海岸ウォークラリーを終えた子どもたちは、自然の家のおいしい夕食をいただきました。
夜は、キャンドルファイアーです。キャンドルの優しい炎を見つめながら、1日を振り返りました。各班のスタンツを発表し合いながら、楽しい時間を過ごしました。
今日もいわきには美しい朝日が昇りました。いいお天気の下、2日目も充実した活動ができそうです。
午後の活動に備え、まずは昼食タイム。お昼のメニューはカレー、うどん、唐揚げで、大喜びの子どもたち。ソーシャルディスタンスに配慮した席の配置で、昼食をとりました。
外は、素晴らしいお天気! 晴れ渡った気持ちのよい青空と海を眺めながら、海岸ウォークラリーを実施しました。潮風に吹かれながら途中トンネルを抜けたり、巻貝を拾ったり・・・。いわきの自然を感じながら、全員元気にゴールまでたどり着けそうです。
出発式を行いました。校長先生から元気に、楽しい活動をみんなでしてきましょう、とのお話がありました。5年生のみなさん、いってらっしゃい!!
10:45頃いわき海浜自然の家に到着し、出会いの集いを行いました。所の方に明るく元気な挨拶をして、立派に集いを進行できました。これから部屋へ移動し、昼食、午後の活動に入ります。
今日は土曜授業日、今年度初めてとなる授業参観を実施しました。
例年は、自由参観を行っていましたが、今年度は感染症対策のため、参観者を制限し、時間指定・入れ替え制で
実施させていただきました。
車を安全に駐車・移動いただきありがとうございました。
1年生は、生活科の学習で、楽しく昔遊びをしていました。
6年生は、包括支援センターの皆さんに来ていただき「認知症サポーター」について学びました。
2・3・4校時で実施した授業参観。それぞれの学級で、子どもたちのがんばる姿が見られました。
限られた時間でしたが、子どもたちの学習の様子を、保護者の皆様には参観いただくことができました。
感染予防対策にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございました。
ご来校ありがとうございました。
本日、地震を想定した避難訓練を行いました。
昼休みが終わり、これから一斉清掃が始まるという時、予告なしの訓練がスタート。
子どもたちはそれぞれ、清掃担当場所に分かれていましたが、地震発生(訓練)を告げる放送にじっと耳を傾けると、すかさず身の安全を確保していました。
しんと静まりかえった校舎。そこに、「避難開始」を告げる2回目の放送が流れました。
素早く・静かに校庭に避難する子どもたち。
避難できたクラスから座り始めます。
子どもたち全員の避難が確認できた後、全体会を行いました。
「落ち着いて、静かに放送を聞くことができたでしょうか。」
「『落ちてこない・倒れてこない・動いてこない』安全な所で待機できたでしょうか。」
子どもたちに振り返ってもらいました。
私たちは、いつ・どこで地震に遭うか分かりません。子どもたちには、自分の命を自分で
守ることができるように、訓練を生かしていってほしいと思います。