学校日誌

2023年9月の記事一覧

考え 伝え 深める(2年 国語)

 昨日は2学年で国語科の授業研究が行われました。「ニャーゴ」という教材文で主人公の猫の気持ちの変化をとらえ、それを音読で表現する学習でした。

 子どもたちは2番目に ニャーゴ と言った時の気持ち、最後に ニャーゴ と言った時の気持ちを言葉や文から一生懸命考えました。その後、子どもたちはそれぞれの考えを伝え合うことで、はじめの気持ちは「食べさせろ。」「今度こそ食べてやる。」だったのですが、無邪気なねずみとかかわるうちに「たべるのやめようかな。」「なんかうれしい。」「もも大事にするよ。」と気持ちが変化したことに気づきました。考え、伝え合い、気づき深めることができた子どもたちの姿です。

 次の時間はその気持ちの変化がわかるようにグループで工夫して音読をするそうです。