャボン玉みたい。

 重ねてかいたら、不思議なもように。

 大きさのちがう円をいくつもかいて、的あてかな?

 楽しく、コンパスが使えるようになりましたピース

お知らせ 学習発表会情報4

 本番までまだ2週間もあるのに、この完成度!

 3・4年生合同の劇は、衣装を着けて体育館のステージでの本番スタイルでの練習です。

 きまった!!でも、あまり詳しくお伝えするのはやめておきましょう。

美術・図工 くぎうちトントン

  なかよし家族です。小さいのはワンちゃんかな?

 これも家族でしょうね。ネクタイ姿はお父さん?

 家族がソファーでのんびりしています。

 大家族ですね。どれがだれかはちゃんときまっている。

 バスとハリネズミ。おもしろい組み合わせです。

 すてきなイスです。すわってみたいですね。 いろいろなどうぶつ。ハリネズミの針が多くて大変。

 みんなからのコメントがうれしい笑う

音楽 学級の歌にもう一工夫

 ♪ 毎朝、学級の歌を楽しく歌っています ♪

 でも、もっと元気になろうと思います。そこで、学級の歌にふりつけします。

 「いつも 勉強している」はどんなふりつけですか?う~ん、むずかしいな。

 こんなのではどう?

 いいねぇー

 だんだん、のってきた。楽しくなってきた。

 「♪ 天才だ ♪」のポーズで、ハイ完成!

本 辞書引き名人

 国語辞典を開いてみよう。言葉の意味がわかる、と~っても便利なアイテムです。

 「うずまく」を調べたいです。どこにあるかな? 50音順がカギですね。

 ありました!うれしい!

 せっかく調べた言葉だから、書いておこう。

 言葉一つ一つをていねいに調べると、ライオンのジンザの気持ちがもっとわかってきたよハート

試験 大きな数をかけるには

 かけ算九九は言えます。でも9×9までしかないね。

 23×3はどうやればいい?

 23をわけるんだ。20と3に。

 よおし、みんなに私のやり方をしょうかいしよう。

 算数はつみ重ねの学習です。前の学習を使って考える。だから、1歩1歩確実に進んでいきましょう。

困る 楽しい英語の時間をありがとう

 これまで私たちに楽しく英語を教えていただいたアンドリュー先生は、オーストラリアに帰ることになり、今日が最後の授業となりました。

 最初から、いつもとはちがう3年教室の雰囲気です。

 What    ◇◇◇    do  you  like? の会話の学習ですが、子どもたちはアンドリュー先生との最後の時と思ってなのか、先生の好きなことを質問ぜめに・・・

 好きな動物は「カワウソ」と聞き出しました。

 最後は、サプライズタイム。8人からのメッセージです。どうぞ。

 わー、アリガトウ!

 ミナサン、イママデ アリガトウ。 マタ イツカ アイマショウ。

音楽 学級の歌をつくりましょう

 学級の歌の歌詞には、3年生のとくちょうを表したいな。

 熱心な話し合いです。「勉強もできる」を入れたいです。

 みんな「なかよし」を入れたいな。

 世界に一つだけの歌が完成しつつありました。

 ♪「森のくまさん」の曲にできた歌詞をつけるそうです。

ピース 自信作できた

 始業式の日の先生の黒板を見て奮起した3年生。今日は黒板アートに挑戦していました。

 ドラえもんとドラミちゃんがよくかけていますね。これからのアートも楽しみですハート

視聴覚 English OK?

 うわぁうわぁ、英語のテストだって。こわ~たのし~い汗・焦る

 How  many? 数を英語で答えるんだね。できるかな~。

 three! Ok  Good  Job !

 なんか、先生が外国人に見える驚く・ビックリ

情報処理・パソコン 式は同じだけど答えは?

 算数の時間、問題が2つ並んだ。「23人が4人ずつイスに座るとイスはいくつひつようか?」と「23個のタイヤで車を作ると何台できるか?」

 一瞬でピンときた。2つとも同じ式で求められる!「23÷4」

 さあ、といてみよう。かんたん、かんたん。式の答えは「5あまり3」 じゃ、答えは?

 あれぇ?イスはあまった3人のためにもう1脚ふやさないとならないね。車は・・・???

 式の結果が答えと一致しないこともあるのか!こりゃ、まいった。でも、よいことを学んだな。

 じゃ、こんな問題の場面では答えはどうなるの。⇒みんな花丸でした。

本 わたしの・ぼくのおすすめ

 おすすめの本を紹介します。

 タブレットを使って紹介文を作ってみよう。そうするとあとで、共有できるからね。

 わたしのおすすめの本を紹介します。

 へえ~、おもしろそう。今度読んでみたいな。

 ICTの先生方も、下小っ子の自由自在の操作に「お知らせあっぱれ!」

グループ なかよくなれるお楽しみ会に

 3年生の学級会、本日のぎ題は「お楽しみ会でやること」です。 「お楽しみ会をして、みんなが楽しくなれば、今よりももっとなかよしになれます。」

 なるほど。「楽しい」をみんなで共有することで、より心の通う関係になれるということか。深い!

 一人一人が自分の考えを事前に用意してのぞんでいます。

 それでもなかなか自分の考えが伝わらない。みんなも友達の考えを理解しようとがんばります。

 ときには反対の意見もでます。でも、考えの違いはあって当然。おたがい折り合いをつけるのが学級会での学びです。

 みんなが楽しめる遊びがどんどん整理され、しぼられていきました。さあ、どんなお楽しみ会になるのでしょうか?今から楽しみです了解

キラキラ 学級のはたを作るよ

 学級のはたを作っています。

 絵の色を決める人、絵の位置を決める人、下絵をかく人・・・など分担もできています。

 はたの絵がらはタブレットでもう作ってあります。さあ、どんな学級のはたになるのでしょうか。たのしみです。

 学級での話し合い活動が、形となって実現していきます。