下川崎小学校日誌

2023年6月の記事一覧

リコーダー講習会

今日は3・4年生が講師の先生を迎えて、リコーダー講習会を行いました。

いろいろな大きさのリコーダーを見せてもらったりそれぞれの違う音を聞かせてもらったりしました。

リコーダーをかっこよく持つ方法や準備体操を教えてもらいました。

4年生がお手本を見せてくれました。

全員での演奏もきれいにできました。

服の力プロジェクト

5年生がSDGsについて学習している一環として、ユニクロの方を招いて服の力プロジェクトについて学びました。

季節に合った服やおしゃれな服を着ることができない難民の子どもたちのために子供服を集め、送る活動です。

自分たちにできることは何なのかよく考え、今後の活動に生かしていきたいと思います。

攻めろ!守れ!どか点ゲーム

4年生の体育の授業でティーボールをやりました。

うまく投げられるようにするにはどうしたらいいか考えながら練習しました。

ゲームをやると接戦で、とてもよいゲームをすることができました。

最後に反省をし、次のゲームに生かせるようにします。

外国語で交流

5年生の外国語科の授業にEAAの先生が来てくださり、英語を使っての交流をしました。

相手を変えながらみんなと交流することができました。

電気の性質

4年生が理科の実験をやっていました。

電池が1個と2個では何が違うのかなどを実験で確かめます。

予想以上に飛んでいくプロペラに歓声があがりました。

粉絵の具って?

3年生は絵をかくときに粉絵の具を使っていました。

たくさんの色の粉から選んで、粉を混ぜると様々な色を作ることができます。

いつもの絵の具とは違った表現ができそうですね。

PTA親善ソフトボール大会

25日(日)炎天下の中、PTA親善ソフトボール大会が行われました。

2試合行い、惜しくも勝利には届きませんでしたが、それぞれが活躍する場面があり、とてもいい試合をすることができました。

厚生部をはじめ、たくさんの方々に応援していただきましてありがとうございました。

ひみこのはがいーぜ4年

4年生に歯科指導を行いました。

「ひみこのはがいーぜ」とは?

歯の役割を知って、歯を大切にしようという気持ちになったようです。

染め出しをして自分の歯の汚れを見つけました。

汚れていたところをワークシートに記録しました。

最後は歯磨きをしてきれいになりました。

おでかけまほろん

白河市にある福島県文化財センター白河館・まほろんから講師を招いて出前授業を行いました。

福島県内の遺跡について学び、学校の近くにもたくさんの遺跡があることを知りました。

本物の土器や狩りの道具なども見せていただきました。

黒曜石で紙を切ったり、縄で縄文土器の模様を作ったりしました。

最後に勾玉づくりを体験しました。

おって たてて

1年生が紙を折って、立てるようにしていろいろな作品を作っていました。

大きなビルや動物など楽しい作品がたくさんできました。

親切にすべき?

5年生が道徳の時間に議論していました。

困っている人を助けるべきか、自分のことを優先すべきか。

悩み考えることが大切ですね。

どうやって測ろうかな

4年生が算数の時間に角度の勉強をしていました。

分度器で測ろうとしたら線が短くてメモリが読めませんでした。

さあどうやったらいいんでしょう。

もっと元気な歯肉になろう6年

今回は6年生で歯科指導を行いました。

歯肉の大切さなどを学びました。

その後、日ごろの歯みがきをチェックしました。

歯と歯茎の間や歯と歯の間に汚れが残っているようです。

みがき方を工夫して自分の歯をきれいにすることができました。

読み聞かせ

読み聞かせボランティアのかたに来ていただいて、月1回の読み聞かせを行っています。

今日は1~3年と4~6年に分けて行いました。

子どもたちにとってわくわくする時間でした。

校内美術館誕生

6年生が図工の時間に階段と使って作品作りをしました。

正面から見ると初めてきちんと作品として見ることができるものです。

全校生で鑑賞しました。