2021年10月の記事一覧
只見をただ見たくて11
七日町でショッピング。
お土産もゲットです♪
只見をただ見たくて10
七日町フィールドワーク
まずはスイーツを舌つづみ
只見をただ見たくて9
ただただ美しい・・・
まるでカレンダー。
只見をただ見たくて8
ヤッホー。
只見川をバックにいただきます♪
只見をただ見たくて7
いよいよこれから只見線に乗車します。ワクワクしてます。
サツマイモ、欲しいもん2
こちらの畑でも、ついに収穫の日がやってきました。
4年生が大切に育ててきました。
なんだか、すごい大物が出てきそうな予感が・・・
どひゃ~あ。こんなに立派に育っていましたか!
こんなのも出てきましたけれど・・・1つ1つがすごく大きい!
自分がとった中から好きなものを選んでいいよ…ぼく、このサツマイモが欲しいもん(汗)
サツマイモ、欲しいもん
ついに収穫の日を迎えました。
1~3年生で協力して、大切に育てたサツマイモです!
見て見て、こんなにツルが長くなっているよ!
出たー!立派に育ってくれていました。
大量のサツマイモが収穫できました。ぼくこのサツマイモ、欲しいもん(汗)
只見をただ見たくて6
美しい・・・
只見をただ見たくて5
円蔵寺です。素晴らしい建物と美しい景色に絶句。
只見をただ見たくて4
あわまんじゅう作り、挑戦!
只見をただ見たくて3
あわまんじゅうの岩井屋さんに到着。
さっそく、あわまんじゅうでおもてなしを受けて、ご満悦!
只見をただ見たくて2
バスの中、名司会の登場で大盛り上がりです♪
只見をただ見たくて1
絶好のお出かけ日和です。日頃の行いがいいのでしょう。
行ってきます!
はじめてのけんばんハーモニカ♪
プップー。 あー( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・ たのしそうなおととこえがするぞ?!
ヤッホー!はじめてのけんばんハーモニカだよ。
ひくいおとは、♪ボッボー♪
たかいおとは、♪ピッピー♪
これからなんねんもおつきあいするけんばんハーモニカさん、よろしくね
マラソン大会に向けて
11月には、校内マラソン大会があります。長い距離を走るだけでなく、きつい坂道を走るので、今からがんばって練習しています。
3・4年生は、今日はコースを見学し、走り方を考えました。
下り坂は飛ぶように走ろうかな
1ねんせいに10ばい楽しんでもらおう
らい月、1ねんせいをしょうたいし、ゲーム大会をするそうです。
教室のそこらじゅうに、ゲームのグッズがよういされています。
しかし、2年生はここからのじゅんびが、ひとあじちがいます。
1ねんせいに10ばいたのしくあそんでもらうために、いろんなさくせんを立てています。
ルールをわかりやすくせつめいし、まもってもらうことをしっかりおしえるためにかんがえていました。
きっとたのしい大会になることでしょう!
ナイスバッティング
ビュン! バットを振る音が体育館に響く。力強い振りだ。
東京オリンピックでのソフトボール金メダルの感動が忘れられない。
私たちもあんなプレーがしてみたい
糸のこスイスイ
糸のこで木を切っています。
曲がった線も切れるからおもしろい木の作品ができます。
切り込みを作って木を組み合わせて、立ててみました。
かわいいカメの作品になりました。
鳥のような作品ができました。
木が大好きになりました
下小っ子がステージで輝く
学習発表会が行われました。下小っ子がステージで輝く姿をご覧ください。
【5年生】
トップバッターを務めたのは5年生。キュートな妖精たちが起こす奇跡が楽しさを届けました。
【3・4年生】
2学年合同での劇で迫力がありました。人間の身勝手さを考えさせられる劇でした。4年生がちょっぴりお兄さん・お姉さんに見えました。
【2年生】
ことばあそび大会をひらきました。早口言葉あり、お経あり、お祭りコールありの大会でした。元気いっぱいの2年生に大きな拍手をいただきました。
【1年生】
いつものたのしいがっこうせいかつをげきにしました。たいいくのじかんには、フラフープのわざをみごとにきめました。おんがくもたのしいそうでした。
【6年生】
小学校最後のステージにふさわしい内容と演技のステージでした。本当の夢とは自分でつかみ取るものなんだというメッセージが、見に来た人の心に伝わりました。
最高に輝く子どもたちの姿でした
新しい英語の先生がやってくる
ALTのアンドリュー先生とお別れしてさびしかった下小っ子でした。でも、来月から新しい先生をお迎えすることになりました!!
アメリカからやってきたJ先生(真ん中の女性)です。よろしくお願いします。
J先生は日本のことが大好きなんですって!日本のアニメや日本語が好きで、自分で言葉を勉強したんだって!!前に、日本の大学で勉強したこともあるそうです。だから、今回、日本に来て5日目ですが、とってもじょうずな日本語で驚きました。
J先生は、下小っ子と会えるのがとても楽しみと話していました
炭酸水にはなにが?
石灰水には石灰が、アンモニア水にはアンモニアが溶けていた。炭酸水には何が溶けているのだろう?
