湯野小学校日誌

Blog

笑う げんきにあいさつ

2年生がALTの先生と一緒に英語の学習を
進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生の発音を聞いて、まねして、発音します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても上手に発音できていると、お褒めの言葉をいただきました。

みんな元気で上手に英語であいさつしたり話しをしたりすることができていました。

給食・食事 今日の給食は

5月21日(火)の給食です。

 

牛乳

ごはん

とり肉のみそ焼き

もやしと春雨の炒め物

ワンタンスープ

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

喜ぶ・デレ りんご畑で学習

3年生が地域のりんご畑にいき、いろいろ教えていただきながら
学習をしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お話をよく聞いて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リンゴの実の摘果の仕方とそうするわけをしっかり教えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとまって実っているリンゴの実のうち、大きいもの一つを残すようにする
とのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうすることで、大きくおいしいリンゴの実が実るそうです。

これからのリンゴの成長の観察、学習が楽しみですね。

 

了解 耳鼻科検診

本日1・3・5年生の耳鼻科検診を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生にみていただいた後、「ありがとうございました」と
しっかりお礼を述べることができてすばらしかったです。

あいさつは、大切ですね。

 

給食・食事 今日の給食は

5月20日(月)の給食です。

 

牛乳

バーガーパン

えびカツ

パックタルタルソース

アスパラサラダ

かぼちゃポタージュ

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

給食・食事 今日の給食は 「だいすきふくしまの日」献立

5月17日(金)の給食です。

本日は「だいすきふくしまの日」献立で、福島市の郷土料理の日でした。

 

牛乳

ごはん

ますの塩焼き

凍み大根の煮物

じゃがいもとたまねぎのみそ汁

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 一言で表すとね

3年生が国語の学習で、自分を紹介する説明文を
書いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしを一言で表すなら、運動が好きな人です。
            フルーツが好きな人です。
            本が好きな人です。
            鉄ぼうがとくいな人です。
            ・・・・・・・・・・・・・

のような書き出しからはじめていました。

この先、自分自身をどのように表現するのか楽しみです。
友達の文を読んだり、聞いたりするのも楽しみですね。

給食・食事 今日の給食は

5月16日(木)の給食です。

 

牛乳

ごはん

しゅうまい

中華あえ

マーボー豆腐

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

鉛筆 正しく練習

2年生が新出漢字の練習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筆順に気を付けながら、丁寧に練習していました。

覚えた漢字はどんどん使って、しっかり身につけていきましょうね。