11月に行われる「シエナ・ウインド・オーケストラ」の皆さんによる芸術鑑賞会を前に、今日はワークショップを開催しました。3時間目に下学年、4時間目に上学年が参加しました。
シエナ・ウインド・オーケストラのファゴット、チューバ、ピアノ奏者の皆さんが演奏を聴かせてくださったり、本公演に備えてボディーパーカッションを教えてくださったりしました。子供たちは、間近で聴く楽器の音色に心を動かされたようです。また、ボディーパーカッションや指揮の体験にも意欲的で、本公演を楽しみに待つ心構えもできたようです。
手を洗っているように見える写真は、曲に合わせて、手をこすり合わせて音を出す、ボディーパーカッションの一部です。
今月の保健目標は「目の健康を考えよう」です。
保健室前廊下でちょっと足を止め、脳トレ?のようなゲームにチャレンジ。
タイムは怖くて計れませんでしたが、最近、視力低下を痛感していたので「21」まで見つけられてほっとしました。
メディアコントロール週間ではありませんが、意識的にテレビやゲームなどの画面から離れ、目の健康を考えることができるとよいですね。
ご来校の折に、ぜひ試してみてください。
1年生のアサガオのつるを使ったリース、2年生のサツマイモのつるを使ったリース、どちらも素敵に変身して、教室に飾られました。ネーミングもかわいらしいです。
今月末の参観日までもつとうれしいのですが・・・
4年生は体育で小型ハードル走にチャレンジ。
今日は、インターバルの距離と高さの異なる障害物を走り越す運動を体験しながら、リズムよく飛び越す条件を考えました。子供たちは、話し合ってコースを作ったり、何度もハードルを飛び越したり、意欲的に学習しました。
青空の下、気持ちの良い汗を流した一時間でした。
1年生はアサガオのつるでリースを作りましたが、2年生はサツマイモのつるでリース作りにチャレンジ!
今日は「畑の先生」に、サツマイモの生長に影響が出ないつるを選んでいただき、一人一人つるをカットしました。
切ったつるを教室へ持ち帰り、今度はリースの形に円くしました。
アサガオより長くて太いつるに苦労する姿も見られましたが、一生懸命頑張りました。針金で4か所を留めて、形が出来上がりました。
どんなリースになるのか楽しみです。
「食欲の秋」を象徴するサツマイモほりも間もなくとのことです。そちらも楽しみですね。
〒960-0211
福島県福島市
飯坂町湯野字台7番地
TEL 024-542-2649
FAX 024-543-1176