「炭」って「すみ」のことだよね。「すみ」が溶けてんじゃない?
「二酸化炭素」の文字には「炭」も「酸」もあるじゃないですか!だから、「二酸化炭素」が溶けているんじゃない?
そう言えば、二酸化炭素は石灰水を白く濁らせた。炭酸水に石灰水を入れて、白く濁ったなら、「二酸化炭素」が溶けているって言えるんじゃない?!
ジャーン。やっぱし
学習発表会情報6「校内発表会」
土曜日の学習発表会に向けて、校内発表会が行われました。
自分の学年以外の発表は、これまで見たことがありません。自分たちの発表を前にしたドキドキと、ほかの学年をみる楽しみのドキドキが聞こえてきそうです。
さあ、はじまりました。トップバッターは5年生。さっそく会場を笑いのうずにまきこんでしまった!
よおし、ぼくらも・わたしたちもとばかり張り切る3・4年生。ステージ狭しと動きます。
そして、2年生。おもしろさで、最後まで目が離せませんでした
1年生は、とーってもかわいいですよ。音楽や体育も発表してたっけ。
いよいよ、おおとり。6年生は小学校最後のステージを満喫しているように、精いっぱいの演技をみせました。
子どもたちが楽しんでいるから、見てる私たちも楽しくなる。そんな発表会ができそうな予感がします。みなさん、お楽しみに
こんな動物がいたら楽しいな!
これ、3年生の図工の作品です!
「クリスタル・アニマル」だそうです。
いろんな色に輝いている動物がたくさんいます。
きれいに輝く動物にするには、どんな材料を使うとよいか…みんなの工夫が随所に光っています!
みんなが考えた「クリスタル・アニマル」、暗闇で見たらもっと素敵でしょうね!
気づいていましたか?
ソーシャルディスタンスのために、水道場に印があるとわかりやすいです。
ただ、毎日使っているとあっという間に劣化します。
あれ、いつの間にかきれいになっていますね!!
実は…
スクール・サポート・スタッフさんが、わたしたちが授業をしている間に作業してくださっているのです。
毎日校内のいろいろな場所で、活躍してくださっています。
いつもありがとうございます。
何を作っているのでしょうか?
1年生が生活科で何か作っていますね。
どうやら、アサガオのつるを使っているようです。
先生が大事なポイントを説明しているので、しっかり聞きます。
わかった、クリスマスツリーですね。
この後、木の実などで飾り付けをして、素敵に仕上げる予定だそうです。楽しみ!
東京オリンピックをふりかえる
東京オリンピックを、グループごとに新聞にまとめてみました。
競技数も選手数もばく大なので、グループごとにターゲットを決めてまとめています。
こちらのグループは、「最強兄妹柔道・阿部選手」についてまとめています。
みんなが観たシーンですから、興味があります。知らなかった情報もいっぱいで、目を丸くしていました。
あれから、もう2ヶ月もたったんだね。あのときの感動を思い出しました。
お手のもの
市内一斉のオンライン授業でした。いかがでしたか。
先生方は3回目だけあって、落ち着いて授業をとどけることができました。
下小っ子のタブレット操作はお手のもので、表情にも余裕を感じました。
先生は画面越しであっても、いつもの授業と同じように感じましたね。
オンラインでも集中してできるよう、これからもっともっと授業のすすめ方を工夫していきます。
いい顔をして学んでいますね
ひと月延期した学校評議員会が開かれました。
1学期末に行った学校評価の内容を見ていただき、ご意見をいただきました。あいさつについて、元気よくしてくれる登校班がある一方、小さい声で返す班もあるのとのことです。
授業の参観では、子どもたちが生き生きとして、楽しそうに学んでいることを話されました。
来週の学習発表会には残念ながらお招きできないので、1年生の発表練習を見れてよかったです。みんないい顔をして学んでいたとの感想をいただきました
学習発表会情報5
6年生は、小学校最後のステージとあって、準備万端、やる気全開でのぞんでいます。
完全オリジナルの劇を、自分たちの手で作っています。
セリフも全部考えたから、いつも話しているのと同じ、とても自然です。
テーマも下川崎小にぴったりの・・・(あとは見てのお楽しみですね)
先生も、効果音の担当としてがんばっています。
全員で力を合わせて、史上最高のステージをつくることでしょう!!がんばれー
生活習慣病なんか、いや
雨の日の体育。こんな日は自分の体について考える勉強をしよう。
テーマは生活習慣病。まずは、自分の生活を振り返ることから。☑がつくかな。
今の生活はあまり悪くないけど、もっと運動したほうがいいかなぁ。
ガ~ン!運動、食事、すいみんがうまくいっていないと、「がん」などの病気=生活習慣病になるって!!
健康に生きるための勉強、それが保健です。大切だぁ~
注文の多い図書館
図書館の入り口に、ヤマネコが登場した!?
「当館は『注文の多い図書館』ですから どうかいちいちこらえてください」だって?
