「みんなとともに 笑顔いっぱい」
-「学びあい」「認めあい」「高めあい」 -
福島市立清明小学校
「みんなとともに 笑顔いっぱい」
-「学びあい」「認めあい」「高めあい」 -
福島市立清明小学校
4校時に、校内放送を使って、「第2学期終業式」を行いました。「2学期の反省」も上手に発表することができました。
子どもはいない時間でしたが、子どもたちが本を借りた跡を感じました。冬休み前の貸し出しも明日までですね。
今年度できなかった「なかよし交流会」を本校内で行いました。1年生が来年度困らないように、6年生が内容を教えてくれました。
JAの皆さんにお世話になって、花への理解を深めました。話を聞いた後、生け花をしました。
国語の授業で、自分が読んだ「むかし話」を紹介していました。話に関係するクイズも出していました。
初任者研修の一環で、学級活動の授業を行いました。放射線への理解を深めました。
1年生と4年生が、校庭で思う存分雪と戯れていました。子どもたちにとっては、恵みの雪ですね。
わかば学級のカレンダーが完成し、校長室にもいただきました。来年1年、大事に使わせていただきます。
二重とびをしていました。これからの季節は、なわとびがブームですね。
図工の授業の一場面です。光にかざすと、きれいですね。
一版多色刷りを前時に行い、本日は一色での印刷です。
雪の中、各町内会の皆様にお出でいただき、子どもたちと一緒に下校していただきました。大変お世話になりました。
雪が積もり、子どもたちが雪かきをしてくれました。
校庭に雪が積もりました。まだ業間の休み時間前です。
木版画で彫刻刀を使っていました。だいぶ進んだようです。
演奏する楽器を決めていたようです。自分たちでできるなんて、成長しましたね。
6年2組の子どもたちが家庭科の授業で考えた献立が、給食として提供されました。メインは、豆腐ハンバーグです。ヘルシーですね。
↑
お知らせ中です。
〒960-8062
福島県福島市清明町9番31号
TEL 024-523-3544
FAX 024-524-1014