学校日誌

2022年8月の記事一覧

今日も雨 でも学習は真剣(全学年)

 今日も雨。また、寒暖の差も激しく健康管理も大切な時期です。

 はっきりしない天候ですが、教室では子どもたちが真剣に学習に取り組んでいました。その様子をお知らせします。

 なお、昨晩は本校で150周年記念事業実行委員会が開かれました。予算の見通しが立ち、具体的な事業推進に取り組んでいくことが確認されました。記念事業にあたり、ご寄付・募金・協賛金等を寄せていただいた方々に心より感謝申し上げます。子どもたちにとって150周年の時に本校児童でよかったと思えますよう、大笹生小学校及び大笹生地区にとって歴史を振り返り未来につなげる節目となりますよう、取り組んでまいります。

かめ吉も甲羅干し 穏やかな昼休み

 今日は雨。登校する子どもたちの表情もどことなく、しずんだ感じです。昨日はとてもよい天気で、昼休みは子どもたちものびのびと遊びました。学校のアイドル、かめ吉も、スクールサポートスタッフの方にすみかをきれいにしていただき、とても気持ちよさそうでした。その様子を写真でお伝えします。

 

気持ちのよい一週間のスタート(朝の活動)

 今朝はとてもすがすがしい気持ちのよい朝でした。空気がきりっと澄みわたり、吾妻山がきれいに見えました。子どもたちも月曜日ですが、気持ちよく登校できたようです。

 朝の子どもたちの様子です。始業前、低学年児童は学級園の野菜や花を世話を心を込めてしていました。隣のビオトープでイトトンボを発見し、捕まえていました。

 始業後は読書タイムです。どの学年も落ち着いて読書に取り組んでいました。今日は学校司書の先生が来ています。敬老の日にちなんだ本や新しく入った本をわかりやすく展示してくれています。おすすめの本ですので、ぜひ子どもたちには読んでほしいと思います。また、今日のお昼の放送で司書の先生が『モグラのねがいごと』という絵本を読んでくださいました。内容も素晴らしいですが、絵もとてもきれいです。ぜひ、読んでほしいと思います。

学習 がんばっています(全学年)

 二学期が始まり、今日で5日目です。子どもたちは学校生活のリズムを取り戻し、学習にも一生懸命取り組んでいます。1時間目の様子を写真でお知らせします。図工の作品作りに取り組んだり、国語や算数の問題を一生懸命考えたり、テストに取り組んだり、ALTの先生と外国語活動に取り組んだりしていました。

大笹生タイム

 今日は大笹生タイムが行われました。縦割り班に分かれ、鬼ごっこやボーリング、ドッジボール、風船バレー、〇〇バスケットで楽しい時間を過ごしました。高学年の子どもたちリーダーシップを発揮して、よい人間関係づくりにもなっています。

とてもうれしい朝

 昨日は処暑でしたが、蒸し暑い日が続きます。今日から、陸上の練習が始まります。それに向けて、高学年担任の先生が校庭に出てきて、練習のためにラインを引いたり、整地をしたりすることを始めました。そうすると、次々の先生方が校庭に出て、その作業に加わりました。それを見ていた6年生は砂場の整地や校庭の草むしりを始めました。先生方が校庭に出ているので、たくさんの下級生も外に出て教材園で野菜の世話や観察をしています。ある先生は、そんな下級生を見守り、声をかけてくれていました。第2学期が始まって3日目ですが、とてもうれしく感じた朝でした。

子どもの様子(朝の学活タイム)

 第2学期2日目。いよいよ今日から本格的に学校生活がスタートしました。今朝は学活タイムです。各学級では、係を決めたり、2学期の目標を考えたり、学級の写真を校庭で撮ったりしていました。子どもたちも少しずつ生活のリズムを取り戻しています。

まってたよ 2学期スタート

 今日は第2学期始業式。子どもたちが学校に戻ってきました。今までひっそりとしていた校内も、子どもたちの声で明るくなりました。今日は第2学期の始業式、市水泳競技会の表彰式等を行いました。その後、各学級では借りてきた本を返したり、2学期の目標や係について話し合ったりしていました。2学期、実りの秋ですが、子どもたち一人ひとりが自分の目標とする実を結べるよう、子どもも教職員も笑顔の学校になりますよう取り組んでまいります。