思い切っておなかの中に入ってみる。そこは、楽しさいっぱいのすてきな図書館でした。
どうぞ、いらっしゃい!たくさんの本がまっていますよ。
コンパスアート
コンパスの使い方は、慣れが一番。
みんな楽しくがんばっていますよ。おやっ?
なんか、いい感じの絵になってきたのでは? シャボン玉みたい。
重ねてかいたら、不思議なもように。
大きさのちがう円をいくつもかいて、的あてかな?
楽しく、コンパスが使えるようになりました
学びの成果…素晴らしいです!
久しぶりに体育館に集まっての全校朝の会でした。
読書感想文コンクールと理科研究作品展の表彰を行いました。
賞状を受け取る姿、素晴らしいです!
全校生から大きな拍手をいただきました。
読書感想文コンクールに出品した作品は、どれも読みごたえのある作品でした。
理科研究作品は、夏休み中の学びの成果として思い出に残りますね!
正しく読む
イースター島のモアイです。
こんな石像が島にはいくつもあるらしい。では、だれが・何のために・どのようにして造ったのか?
長い説明文だ。言葉も難しいな~
そんなとき、サイドラインを引いてカギになる言葉を拾ってみるといい。
説明文が読めることは、日常の生活の場面でも大切な力です。社会で自立して生きていくために必要な力です。しっかりと身につけたいですね。
学習発表会情報4
本番までまだ2週間もあるのに、この完成度!
3・4年生合同の劇は、衣装を着けて体育館のステージでの本番スタイルでの練習です。
きまった!!でも、あまり詳しくお伝えするのはやめておきましょう。
大切に使わせていただきます!
本日、松川ふくこぶしの皆様から、雑巾70枚をご寄付いただきました。
本校の教育活動で大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
読み聞かせの秋
読書の秋です。本日は久しぶりの読み聞かせです。子どもたちの期待もふくらんでいます。
今日はどんな本を読んでいただけるのかな?
やったー、かみしばい。
楽しい絵の本に、大盛り上がり。
ハロウィンがまちきれなくなりましたぁ。
みんいい顔をして聞いているな~。
パンダ!そしてモンキー、この動物たちは〇〇〇〇〇〇〇◌
英語の絵本にもなれてきました
秋の色
校庭のケヤキが少し色づいてきました。
イチョウの葉も木の上のほうから黄色に染まってきた。
ほら、どんぐりです。
草木も秋の色に衣替えしています。
ひとりはみんなのために
委員会活動は、みんなが気持ちよく学校で生活できることをめざして活動しています。
図書委員会は、本のしおりをみんなにあげたいと制作中です。
情報委員会は、みんなが楽しめる昼の放送を計画中です。
環境委員会は、みんなが書写の時間などに使えるごみ入れを作っています。
保健運動委員会は、みんなが使う体育館のすみずみをきれいにしています。
♪ ひとりはみんなのために みんなはひとりのために ♪ 活動実施中!!
跳んだ、投げた、走った、やった
信夫ヶ丘競技場に市内の6年生アスリートが集結し、陸上大会が行われました。
カラフルなユニフォームが、秋の競技場を駆け抜けました。
下川崎小の黒と紺を基調としたユニフォームも、ひときわ輝いていました。
今年度も会場には6年生だけで、少しさびしかったものの、6年生は懸命に自分のベストをめざし、力を尽くしました。
最後におこわなわれた100m×4リレーは、男女混合チームを編成し、バトンをつなぎました。
最後まであきらめない心の強さが伝わってきて、感動的でした
いくよ、わんぱくの森へ
きょうは、わんぱくの森でおべんきょうする日です。
たのしみ~ はやくいきた~い
ちょっとまって!みなさんは、わんぱくの森でどんなおべんきょうをしてくるのかな?
そうです。あきをみつけてくるんでしたね。
どんなあきがみつかりましたか?
どんぐりです。でも、まだみどりいろです。
学習発表会情報3
なんまいだ~ ち~~ン♪ えっ?教室からおかしな声が聞こえてきたよ!?
学習発表会の練習でした
寿限無寿限無・・・とかいう、ながーーーーーーーい名前のお話だって。
みんな楽しく練習していたね。本番の日は、会場の人たちを笑いのうずに引きこんでしまうでしょう!
学習発表会情報2
3・4年生は合同で劇をやります。いっしょだと1つの学年ではできなかった長い劇や、たくさんの登場人物の劇ができます。
4年生が3年生をリードして、よい雰囲気で練習にのぞんでいます。
劇に迫力も出ます。
もちろんセットづくりもいっしょですから、いっぱい作れます。
よいのが作れます。
なによりいいのは、3年生と4年生の気持ちが一つになれることです❣
楽しく遊ぼ
こんな雨降りの日は、教室で楽しむのが一番。
人狼ゲームをやろう!(みんな仲良しだな~)
私は市民。ぼくは人狼じゃないよ。じゃ、だれが人狼なの?
(*´σー`)エヘヘ
〒960-1231
福島県福島市松川町沼袋字戸ノ内832-3
TEL 024-567-3176
FAX 024-567-6942
E-mail shimokawasaki-e@fcs.ed.jp