2017年11月の記事一覧 2017年11月 全ての記事 アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (8) 2024年11月 (20) 2024年10月 (8) 2024年9月 (10) 2024年8月 (2) 2024年7月 (23) 2024年6月 (6) 2024年5月 (9) 2024年4月 (10) 2024年3月 (10) 2024年2月 (12) 2024年1月 (9) 2023年12月 (8) 2023年11月 (38) 2023年10月 (15) 2023年9月 (5) 2023年8月 (9) 2023年7月 (31) 2023年6月 (8) 2023年5月 (17) 2023年4月 (18) 2023年3月 (22) 2023年2月 (9) 2023年1月 (8) 2022年12月 (15) 2022年11月 (23) 2022年10月 (22) 2022年9月 (8) 2022年8月 (3) 2022年7月 (6) 2022年6月 (28) 2022年5月 (9) 2022年4月 (11) 2022年3月 (37) 2022年2月 (49) 2022年1月 (41) 2021年12月 (37) 2021年11月 (57) 2021年10月 (61) 2021年9月 (41) 2021年8月 (15) 2021年7月 (30) 2021年6月 (61) 2021年5月 (33) 2021年4月 (35) 2021年3月 (39) 2021年2月 (48) 2021年1月 (35) 2020年12月 (43) 2020年11月 (59) 2020年10月 (50) 2020年9月 (51) 2020年8月 (23) 2020年7月 (40) 2020年6月 (33) 2020年5月 (18) 2020年4月 (20) 2020年3月 (13) 2020年2月 (26) 2020年1月 (19) 2019年12月 (14) 2019年11月 (37) 2019年10月 (22) 2019年9月 (11) 2019年8月 (4) 2019年7月 (5) 2019年6月 (20) 2019年5月 (14) 2019年4月 (21) 2019年3月 (18) 2019年2月 (29) 2019年1月 (14) 2018年12月 (11) 2018年11月 (27) 2018年10月 (28) 2018年9月 (24) 2018年8月 (11) 2018年7月 (14) 2018年6月 (40) 2018年5月 (7) 2018年4月 (0) 2018年3月 (3) 2018年2月 (1) 2018年1月 (4) 2017年12月 (2) 2017年11月 (9) 2017年10月 (7) 2017年9月 (7) 2017年8月 (5) 2017年7月 (6) 2017年6月 (0) 2017年5月 (5) 2017年4月 (4) 2017年3月 (11) 2017年2月 (9) 2017年1月 (6) 2016年12月 (4) 2016年11月 (6) 2016年10月 (9) 2016年9月 (9) 2016年8月 (1) 2016年7月 (8) 2016年6月 (11) 2016年5月 (5) 2016年4月 (7) 2016年3月 (7) 2016年2月 (9) 2016年1月 (8) 2015年12月 (6) 2015年11月 (11) 2015年10月 (7) 2015年9月 (14) 2015年8月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 5年親子活動 投稿日時 : 2017/11/25 清明小-一般 カテゴリ:今日の出来事 今日は、5学年の親子活動でした。家庭科の学習を兼ねて、親子でカレーライスを作りました。さすが5年生、手際がよく、自分たちで食材を切って、なべで煮て、カレールウで味付けをして、あっという間にでき上がりました。なべで炊いたご飯もおいしくできました。 第3回避難訓練 投稿日時 : 2017/11/24 清明小-一般 カテゴリ:今日の出来事 第3回の避難訓練を行いました。休み時間、事前の予告なしに訓練を行いました。子どもたちは遊ぶのをやめ、その場で座り、緊急放送をよく聞いて行動していました。また、想定の火元である給食室から遠ざかるように、校庭に避難することもできました。教職員も、自分の役割をこなすことで、改めて非常時の行動について確認ができました。今後も、もしものときに備えて、安全指導を徹底していきたいと思います。 キビタンと遊んだよ 投稿日時 : 2017/11/20 清明小-一般 カテゴリ:今日の出来事 今日は、福島県のマスコット、キビタンが清明小学校に来てくれました。1年生は、近くで見る大きなキビタンに大喜び。キビタンといっしょに、体を使った使ったゲームやキビタン体操をして、楽しいひと時を過ごしました。その後、キビタンは森へ帰っていきました・・・。 第2回県立視覚支援学校のお友達との交流 投稿日時 : 2017/11/15 清明小-一般 カテゴリ:今日の出来事 今日は、清明小3年生と県立視覚支援学校のお友達との交流会を行いました。3年生の子ども達は、前日まで、たくさんの準備をしてはきました。当日は、本番ながらのハプニングや思ったとおりにならなかったところもあったかもしれませんが、視覚支援学校のお友達の笑顔をたくさん見ることができました。グループで協力することや相手を思いやる心など、たくさんのことを学ぶことができた交流会でした。 環境創造センター「コミュタン」学習 投稿日時 : 2017/11/14 清明小-一般 カテゴリ:今日の出来事 今日は、5年生が三春町の福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」で、放射線や福島県の環境等について学習をしてきました。実験で放射線の特徴を学んだり、放射線に対する福島県の取組を学んだりしました。また、環境保全のために今自分たちに何ができるのかについて考えました。 12 »
5年親子活動 投稿日時 : 2017/11/25 清明小-一般 カテゴリ:今日の出来事 今日は、5学年の親子活動でした。家庭科の学習を兼ねて、親子でカレーライスを作りました。さすが5年生、手際がよく、自分たちで食材を切って、なべで煮て、カレールウで味付けをして、あっという間にでき上がりました。なべで炊いたご飯もおいしくできました。
第3回避難訓練 投稿日時 : 2017/11/24 清明小-一般 カテゴリ:今日の出来事 第3回の避難訓練を行いました。休み時間、事前の予告なしに訓練を行いました。子どもたちは遊ぶのをやめ、その場で座り、緊急放送をよく聞いて行動していました。また、想定の火元である給食室から遠ざかるように、校庭に避難することもできました。教職員も、自分の役割をこなすことで、改めて非常時の行動について確認ができました。今後も、もしものときに備えて、安全指導を徹底していきたいと思います。
キビタンと遊んだよ 投稿日時 : 2017/11/20 清明小-一般 カテゴリ:今日の出来事 今日は、福島県のマスコット、キビタンが清明小学校に来てくれました。1年生は、近くで見る大きなキビタンに大喜び。キビタンといっしょに、体を使った使ったゲームやキビタン体操をして、楽しいひと時を過ごしました。その後、キビタンは森へ帰っていきました・・・。
第2回県立視覚支援学校のお友達との交流 投稿日時 : 2017/11/15 清明小-一般 カテゴリ:今日の出来事 今日は、清明小3年生と県立視覚支援学校のお友達との交流会を行いました。3年生の子ども達は、前日まで、たくさんの準備をしてはきました。当日は、本番ながらのハプニングや思ったとおりにならなかったところもあったかもしれませんが、視覚支援学校のお友達の笑顔をたくさん見ることができました。グループで協力することや相手を思いやる心など、たくさんのことを学ぶことができた交流会でした。
環境創造センター「コミュタン」学習 投稿日時 : 2017/11/14 清明小-一般 カテゴリ:今日の出来事 今日は、5年生が三春町の福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」で、放射線や福島県の環境等について学習をしてきました。実験で放射線の特徴を学んだり、放射線に対する福島県の取組を学んだりしました。また、環境保全のために今自分たちに何ができるのかについて考えました。