「みんなとともに 笑顔いっぱい」
-「学びあい」「認めあい」「高めあい」 -
福島市立清明小学校
「みんなとともに 笑顔いっぱい」
-「学びあい」「認めあい」「高めあい」 -
福島市立清明小学校
福島一中学区内の学校・幼稚園の教職員が一堂に会して、協議等を行いました。
(福島一中、福島一小、清明小、杉妻小、ふくしま南幼稚園、杉妻幼稚園)
ともに理解しあうことが、子どものよりよい成長に結び付くものととらえています。
総会が行われ、山田和江会長の再任となりました。
役員の皆様、委員の皆様、子どもたちの健やかな成長のために、よろしくお願いいたします。
人権擁護委員の方3名が、「いじめ問題」を考える授業を行ってくださいました。
さらに人権意識が高まり、いじめを許さない雰囲気がますます醸成されることを願っています。
わかば学級の2名と担任が、他校の特別支援学級の子どもたちと、郡山自然の家へ出かけました。
1泊2日で、仲間づくり、キャンドルファイヤー、野外炊飯を行います。
たくさんの交流ができるといいですね。
運動会に引き続き、企画運営委員会の皆様には、バザーでもお世話になります。
午後6時から担当するコーナーについての話し合いが行われました。
御多用の中お集まりいただいた皆様に感謝いたします。
本校では、「学びあい」をテーマに、授業の質的向上を目指しています。
きょうは、2年生の授業を見て研修をしました。
3ケタの数を比べる方法についてそれぞれの考えを出し合い高めあう姿が見られました。
見事、勝利を収め、第2日目にコマを進めました。
また、運営担当校として、荒川運動公園の運営にあたりました。
応援にお出でいただいた保護者の方を含め、大変お世話になりました。
第2日目の試合は、7月1日(日)9:10 十六沼運動公園 で行われます。
学校の前の道路は、時間帯で進入禁止となっていますが、時々違反車があります。
先日お伝えしたところ、駅前交番の方が見に来てくださいました。
捕まった車はありませんでしたが、大きな抑止力になったことと思います。
お出でいただいたことに感謝いたします。
体育館西側の木に、「ササゴイ」という珍しい鳥が巣を作っています。
これは、バードウォッチングを趣味としている近所の方から教えていただいた情報です。
雛が5羽いて、7月には巣立っていくようです。
見るときは、驚かせないように静かに近づいてくださいね。
どんな鳥かは、調べてみてください。
まもなく学校に到着します。
宿泊学習の様子をお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか。
詳しい話は、お子さんからお聞きください。
では、これにて終了とします。お世話になりました。
(バスの中は静かです)
最終活動の「アクアマリンふくしま見学」が終わりました。
雨のため、バスの中でのお弁当。
まもなく福島へ向かいます。
宿泊学習最終日。いわき海浜自然の家を出発しました。
火のみこ 火の子が点火した「かしこい子の火」「やさしい子の火 」「たくましい子の火」を囲んで 、ゲームやダンスを楽しみました。
明日は、いよいよ最終日。福島へ帰ります。
敷地内を駆け巡りました。
これから キャンプファイヤーです。
おいしいカレーができました。
今日のいわきは晴れています。
現在 カレーづくり 奮闘中
本日の最後のイベント 班長会議 班会議。
午後10時が消灯です。
風呂 夕食を終え、寝る準備をしています。
午後7時からナイトハイキングを予定どおり行います。
四倉海岸で 班ごとに 砂の作品をつくっています。
昼食は カレー うどん その他バイキングでした。
いわき海浜自然の家に着きました。
いわきに向かっています。
業間(2校時と3校時の間)の休み時間の校庭の様子です。
「ウォーリーを探せ」ならぬ「わが子を探せ」。
校庭で遊んでいましたか?
1年生は「あさがお」を、2年生は「やさい」を育てています。
池には「ハス」の花が咲きました。
とても気持ちのよい空間になっています。
本校を会場に、各町内会長を来賓としてお迎えして、総会が行われました。
今年度の活動内容を確認し、最後には「会員の誓い」を全員で声に出して読みました。
母の会の皆様の協力を得ながら、本校でも「交通事故0」に努めていきます。
学校医 佐藤睦子先生、学校歯科医 宍戸計一先生をお迎えして、学校保健委員会を開催しました。
参加した保護者の質問にも答えていただき、とても有意義な時間となりました。
今後も、健康教育に力を入れていきます。
福島第一中学校学区の球技大会がありました。本校は、お父さん方がソフトボールの部に参加しました。
子どもたちを含めた応援の皆さんの大きな声援もあり、3位という成績を収めました。
本当にお疲れさまでした。
特設陸上部の子どもたちが、大会に参加しました。
リレーでは、決勝に、5年男子、6年男子、6年女子の3チームが残りました。
今後に向けたよい経験となりました。
1・2・3年生が、電車を使って、保原総合公園へ遠足に行きました。
天候に恵まれて、たっぷりと遊ぶことができました。
今日は、子どもを支えてくださる方が、たくさん来校されました。
午前は、学校評議員会。学校を支えてくださる地域の方の応援団です。子どもたちの授業の様子を見ていただくとともに、学校経営へのご意見をいただきました。
午後は、新しいEAA、ティン先生の英語の授業。4年1組で、ゲームをしながら楽しく活動しました。
そして、PTA初の試みであるPTAミーティング。リラックスした雰囲気の中で意見交換をしました。
さらには、通級指導教室の先生の在籍校訪問。多くのアドバイスをいただきました。
「開かれた学校」が具現した一日でした。
今週、保健委員会の子どもたちが朝の時間を使って、各学級を回っての「むし歯予防」の働きかけをしています。「紙しばい」「ペープサート」「写真」を使いながら、ポイントを押さえて大切なことを伝えることができました。
また、今日は、学校歯科医の宍戸計一先生に、「むし歯予防」の学習をしていただきました。たくさんの写真映像を準備していただいての話に「むし歯」についての理解が深まるとともに、染め出し液を使っての歯みがき学習で「上手に磨くコツ」をつかみました。
永遠瑠 マリールイズさんが、1年生と4年生に授業をしてくださいました。
1年生には、ルワンダの話、英語での挨拶の仕方などを楽しく教えてくださいました。
日本とルワンダの架け橋となられている姿が、すばらしいと思いました。
初めてリコーダーに触れる3年生が、扱い方や吹き方の基本を教えていただきました。
講師の先生の演奏に、興味深々の様子でした。
県北地区予選会に参加し、5名の児童が「県大会への出場権」を獲得しました。
子どもたちの挑む姿が、「かっこよかった」です。
第8号を掲載します。
「プール開き」を兼ねた全校集会を行いました。
会の中では、各学年の代表が、自分の「めあて」を上手に発表しました。
また、体育主任が「安全面」についての確認をしました。
子どもたちが「水となかよし」になって、それぞれの「めあて」に近づくことを願っています。
〒960-8062
福島県福島市清明町9番31号
TEL 024-523-3544
FAX 024-524-1014