しゃしんにっき6

 きょうは、なつのつよいひざしがもどってきました。でも、くうきはからっとしていて、さわやかなかんじがします。

 なつやすみもおわりにちかづきました。じどうのみなさんのなかには、すこしさびしいおもいをしているひとがいるかもしれません。でも、がっこうでは、せんせいがたがみなさんのくるのをとてもたのしみにまっています。かめきちもまっています。きょう、きょうしつではせんせいがたが、みなさんをむかえるじゅんびをしていました。22にちから2がっきがはじまりますが、あんしんしてがっこうにきてください。

しゃしんにっき5

 おぼんをすぎて、すこしすずしくなってきたようです。こうこうやきゅうでは、せいこうがくえんのかつやくがすばらしいですね。

 おぼんのあとのがっこうのようすをおしらせします。かめきちは、きもちよさそうにさんぽしていました。1かいから2かいのこうしゃのようすです。みんながおやすみで、こうしゃのなかはひっそりしています。また、みんなのこえでにぎやかになるのをまっています。

 

しゃしんにっき4

 まいにち、あついひがつづいています。じどうのみなさんはげんきですか。

 たいふう8ごうがにほんにちかづいてきます。すこしずつかぜもふいてきました。ふくしまけんでもきょうのよるからあすのあさにかけて、つよいあめがふるかのうせいがあります。そのときにはかわのみずもふえてますので、じどうのみなさんは、しばらくかわなどにちかづかないようちゅういしましょう。

 きょうのがっこうのようすです。がっこうえんのはながきれいにさいています。ごーやもおおきくなみをつけました。かめきちやかぶとむしもげんきです。さっき、キアゲハがとんでいました。もしかしたら、がっこうでかえったキアゲハかもしれません。

しゃしんにっき3

 おおあめで、たいへんですね。でも、かめきちはげんきです。みなさんはかわのそばには、よらないようにしてください。

 きのうときょうのがっこうのようすです。なつやすみちゅう、せんせいがたはどうしているでしょうか?なつやすみちゅうでも、おしごとをしています。いろいろなじむのしごとをしたり、がっこうをきれいにしたりしています。また、よりよいじゅぎょうをするために、べんきょうしているせんせいもいます。5ねんせいのせんせいは、りかのじゅぎょうのしかたについて、ぜんこくのせんせいがたとべんきょうかいをしていました。2ねんせいのせんせいは、じゅぎょうにいかすために、みちのえきでいろいろなおしごとをたいけんしていました。

 なつやすみもこうはんになりますが、みなさんもべんきょうをしっかりすすめてください。では、ころなにきをつけながら、よいなつやすみのこうはんを。

オンライン学級会(5年)

 昨日からの豪雨、被害にあわれた方に心からお見舞い申し上げます。

 さて、本日は5年生でオンライン学級会が行われました。夏休み中ですので、子どもたちは家庭や学童からの参加です。久ぶりに担任の先生や友だちの顔をみて、子どもたちは少し照れながらも嬉しそうでした。担任の先生が出席を取った後、子どもたちはそれぞれの夏休みにあった出来事を話しました。温泉に行ったこと、スナネコを見てきたこと、地元の神社の花火を見たこと(市の花火大会と同日)など、コロナのために遠くには行けないのですが、それぞれに楽しかったことを話しました。離れていても交流ができることは、オンラインのよさですね。先生から夏休みの後半についての話があり、オンライン学級会は終わりました。

 

しゃしんにっき2

 きょうもあついひですね。かだんのあさがおもぐったりしています。じどうのみなさんは、ねっちゅうしょうにならないように、きをつけてください。

 きょうは、こうしゃのそとかべのあんぜんこうじがおこなわれています。もし、がっこうにくるばあいには、こうじのばしょにちかづかないようにしてください。こうじがおわれば、あんしんしてとおることができます。

 かめきちは、きょうもさんぽをさせてもらっています。とてもでんきですが、あつさのため、のびてひるねをしています。