松川小学校日誌

Blog

興奮・ヤッター! 今日のまつかわ 11月18日(月)第83号 

今日のまつかわは、昨日の暖かさがうそのように冷えた一日となっております。


さて、本日は金谷川小学校から1、2年生の子どもたちが来校し
松っ子たちと交流をしています。
外国語、体育、音楽などをいっしょに学び、いっしょに給食を食べて
昼休みはいっしょに遊んでいます。
みんな元気いっぱいです!

鉛筆 今日のまつかわ 11月15日(金)第82号 

5年生算数の授業のようすを紹介します。
時間と距離がちがう「えみさんと弟」の走った記録をもとに
どちらが速いのか?という課題に対して、

松っ子たちは、一人でじっくりと考えたり、ペアで相談したり、5、6人で考えたり
思い思いの方法で答えを導き出していました。
解き方、答えを先生に説明をする場面や全体に説明する場面もあり、
自分の考えを堂々と発表する姿に感激しました。

驚く・ビックリ 今日のまつかわ 11月15日(金)第81号 

今日のまつかわは、朝一番は雨が降っていましたが、現在は青空が広がっております。
水原川沿いの稲刈りが終わった田んぼには、多くの白鳥を見ることができます。


いよいよ、冬本番という感じです。
さて、本日は第3回避難訓練を行いました。
新校舎に引っ越してはじめての訓練でした。