下川崎小学校日誌

カテゴリ:今日の出来事

花丸 主役こうたい

 昇降口の花壇がリニューアルです。

 主役がパンジーからマリーゴールドに変わりました。まだ赤ちゃんですが、これからどんどん育つことでしょう。

 玄関の3色のゼラニウムは、お客様を温かく迎えます。

 みなさ~ん、下川崎小へいらっしゃ~い!

曇り 草にまけるな

 下学年の子どもたちが植えたサツマイモは、大地に根付いています。でも、ライバルの草たちが周りを囲み、もうまけそう。困る

 よーし、草をぬくよ。

 草にまけず、大きくなってね。

音楽 歌よありがとう

 全校音楽朝の会、今月の歌は「星空はいつも」です。

 どんなふうに歌いたいかな?

 よい歌声は、よい姿勢から。

 さあ、歌う準備は整った。では、歌おうよ。

 ピアノの伴奏だと気持ちよく歌えますね。やっぱり歌が好き❣

視聴覚 集まれ、たて割り班

 今日は、たて割り班顔合わせ&清掃オリエンテーションです。

 1年生は、だれがだれだか、どこがどこだか、さっぱりわからないよ。

 でも、だいじょうぶ。6年生がやさしくエスコートし、全員無事整列完了。

 そのあと、体育館狭しと、あちこちにたて割り班の輪ができて、表情もうちとけました。笑う

 来週からは、たて割り班でのお掃除になります。6年生がぞうきんがけの正しいやり方を見せました。(えらいぞ、きみ)

本 大盛況!図書室

 ♪ピンポンパンポン♪(昼の放送で)

 「図書委員会からお知らせです。今日の昼休み、本の貸し出しを行います。本を借りる人は来てください。」

で、どうでしょう?

 やったー!大盛況。

 みんな来てくれるから、やりがいがあるよね。

 「この本を借ります。」

 「カードを見せてください。」

 「返却は・・・」(まさに図書館の雰囲気)

 1年生の代本板も急いで作らなきゃ。

音楽 マスク×歌

 (^^♪「星空はいつも」 の歌声が教室から聴こえてきました。

 あっ、そうか。新しい生活様式だもんね。

 「マスク×(かける)歌」の光景は、今だけ限定です。終息したらやめたいです。

お知らせ ゆっくり ゆっくり

 ひさしぶりの集団登校です。

 いや~、ゆっくりのペースです。高学年の班長さんが、後ろの1年生を気遣いながらの登校は、見ててほほえましくなります。

 もうちょっと間をあけて、マスクをとって登校しようよ。

 手指の消毒と検温もバッチリ。新しい生活様式も堂に入った感じです。

 

本 本の世界においでよ

 ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」は、下川崎小で長く続いている活動です。

 今年は、今日からスタートです。

 低学年、中学年、高学年に分かれて3人のボランティアのお母さんにお世話になりました。

 1・2年生は、「あめが ふるふる」に興奮気味。読み聞かせの途中につぶやきと笑いがとまらない。

 3・4年生は、体育館で広々と。キャベツをどんどんむいていくお話に、ニッコリにっこり

 5・6年生は、「OH NO!」英語の絵本を楽しみました。わからない言葉も、なんかわかっちゃうから不思議。

晴れ 猛暑なんてなんのその

 猛暑日の今日は、子どもたちはどんな様子でしょうか?見に行ってみましょう。

時刻と時間の勉強は3年生。

5年生は算数での話し合いを実施中。

学校のいろんな場所でスケッチする6年生。

だれそうになる自分に気合いを入れる4年生。

プールですずしく楽しんでるのは1・2年生。

1年生は、本日、下小プール・デビュー!

 

下小の子どもたちは、猛暑なんてなんのその!

ハート お気に入りの場所

 すいとうをもって どこに おでかけ?

 新しくなったジャングルジムだね。

 うんていできたえているな。

 ブランコ。たのしそう!

 ふじだなも、こどもたちの人気のスポットです。

汗・焦る プールへGo

 いよいよプールの季節の到来です。今朝は、プール開きでした。

 校長からは、「水」の文字の由来とともに、長く浮いて助けを待つことができるようになろうという話がありました。

 「わたしのもくひょうは、ゴーグルをはずして水の中にもぐって13秒間いられることです。」

 自分なりの目標をもってがんばりましょう。

晴れ 大きくなあれ

 学校の栽培園にサツマイモを植えました。

 先生は、JAの宮口さん。

 サツマイモとキュウリを植えます。

 1~3年生の縦割り班では、やっぱり3年生がリーダーです。

 今日は午後から雷雨の予報。サツマイモ君には恵みの雨になりそうです。

 

視聴覚 学びの場の風景

 学校は学ぶところです。それは当然。学校にいるだけで刺激を受ける場であってほしいと願っています。

 図書室で、学校司書の先生に探したい本のイメージを伝え、いっしょに本を選んでいます。

 5年生の教室には子どもたちの知的好奇心を刺激するものがあちらこちらに。

 

グループ 業間はぼくらの時間

 ちょっと長めの業間休み、子どもたちは何をしているのかな?

 風船バレーね。ずいぶんあげたね~

 育てていたさなぎがチョウになったって!おめでとう。

 こんなところにイチゴがなっている?!なんだ、これは?

 イチゴ狩りだって。おいしそー

 一輪車。一番じょうずなのは、保健室の先生。パチパチ。

 見たことないカブトムシ。へぇー

 子どもたちもカブトムシに負けないぐらい輝いています。