福島市立松川小学校
6年生修学旅行、2日目がスタートしました。宿舎を出発しました。
1日目の予定を終え、宿舎に到着しました。天候に恵まれた1日でした。
芦ノ牧温泉付近だけ雨です。
若松フィールドワークスタートしました。
本日より6年生は会津若松方面へ修学旅行に出かけます。
予定とおり出発して、現在、五百川でトイレ休憩です。
青空がのぞき雨は心配なさそうです。
今日のまつかわは、秋らしいさわやかなとても良いお天気でした。
これまでお知らせしてきた通り、来年度からは松陵義務教育学校へと生まれ変わります。
本日は最後の「松っ子発表会」を開催しました。
4年生の「見つめよう 松川の自然」
2年生の「2年生の春・夏・秋・冬」
3年生の「リコーダー発表会」
特設合唱部の発表
1年生の「こんなにできるようになったよ」
5年生の「Cooperation ~一致団結~」
6年生の「わたしたちのふるさと 松川」
それぞれの学年で学んだことを学年の良さ、松っ子の良さを生かしながらの発表となりました。
6年生では鼓笛の発表もありました。松川小学校の校歌を鼓笛の演奏で聴くことができるのは、
もしかして最後かなと思うとさみしい気持ちになりました。
懸命に発表した松っ子たちに、大きな拍手を贈りたいと思います。
また、たくさんの方に参観、応援していただきまして、本当にありがとうございました。