今日は、時おり小雪が飛んでくる、寒い1日となりました。
さて、朝の時間のこと。校庭に目を向けると6年生の姿が。
運動委員会の子どもたちが、校庭のトラックのラインを引き足してくれていました。
寒い中でも、全校生が持久走で使っているトラックを、協力して整えてくれていたのです。
そして、昼休み。昇降口前では・・・
冬空のもとでも、楽しく縄跳びをしている子どもたちの姿がありました。
短パンの子たちに「寒くないかな?」と尋ねると、「さむくないよー」と元気な声が返ってきました。
昼休みの後の「清掃の時間」には・・・・
今日から始まった「学期末清掃」にしっかり取り組む子どもたちの姿がありました。
今日は、床の汚れ落としとクモの巣とりという、普段とは違う清掃メニューが加わっています。
学期末清掃は、日によって清掃メニューを変えながら22日(火)まで続きます。
朝の読書タイム、読書ボランティアサークル「おはなしおばさん」の皆様が来校くださり、1年生の各クラスで
絵本の読み聞かせをしてくださいました。
今日の読書タイムを、楽しみに待っていた1年生の子どもたち。
感染症予防のため、子どもたちが集まらなくてすむようにと、3名の皆様がお出でくださり、クラスに分かれて楽しい絵本を読んでくださいました。
楽しい絵本、冬にぴったりの絵本など、子どもたちに合った絵本を選んでもってきてくださいました。
とっても楽しい読み聞かせに、子どもたちはじっと耳をすませ絵に見入っていました。
来週も来校いただく予定です。「おはなしおばさん」の皆様、ありがとうございました。
11月30日から行ってきた「個別懇談」が昨日で終了しました。保護者の皆様には、お忙しいところ来校いただき誠にありがとうございました。担任が、お子さんについて保護者の皆様と直接話し合うことができる貴重な機会となりました。ありがとうございました。
さて本日、6学年では、卒業アルバムのための個人写真の撮影が行われていました。
パソコン室にしつらえたセットで、カメラマンさんに一人一人撮影してもらいます。
「緊張する」「『自然の笑顔』って難しいんだよなあ」という子どもたちでした。
さて、外では、4年生の子どもたちが観察棚の周りに集まっていました。
理科の授業で、ヘチマの様子を観察しているところでした。
ヘチマの実をとってみたり、サクラの枝の様子を見てみたり、冬の植物の姿を観察しているところでした。
4学年でも6学年でも、12月ならではの光景が見られました。
5年生一行は、最後の訪問地、「日産自動車いわき工場」を見学しました。社会科で日本の工業生産を学習している子どもたちにとって、日本の代表的な工業である自動車の生産の様子を、実際に見ることはとても貴重な経験となることでしょう。完成品の自動車にも乗ったり、触れたりできて、楽しく見学できたようです。
今日は、各班とも、朝の時間を守って、布団の整理や部屋の清掃を進めることができました。退所のつどいでは、代表の児童がお世話になった所の先生方へ感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。
自然の家を出発した子どもたちは、石炭化石館ほるるに向かいました。展示してある恐竜の姿や石炭を産出した当時の様子などについて見学しています。