清明小学校日誌

2022年11月の記事一覧

自主学習ノート展覧会

今週から「自主学習ノート展覧会」を行っています。

各学年の自主学習ノートが展示され、子どもたちが互いに見合っています。

友達や他学年のよいとこを取り入れたり、参考にしていくのもとても大切なことです。

これを機会に、家庭学習の習慣化を図り、自主的に学習に取り組むことができるようにしていきましょう。

          109

残念なこと

朝、校長が通学路の要所に立ち、子どもたちの安全を見守っています。

週に1回程度、信夫橋を渡り南側のT字路にいます。

信夫橋を渡るたびに、写真のようなごみが見られます。

大人が、その行動で、ごみのポイ捨てをしてもかまわないこと、ルールやマナーを守らなくてもよいことを示しているようなものです。

(ほんの一部の人だと思いますが)

子どもたちの目にはふれさせたくないと、拾い続けています。

残念なことに、次の週には、新しいごみが落ちています。

         108

深まる秋

朝夕の寒さも厳しくなってきました。

校庭の広葉樹の葉は、ほとんどが落ち、銀杏の木が黄色く色づいています。

それに伴い、落ち葉のじゅうたんとなっています。

朝、用務員さんや6年生のボランティアの皆さんが、落ち葉を集めたり、拾ったりしています。

6年生の皆さん、ありがとうございます。

 

          107

4年 防災出前講座

4年生が、県北建設事務所の方々に起こしいただき、「災害からいのちを守る」と題し、防災出前講座を行いました。

災害の種類や避難時に気を付けることなどを教えていただきました。

また、模型を使って、災害のメカニズムや土石流によって家などが被害を受ける怖さを体験しました。

貴重な体験となったことと思いますので、ご家庭でも話し合ってみてください。

          106