学校日誌

2021年8月の記事一覧

1年生 校長室廊下に頻繁に訪れる

 昨日からうれしいことがあります。1年生が校長室の廊下に頻繁に訪れるようになりました。これまで学校探検の時に校長室に来てくれることはあったのですが、25日から給食の前後の時間、1年生が全員訪れます。

 実は1年生は校長室の廊下にある水道のところにきていたのでした。今まで歯磨き後のうがいは教室の廊下の水道で行っていたのですが、2年生と一緒だったので密をさけるため、校長室の廊下の水道でうがいをしています。蛇口は5つあるのですが飛沫が飛ぶことも考えて、すべての蛇口を使わず間隔を空けてうがいをしています。うがいをした水はできるだけ飛び散らないよう、下に向かって出しています。もし蛇口を汚してしまったら、蛇口に水をかけ、次の人が気持ちよく使えるようにします。このことは、2階の3・4年生も、3階の5・6年生も行っています。

 かわいい1年生が来てくれるのはうれしいのですが、早く遊びたいのに遠くまでうがいに来るのはかわいそうです。早くいつもの水道でうがいができるようになるといいですね。

子どもたちの夢 希望

 毎日暑い日が続きます。でも、今朝の空は秋でした。校舎の上に綿雲がかかっていました。子どもたちは「おいしそう。」「このごろ、空がとってもきれい。」「雲の下に月みたいなのがある。」等など、つぶやいていました。

 23日のオンライン始業式で発表した学級代表児童の2学期の抱負を紹介します(発表内容は要約してあります)。感染リスクの増大が心配されますが、このような状況ですのでより一層子どもの夢や希望が実現できるように寄り添い、支え、励ましていきたいと思います。

【1年】
 ばんばりたいことの1つめはたいいくで、まらそんきろくかいにむけて、ながいきょりでもはやくはしれるようにたいりょくをつけたい。2つめはさんすうで、くりあがりやくりさがりのあるけいさんでもすらすらとけるようになりたい。
【2年】
 算数のひき算のひっ算を正しくこたえることができるようにしたい。また、かけ算九九をならうので、すらすら言えるようにしたい。マラソン大会では、きょ年よりはやくはしりたい。
【3年】
 算数のならったことをふくしゅうして、算数ができるようになりたい。また、病気にかからないように手あらいうがいをしっかりやる。そして、外に行く回数をふやして、たくさん走りたい。
【4年】
 まず、本をたくさん読みたい。次に、家では手伝いをがんばる。そして、マラソン記録会があるので、それにむけて体力をつけたい。
【5年】
 1つ目は授業中に自信をもって、たくさん発表できるようにしたい。2つ目は家庭学習で漢字が全てはなまるになるよう、しっかり正しく書きたい。3つ目は委員会活動で、時間におくれず活動し、書記としてわかり やすく記録をまとめたい。
【6年】
 学習面では、算数の約分ができるようになってきたので、計算問題にできるようになったことを生かしていきたい。生活面では、学校のルールを守って、下級生のお手本になれるような生活をしたい。

黙食(全校)

 黙食。聞きなれない言葉だと思いますが、給食の時間はお話をせず黙って食べています。本来であれば、会話をしながら楽しく食べる時間なのですが、みんな黙々と食べています。前向きにとらえれば、給食のおいしさを注意深く味わうチャンスととられることもできます。ちなみに今日のメニューは、『鶏もも肉の生姜焼き 枝豆のチンジャオロース わかめのスープ 牛乳 ご飯』でとてもおいしかったです。

 また、人数が多いクラスは2つのグループにわかれ違う教室で間隔をとって給食をいただいています。みんなで楽しく給食が食べられる日が来るのが待ち遠しいです。

感染防止対策を徹底しつつ 学びの保障を

 子どもの新型コロナウイルス感染リスクの増大に伴い、昨日、感染防止対策の徹底について全職員で協議しました。マスク着用や消毒、手洗い、黙食の徹底をはじめ、十分間隔をとった机の配置、登下校や休み時間の過ごし方、人数が多い学級での分散給食とその後の歯磨きの仕方、委員会やクラブ活動、清掃や図書室の利用など、子どもたちの生活の細部にわたり対策を確認しました。

 その一方、子どもたちの学びを止めることはできません。確認した感染防止対策を確実に行った上で、学習活動を推進してまいります。写真は、本日の3校時の様子です(4年生は身体計測でした)。

大きくなったよ 身体計測(1~3学年)

 2学期がスタートして2日目。今日は下学年の身体計測が行われました。夏休みを経て、みんな身長が伸びていました。

中には4月よりも4cm大きくなった子もいました。一人ひとりの成長、うれしく思います。明日は上学年で身体計測を行います。

 本日、本市もまん延防止等重点措置の対象地区となりました。本校でもより一層、感染防止対策を徹底してまいりますのでご協力をお願いします。